ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tak_tさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 22日 08:06徒然

ヌバックレザー ワックス加工 初挑戦1回目

一昨日、勢いで初冬期、残雪期用にアルパインクルーザー800をアウトレットで購入。 雪が降ったら使う予定なので、使うのはまだまだ1.5ヶ月は先。 買ったらすぐに試したい性分ではあるけども、 まだ時間があるしせっかくヌバックレザーの靴だし 初のワックス加工にチャレンジしてみてます。 なんかこう、往年
  10 
2025年 09月 20日 18:03徒然

初冬期と残雪期用に購入。

昨シーズン末にゲイターをアイゼンで破いたままだったなと思って、ゲイター買いにモンベルへ。 …なぜか、初冬期と残雪期用にアウトレットのアルパインクルーザー800とベルト式のカジタックスLXT-10アイゼンを購入して帰ってきました😓 積雪期はアルパインクルーザー3000とカジタッ
  27 
2025年 09月 04日 12:20徒然レビュー(ザック・バッグ)

ドイター フューチュラ32購入

無雪期に日帰り20時間とかやるのも、 厳冬期の甲斐駒ヶ岳とか常念岳あたりに日帰りするのも、 ここ3年間、酷使に酷使を重ねてきた愛用のザック マムート デュカン24がそろそろ限界なので ザック新調しました(*'▽'*) デュカン24、デイパックとしては 本当に素晴らしいザックだった。 背中涼しい。
  40 
2025年 08月 19日 22:36未分類

肩・首・背中も支える枕

ニトリで取り扱ってる枕です。 何の捻りもないド直球のネーミング。 非常に分かりやすい。 ここ数ヶ月ほど、寝て起きたら腰の上から肩甲骨の下あたりの背筋がガッチガチで痛みまして。。。 ストレッチしたりマッサージシート使ったりしつつも、 半日ほど仕事してたら、おそらくは血行が良くなって? 痛みは消
  25 
2025年 08月 09日 10:57未分類

ブナ立尾根 濁沢の丸太橋

先日、雨で流されたという話だった ブナ立尾根への取り付き、濁沢の丸太橋、 復活してました(*'▽'*) 本日は烏帽子岳と野口五郎岳に行こうと 昨晩ろくに眠れないまま移動 午前2時スタートしてみたものの… ちょっと登っただけで体は激重だわ、 足元ふわふわするわ、 こりゃダメだ、という事で権太落
  21   1 
2025年 07月 28日 22:05徒然

事故=年寄りの冷や水、的な風潮。

…なんなん!?!? いや、まぁ、言いたい事はわからんでもないけども。 確かに、たまにメジャーな山域のライトなルートとか散歩に行くと、足取りも怪しいご老人がいる。それは間違いない。 が、体力やべぇ仙人みたいなお方も確実にいる。 先々週、西穂高→奥穂高をロープウェイ無しで日帰りしてる時も、明ら
  86   2 
2025年 07月 01日 21:15徒然

ヤマレコと日帰りチャレンジの軌跡

ヤマレコ20周年!おめでとうございます! 流行りには乗ろうじゃないか! ということで、ヤマレコと●●日記投稿キャンペーンをやってみようかな、と。 ここ3年ほど日帰りでどこまで行けるのかなぁ??と 少しずつ1日での行動可能距離を少しずつ伸ばしています。 レコを確認してみると、 2022年7月
  55   1