ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> taichofuryoさんのHP > 日記
日記
taichofuryo
@taichofuryo
5
フォロー
5
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
taichofuryoさんを
ブロック
しますか?
taichofuryoさん(@taichofuryo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
taichofuryoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、taichofuryoさん(@taichofuryo)の情報が表示されなくなります。
taichofuryoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
taichofuryoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
taichofuryoさんの
ブロック
を解除しますか?
taichofuryoさん(@taichofuryo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
taichofuryoさん(@taichofuryo)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 11月 27日 00:09
温泉巡り
九酔渓温泉 二匹の鬼(九州88湯 54湯目)
炭酸水素塩泉だが、いわゆるシュワシュワ感は少ない。 体感泉温は43度くらいで熱めなので、ずっとは浸かれない。 お客さんは家族風呂に行く事が多いので、独占出来る可能性が高い。 露天風呂しかないが、紅葉の時期は景色が最高!
2
続きを読む
2025年 11月 27日 00:00
温泉巡り
筌の口温泉 山里の湯(九州88湯 53湯目)
筌の口温泉を代表する泡付きの良い炭酸泉! 泉温は38度くらいで入りやすい。 内湯のみで狭い湯船が2つなので、常にお客さんでいっぱい。 ここもシャワーはなく、身体を洗って浸かる感じ。
1
続きを読む
2025年 11月 26日 23:56
温泉巡り
筌の口温泉 旅館 新清館(九州88湯 52湯目)
立ち寄り湯は露天風呂のみ。 女性専用と混浴なので男性は必然的に混浴になる。 ボディーソープやシャンプーあるが、シャワーないので軽く洗って浸かる感じ。 泉温は39度くらいなので季節次第ではずーっと浸かっていられる。 黄土色の炭酸泉で、炭酸泉の割に泡付きが良い。
2
続きを読む
2025年 11月 20日 00:00
温泉巡り
深耶馬渓温泉 岩戸湯(九州88湯 51湯目)
薄緑色のモール泉。常に湯船から湯が溢れていて鮮度が良い。 温度は40℃くらいで入りやすい。 シャワーは2箇所、湯船も広くないので5人が限度と思う。 脱衣所のロッカーに鍵はないが、中から見える。
2
続きを読む
2025年 11月 11日 00:02
温泉巡り
明礬温泉 照湯温泉(九州88湯 50湯目)
明礬温泉でも標高を上げると硫黄濃度が高くなるが、ここは少しおとなしめの含硫黄の単純温泉。 明礬温泉が良い意味でどぎついので、こちらで落ち着く感じ。お客さんは、ほぼほぼ地元民。 アメニティやシャワーはない。 鍵のかかるロッカーもないが、温泉と脱衣所が同じ部屋なのでしっかり監視出来る。
3
続きを読む
2025年 11月 10日 23:56
温泉巡り
明礬温泉 豊前屋旅館(九州88湯 49湯目)
人気の明礬温泉の中でも穴場の温泉。 明礬温泉らしく白濁の硫黄泉。 泉温は41℃くらい。旅館なので内湯が一つで3人くらいがちょうど良いくらいの広さ。 翌日になっても、しっかり硫黄の香りが残ります。
3
続きを読む
2025年 10月 29日 00:04
温泉巡り
天ヶ瀬温泉 瀬音湯音の宿浮羽(九州88湯 48湯目)
ふろんでんの向かいにある宿。硫黄泉には少し足りないが、硫化水素臭がしっかりする温泉。 内湯は46℃くらいあり熱い。露天風呂は41℃くらい。 ぬる湯の露天風呂があるのでお客さんが少ない時はゆっくり楽しめる。
2
続きを読む
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
温泉巡り(73)
未分類(1)
訪問者数
727人 / 日記全体
最近の日記
九酔渓温泉 二匹の鬼(九州88湯 54湯目)
筌の口温泉 山里の湯(九州88湯 53湯目)
筌の口温泉 旅館 新清館(九州88湯 52湯目)
深耶馬渓温泉 岩戸湯(九州88湯 51湯目)
明礬温泉 照湯温泉(九州88湯 50湯目)
明礬温泉 豊前屋旅館(九州88湯 49湯目)
天ヶ瀬温泉 瀬音湯音の宿浮羽(九州88湯 48湯目)
最近のコメント
各月の日記
2025/11
2025/10
2025/09
2025/08