ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ShunsukeTokuさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 10月 31日 18:40登山ギアレビュー(シューズ)

インソール問題

バネ(Bane)のインソール【バランスフィット】の履き心地の確認。 スーパーフィート、シダスと悩んだ末、 日本人が開発したバネのインソールに! アーチサポート部分が他に比べて柔らかくクッション性もあって、そのうえ軽い。 バランスフィットモデルは、マラソン、トレランだけでなく登山でもオールマイティに使
  47 
2025年 10月 31日 18:37登山ギア

靴下の街 広陵町 オレノ🧦

oleno から発売された登山用靴下 パフォーマンスウール ロークルー 中厚 足袋🧦の履き心地確認 ※日本製の靴下でメリノウール75% 足袋タイプで、厳冬期でも履ける靴下がなく即買い。履き心地、保温性、クッション性、速乾性も抜群で冬だけでなく夏の高山にももってこいで、活躍してくれそ
  22 
2025年 10月 05日 16:53トレランシューズレビュー(シューズ)

やっとビブラムソールのローンピーク発売👏

ALTRAローンピーク9+と試履 👟 ビブラムソールになりレッド系のカラーが出れば購入しようと思い続け数年。 9+で叶いました。 9+からビブラムソール、レッドカラーも販売され GET👍 そこで、好きな高天彦神社から olenoのTNG🧦を履いて、
  36 
2025年 07月 17日 16:58登山ギアレビュー(ウェア)

【OLENO】
第一期 公式ファンバサダーに🧦

【OLENO】 第一期 公式ファンバサダーに🧦 皆さんのご協力も得て、地元OLENOからオファーがありまして、この7月から1年間、 ファンバサダー  に就任しました。 故障や怪我防止のために使っているOLENOの商品💪 活動内容は、今までと変わりなくOLENOの 靴下
  26 
2025年 06月 01日 11:40登山ギアレビュー(シューズ)

靴下+靴+インソールの重要性について

登山ギア紹介🔧 登山、ULハイク等をする上で、足元が一番重要だなと🥾 特に下りは、指先が靴内で当たったり膝の痛み等、悩まされる要因にもなってきました。 その中で、🥾+🧦+インソールの3つの重要性を踏まえて、昨年、1合目からの富士山日帰り
  37   2 
2025年 05月 24日 17:26ソックスレビュー(ウェア)

お気に入りの地元生産のソックス🧦oleno

奈良県広陵町は、靴下生産量日本一です。過去には靴下市で、国内外の有名なブランドの靴下を安価に買えたりしていました。近頃ではお隣のグローブの街三宅町でもそうなんですが、メイドインジャパンの力というか、各生産者さんがものづくりのノウハウを活かした製品を作られています。 ОLENО【オレノ】もそのひとつで
  42   2 
2025年 05月 23日 20:38レインウェアレビュー(ウェア)

最強 レインウェア モンベル テンペスト【嵐】

登山、UL、トレランで使えるレインウェアを探していて、 軽量 脇のベンチレーション 環境汚染対応 カラー 等を考えながら モンベル テンペスト ジャケットをGETしました☔ 候補にあげていたのは、 ファイントラック/エバーブレスフォトンジャケット ノース・フェイス/クライムライトジャ
  51