ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ShunsukeTokuさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 01日 11:40登山ギアレビュー(シューズ)

靴下+靴+インソールの重要性について

登山ギア紹介🔧 登山、ULハイク等をする上で、足元が一番重要だなと🥾 特に下りは、指先が靴内で当たったり膝の痛み等、悩まされる要因にもなってきました。 その中で、🥾+🧦+インソールの3つの重要性を踏まえて、昨年、1合目からの富士山日帰り
  37   2 
2025年 05月 24日 17:26ソックスレビュー(ウェア)

お気に入りの地元生産のソックス🧦oleno

奈良県広陵町は、靴下生産量日本一です。過去には靴下市で、国内外の有名なブランドの靴下を安価に買えたりしていました。近頃ではお隣のグローブの街三宅町でもそうなんですが、メイドインジャパンの力というか、各生産者さんがものづくりのノウハウを活かした製品を作られています。 ОLENО【オレノ】もそのひとつで
  42   2 
2025年 05月 23日 20:38レインウェアレビュー(ウェア)

最強 レインウェア モンベル テンペスト【嵐】

登山、UL、トレランで使えるレインウェアを探していて、 軽量 脇のベンチレーション 環境汚染対応 カラー 等を考えながら モンベル テンペスト ジャケットをGETしました☔ 候補にあげていたのは、 ファイントラック/エバーブレスフォトンジャケット ノース・フェイス/クライムライトジャ
  50 
2025年 05月 18日 22:09登山ギアレビュー(その他道具・小物)

登山に最も適した調光レンズ

登山で、最もおススメは調光レンズと効きレンズを変えてみました🕶? 調光レンズは紫外線を浴びると色が濃くなり、弱まると色が薄くなるレンズなので、常に見やすい視界を確保できるとのことです。 また「まぶしい」「暗い」といった状況に応じてサングラスを着脱する必要がなく、1日中掛けていても
  54   1 
2025年 05月 14日 18:15最大の武器レビュー(その他道具・小物)

熊スプレーを購入

悩んだ末に購入した 熊よけスプレー🔫として、 ドイツ製・熊よけペッパージェットTW1000 を購入しました。 過去に 大普賢岳で、部下の親戚が襲われる ソロでの三股サーキットでも熊に遭遇 四阿山でも仲間が熊に遭遇 などなどのこともあり、お守り代わりに購入しました🤔 【
  77   1 
2025年 04月 23日 22:42バッジレビュー(その他道具・小物)

山バッジ盤をGET‼

山バッジ盤をGET‼ 登山で得た山バッジをきれいに整理できないかとアイテムを探していました。  これまでは、手ぬぐいを額に入れて並べたりもしてきましたが、しっくりきませんでした。 そこで、あるところで、バッジ盤を発見👀 バッジ盤写真をたくさん追加してもら
  49 
2025年 04月 18日 07:51登山ギアレビュー(書籍)

山と渓谷フォトコンテスト2024 当選

今年も山と渓谷フォトコンテスト2024に応募しました📷 なんと、2年連続、選んで頂けました。 エントリーした写真は、昨年7月、総勢17名で行った大阪.千早赤阪村にある 『金剛山石ブテ東谷沢登り』の時に撮影したものです。 三脚を立て、ハイチーズの合図で、撮ったものですが、個々のモデルさ
  79