ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> Yantan1839さんのHP > 日記
日記
Yantan1839
@Yantan1839
6
フォロー
6
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Yantan1839さんを
ブロック
しますか?
Yantan1839さん(@Yantan1839)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Yantan1839さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Yantan1839さん(@Yantan1839)の情報が表示されなくなります。
Yantan1839さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Yantan1839さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Yantan1839さんの
ブロック
を解除しますか?
Yantan1839さん(@Yantan1839)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Yantan1839さん(@Yantan1839)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 31日 18:54
未分類
美術館に行って呼び起こされる登行欲🐹
この日、石狩川が増水していた。 街に向かうのにいつも歩いている河川敷から見た光景。水源は大雪山系で、前日と前々日に雨が降り、晴れ間の見えるこの日は1日遅れで濁った雨水がこうして旭川市街へと流れて着く😮。 登山に向かわない先週の日曜日、市内にある道立美術館に行ってみた
11
続きを読む
2025年 08月 23日 12:14
未分類
登れなくなった山が増えてきた🍃
北海道の山の話🏞️ 登山道がある山(かつてあった山)、踏み跡程度だけど一応自分の力量でも登れそうな山を数えてみると、面積の広さも相まって250座くらいあるから驚き😬 沢登りとか雪山登山も範疇にすると限りないので、夏山を基準に数えたらそれぐらいに
77
2
続きを読む
2025年 08月 12日 12:48
未分類
皆さんは天気予報アプリ、どれを利用してますか?
課題の日高山脈。今年はもう1つ行っておこうとお盆休みの前後に有給休暇を取得してましたが、この天気😫 長く東北まで伸びる前線の影響で北海道の予報がコロコロ変わり、10日、11日の日曜と祝日は自宅で結局待機に終わりました。 そして今日と明日は有給休暇を取っていましたが、急遽返上して
46
6
続きを読む
2025年 08月 02日 20:36
未分類
なんとも不自由な登山者🥺
目標にしている北海道の登山対象の山が残り16座となっている。今年、来年中に登りきろうと思っていたが、どうやらもう1年伸びそうな感じだ🙁。 今日は仕事が半ドンだった。 昨年以前なら《登っておこうか》みたいな山へ仕事の束縛が午前中て終わる、こんな土曜日には、その後に出発して
60
5
続きを読む
2025年 07月 01日 00:54
未分類
登山道へと向かう林道の通行規制について😲〜崩落?熊?
北海道のとある山へのアクセスの話⛰。 北海道では長い未舗装路を自家用車などでアクセスしてたどり着いた先からようやく登山が始まるというパターンが多い🙂。 途中まで林業の活用があったり、水源や電力の確保を目的とした施設がその先にあったりと、登山以外の通行目的が
40
続きを読む
2025年 06月 18日 20:11
未分類
天気予報とにらめっこの日々💧
目指す山は日高山脈のテント泊が必要な山。最低2日間が必要な登山で最も登りやすいタイミングはもちろん土日だけど、ここんとこ毎週、どちらかの日が暴風となっているので行けないでいる😰 そうならば、思いきって有給を使って金土の登山に切り替えてずらせば、と狙っていました。 しか
24
続きを読む
2025年 06月 15日 18:47
未分類
増毛山道〜160年前に開通した山道の維持活動に参加して🐻
北海道の日本海側、札幌・小樽〜留萌間には断崖絶壁が続く地域があります。200名山の暑寒別岳の辺りです。 海沿いに道を通すことが困難であることから、1857年(安政4年)、増毛の漁場を請け負っていた伊達林右衛門が幕府の命を受け莫大な私費を投じて完成させた山道は、石狩市幌〜増毛町別苅で全長33km
24
3
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
季節(1)
未分類(15)
訪問者数
3822人 / 日記全体
最近の日記
美術館に行って呼び起こされる登行欲🐹
登れなくなった山が増えてきた🍃
皆さんは天気予報アプリ、どれを利用してますか?
なんとも不自由な登山者🥺
登山道へと向かう林道の通行規制について😲〜崩落?熊?
天気予報とにらめっこの日々💧
増毛山道〜160年前に開通した山道の維持活動に参加して🐻
最近のコメント
やまもっちさん
Yantan1839 [08/23 21:29]
こんにちは
やまもっち [08/23 17:07]
空詩草さん
Yantan1839 [08/14 08:38]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09