ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > aruaruさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 11月 03日 13:49季節の楽しみ

文化の日の富士山(2025.11.03)と大谷ロス

今日は文化の日。晴れの特異日として昔から言われているとおり、今朝は、秋晴れです。富士山も綺麗に見えました。 散歩道のケヤキやヤマボウシも季節が進んで、日に日に葉っぱの紅葉も濃くなってきました。時が経つのは早いもので、今年も残すところ後2ヶ月になりました。あまりいい事なかったなあ。 ところ
  7 
2025年 11月 01日 13:47季節の楽しみ

11月の富士山(2025.11.01)

11月の初日の今朝は、昨夜の雨も明け、秋晴れ。富士山も綺麗に見えました。でも、秋晴れも長続きせず、今は、お日様が隠れてしまいました。最近までの暑さもなかったごとく、お日様が隠れると寒くなってきました。 富士山の雪も落ち着き根雪になったようです。周りの山もだんだん色付き始めて来ました。 み
  12 
2025年 10月 23日 09:35季節の楽しみ

10月23日初冠雪の富士山

昨日の寒さで富士山では、雪になったようで、今朝は初冠雪の富士山が湘南から見られました。曇っていましたが、富士山には雲が掛っていませんでした。 いきなり来た昨日の寒さは、寒かった!! 12月頃の寒さだったので、暖房を入れてしまいました。 さて今年の富士山の初冠雪は本日10/23(山梨の甲
  35 
2025年 10月 17日 11:48季節の楽しみ

10月17日の富士山

今朝は久しぶりの青空になり、富士山も綺麗に見えていました。 急に寒くなりましたが、初雪はまだのようです。 先日の台風の影響で、風が強かったせいで、金木犀の花も落ちてしまいました。あの香りも今年は短くなってしまいました。 紅葉も今年は、例年通りだそうで、北の方からそろそろ、南下が始ま
  13 
2025年 10月 13日 13:20未分類

2025年10月の富士山

10月の中旬に入り暑さもなくなり、秋めいて来ましたが、なかなか秋晴れの富士山が見えない日が続いています。 今日も八丈島付近を台風が通過して、天気もドンヨリ。 今日も富士山は、見えないと思っていましたが、雲をバックに富士山の姿が見えました。8日の日にも見えていましたが、綺麗な秋晴れの富士山
  11 
2025年 09月 02日 11:15季節の楽しみ

2025年9月の富士山

9月に入りました・・・が、熱い日が毎日続いています。 新聞の1面(朝日新聞)にも"最も暑かった今年の夏(6〜8月)"平年より2.36℃高くと記事になっています。今日も暑い日になって、まだまだ続きそうです。このままだと次は"最も暑かった秋"になりそうです。 とは言っても、9月に入り空の青さ
  26 
2025年 08月 23日 21:35季節の楽しみ

八月の富士山(その2)

今朝は八月の富士山が見えました。やっと朝の風の温度が低くなって来たようで、今朝は風が気持ち良く感じました。 8月7日から二十四節気の一つである「立秋」に入っています。秋ですよね。9月に近づいているから、そろそろ虫の声も聞こえてくるかな。風呂に入りながら、虫の声が聞こえてくると秋も実感できますが
  13