ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > castle_hunterさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 11月 20日 20:05話のネタ

火曜日の特売事情に異変

コロナ前にはイオンで「火曜市」と称する野菜のバラ売り特売で客を集め賑わっていたが、最近では近所の中堅スーパーの火曜特売の店外野菜売り場が大盛況で、火曜日だけ70台くらいの駐車場が満車で入り切らない程に混み、エリアで「一人勝ち」の状況になっている。 そのスーパーは基本「高い」ので、長年スルーして
  25 
2025年 11月 18日 16:42ハウツー

ザックの防水コーティング復活

去年の2月24日にメインザック(カリマーのセクター18)を更新した日記を書いたが、 https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-322810 この後、内側の防水コーティングにべと付きがあり(前のザックでは無かった)、上からシリコンボン
  19 
2025年 11月 17日 11:22ハウツー

隊員Bのズボン直し

10月22日のミッションで、隊員Bが大きな穴のあいたズボンを履いているのを見て、(嫁氏は頼りにならない家庭事情を察して)直してあげようという事で11月11日のミッションで預かった山作業用ズボンだが。 <写真左> 糸はほぼ同色があったものの、裏に当てる布地にいい色がなく、ダイソー、手芸店とハシ
  9 
2025年 11月 03日 13:06話のネタ

実は、ウンコ踏んでました

昨日の草刈りミッション( https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-376655 )では、虫刺されの被害は薮蚊に左耳を一瞬刺された程度で済んでいたものの(虫は少なかった)、途中で靴底に粘着物の付着感があったので、コセンダングサの茎でつつ
  19 
2025年 11月 03日 12:40話のネタ

近所の国道縁の雑木雑草退治・その9

折角の3連休もミッションの予定が入らなかったので、昨日は恒例(年2回)の国道縁のツツジ救出作戦を実施した。 ・左写真の左 毎回重点ポイントにしている場所で、長さ10mほどの作業開始前の状態。 数年に渡る継続的な防除作業でエノキなどの雑木は殲滅したが、草だけはどうしようもない。 7月下旬の
  6 
2025年 10月 24日 19:10ハウツー

登山口看板の製作

長年の課題だった「太鼓曲輪尾根の登り口が分かりにくい」という問題に、根本的な対策を打つ時が、遂にやってきた。 材料は、ホームセンターで買ったパネルが厚さ3ミリ、180×320のアクリル版(1408円)、支柱は垂木を現地調達という事で、設置場所を含めて現地住人にネゴを取って貰った。 パネルの塗
  31   2 
2025年 09月 30日 22:56ハウツー

靴底修理

去年11月に新調した山靴7号だが、前の5号・6号が数ヶ月しか持たなかったのに比べ、まだ生地もしっかりしているし、なかなか良いぞと思っていた矢先、何気に靴底を確認してみると、2分割成形になっている外側の一部が剥がれてきているのを発見。 いつものように合皮部分の修理で使うシリコンボンドで補修したのだが
  19