ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > haseatskierさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 24日 23:09ブログ

山形県でエアコン入替工事

 山形県の知人宅にてエアコン撤去&設置作業を実施しました。以前2.8kWクラスのエアコンをヤフオクで落としたのですが、事情により使わないことになったので、ちょうど同クラスのエアコンが故障していた知人に落札額相当でお譲りしました。 ⇒関連記事:「車庫屋根ソーラー発電システム50(庫内エアコン設置
  9 
2025年 09月 15日 12:13ブログ

自室作業台の製作

 電子工作をするときに、いままではパソコン作業を行う机で行っていたのですが、電子工作って複数日にわたって空き時間に作業をすることが多く、毎回机上の片づけをするのが大変なので自室に大きめの作業台を入れることを考えていました。中古でなかなかサイズぴったりのものはありませんので、結果的に費用を抑えた自作と
  14 
2025年 09月 12日 21:51ブログ

車庫内に流し台を設置する 下水道構築編

 車庫内で作業をしている合間に手を洗ったり、車や部品を洗浄する際にいちいち庭にある立水栓まで行ったり立水栓から車庫前の駐車場までホースを引くのが面倒なので、流し台が安く入手できたこともあり、車庫内に流し台と水道蛇口を設置することにしました。 (写真は記事最下部URL参照)  流し台が安かった
  11 
2025年 08月 30日 17:01ブログ

人間ドックのついでに英気を養う

 数十年前から会社の福利厚生で年1回、千葉幕張にある某クリニックで2日間の人間ドックを受診しています。以前は海浜幕張のホテル1泊がついていたのですが、ここ数年はおそらく予算の関係で宿泊プランが無くなり2日間通院になってしまっています。  これまでは千葉県内の自宅からクリニックに通うだけだったの
  8 
2025年 08月 02日 18:22ブログ

車庫のシャッターの修理

 突然シャッターが途中で引っかかるようになって・・・なんだろうと思ったら、シャッタを引き上げるワイヤーを通している滑車が経年劣化で割れていて滑車の溝からワイヤー外れることが度々起こるようになっていました。  車庫メーカーに以下2枚の写真と車庫の型番(田窪工業所 GJ-190)、購入年(1997
  11 
2025年 08月 02日 17:17ブログ

軽トラ前輪のブレーキパッド交換

 昨年末の車検で指摘されてこの時はそのままで通ったものの、もう駄目だろうと思い前輪のブレーキパッドの交換をしました。 (写真は記事最下部URL参照) 2025年8月2日(土)  Amazonでブレーキパッド(税込1663円)を調達。軽トラは維持費が格安です。 (写真は記事最下部URL
  4 
2025年 07月 04日 18:39ブログ

3代目 KEEN ニューポートH2

 2008年から愛用している「KEEN ニューポートH2」ですが、2代目が寿命になりそうだったので3代目を購入しました。  左が新品の3代目、右が2代目。 (写真は記事最下部URL参照)  昨今の物価高もあり恐る恐るの購入先検索だったのですが、やっぱりAmazonで前回購入より3000円高
  9