ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > maro50さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 10月 25日 17:08未分類

読書の秋(秋なの???秋の気配感じない)

最近、audibleてを聴く読者がメインになっていたけど、十二国記は全15冊あり、audibleになってないものもある。 待ちきれないので図書館から借りてきたが、当初は久しぶりの紙ベースに苦難を強いられていた。 ストーリーの先が気になるし、面白いから、ルビ多数にもめげず読むのが止まらない。 夜な夜
  20 
2025年 10月 16日 22:06未分類

デュオリンゴ100日目

なんとか100日目を迎えたデュオリンゴ とりあえず毎日コツコツと続ける事が大事。と信じて。 タイミングよく9月下旬から新しく「まいにちハングル講座」がスタートする事を知りテキストを購入し、こちも取り組み始めた。 覚えられてるのか?疑問もあるけれど毎日、30分位、頑張ってる。 が。。。役立つ時は来
  24   2 
2025年 10月 05日 20:40未分類

迎賓館赤坂離宮(有楽町駅から四ツ谷駅)

迎賓館赤坂離宮のライトアップを目的に有楽町駅から四ツ谷駅まで、ゆるゆると、街散歩してきました。 日比谷公園では、野鳥観察してるかたたちに混じって、カワセミを観察。 すごく近くで何度も魚を捕らえては枝にとまり、愛らしい姿を見せてくれました。 日比谷公園から、国会議事堂前公園を散策し、日枝神社&#9
  21 
2025年 10月 04日 15:03未分類

老眼鏡かけても文庫本は辛い😭

Audible で「十二国記」を聴き始め、ストーリーに引き込まれた。 シリーズ化していて、10作品。 上下巻などもあるから冊数にすると15.6冊だろうか? 全てAudible で聴ければ良いのだが、まだAudible になってないものもある。 待ちきれないから図書館で借りたものの。。。 読むのが
  31 
2025年 09月 14日 08:34未分類

店長がバカすぎて

本屋大賞2位「アルプス席の母」を読んでから早見さんの小説にハマっている。 シリーズとなっている「店長がバカすぎて」の最新作を記念して行われたトークショー&サイン会に行って来ました。 小説に出てくる山本店長がブルーハーツの「人に優しく」を熱唱するエピソードが良く出てくるのだが、芳林堂書店 高田馬場店
  35 
2025年 09月 01日 22:52未分類

radikoとAudibleとDuolingo

朝はradikoで、ベイFMのAWAKE という番組を6時から聴いている、 通勤や運転、電車になる移動中は音楽ではなく、Audibleで聴く読書を楽しんでいる。 帰宅してからの家事の時間もずっとAudibleで聴く読書。 最近、良く聴いてるのは早見和真さんの小説。 やはり紙媒体がいいよね。と思いつつ
  19   2 
2025年 08月 30日 17:33未分類

汗疹対策しないと。。

前回、登った筑波山で、かなりの汗をかいた。 上は乾きもよく、乾いた後は肌もサラサラしているパタゴニアのメリノのクールタイプを着ていたので問題なかった。 下着も上下ともメリノ素材。 しかし。。筑波山から渋滞に巻き込まれ2時間半というのが不味かった。 ずっと汗に濡れた状態で座りっぱなしで運転。。
  32