 最近の日記リスト
全体に公開
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 10月 29日 12:20♨私の五ツ星温泉
名月荘は新潟県南魚沼市にある鉱泉宿です。市街地から清津峡に向かう途中にあります。他にも上野鉱泉の宿がありますが、いずれも激渋の様相です。特に、中の湯とか刺激的。でも今回は、名月荘です。
元々は塩之又温泉に行く予定だったけども、そこが電話が不通だったので、こちらにしたけど、こちらで正解だったかも
 
46 
 
 
2025年 10月 27日 12:20♨私の五ツ星温泉
電気屋です。街の電気屋さんが経営している小規模な日帰り入浴施設になります。正式名称は「会津みなみ温泉 里の湯」。通称、パナソニック温泉。駐車場はうまく止めれば店舗前に10台くらいは駐車できる。入口は2つあり、向かって左が谷地電気店で、右が里の湯。しっかり「里の湯」と明記されてます。中に入ると受付があ
 
59 
4 
 
 
2025年 10月 22日 12:49山リスト
福島県内全域のおすすめ30座の山リストになります。1つの項で2つ紹介されてたりするので、実際には33箇所あります。また、滝や沼などが指定されているところもあるので、33座ではなく、33地点です。
▼リスト作成にあたって
第7項「裏磐梯 五色沼」は、五色沼はいくつかある沼の総称なので、ハイキン
 
54 
 
 
2025年 10月 17日 12:21♨私の五ツ星温泉
大湯温泉は、秋田県鹿角市にあります。約800年前に開湯し、大湯川沿いに自然湧出する豊富な湯量の温泉です。十和田湖に一番近い温泉として、何軒かの温泉宿と共同浴場があります。
その中でも一際目を引くのが、白山荘アパート。という共同浴場。見た目は完全にアパート。どこにも、共同浴場といった文言は見たら
 
65 
2 
 
 
2025年 10月 15日 12:20♨私の五ツ星温泉
磐石の湯は、北海道は八雲町にあります。有名な銀婚湯に向かい、手前の林道へ右折し、1kmくらいの未舗装路を走った先にあります。分岐に案内などはありませんし、「磐石の湯」という看板もどこにも見当たりません。私のカーナビには、その林道すら表示されませんでした。グーグルマップでは「磐石温泉 磐石山荘」となっ
 
51 
 
 
2025年 10月 14日 12:23コレはいいモノレビュー(その他道具・小物)
10月からポイントが付かなくなるというし。どうせなら、ポイントが付いたほうがいいし。ということで、納税先は秋田県北秋田市にしました。返礼品は、叉鬼山刀(7寸)です。製造元の西根打刃物製作所は、過去に2回、行ったことがあります。1回目は、オートバイでなんとなく。2回目は、鈴が三連の派手な音色の熊除け鈴
 
48 
2 
 
 
2025年 10月 06日 12:20ツマラヌモノ
去年のこと。私に似て、なかなか実の生らなかったアーモンドが、ついに、1粒だけ実をつけたという日記を書いたわけですが。今年は、春先から無数の花が咲いていたので、これは期待できるかと思っていたところ。
ついに収穫。今年は6粒。右から数えても、左から数えても、何度、数えても6粒。確か、12粒くらい生
 
66