ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nukayamaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 07日 13:22未分類

😱😱😱 業界、怪談

昨日のTVで業界、怪談が放送されました。 業界でも山岳の関係者が出演して過去の怖い話しです。 小屋番、救助隊、ガイド、等。。。 中でも冬の避難小屋、誰もいないはずの入り口戸を最初に開ける時、何かいそうな気配😱😱😱だそうです😱
  47   4 
2025年 08月 04日 21:13未分類

一週間

この前の苗場山の下り、 木の根っ子に引っかかり、足首を捻った。 その時はそんなに痛みもなく、家に帰って翌日になると足首が腫れて、足が着けない。 休み明けの外科医院でレントゲン。 骨に異常は無し、1週間は安静に😥😥😥 2日、3日はわが町の花火、
  23 
2025年 07月 20日 08:45未分類

竜一に会えた

[[YT:mqnGMsphWUg]] 新潟のストリートジャズに今年も行った。 事前にチェックして半日のライブを楽しみました? イタリア軒でライブのパンフを見ていたら? 最後の下に「竜一」の文字???? 確か20年ほど前にライブに行った記憶アリ。 古町ストリートで5時から イタリア軒から
  15 
2025年 01月 29日 13:21未分類

山スキー アイゼン手作りしてみた

今日は鉛色の空の越後です。 2年前に体調不良になり、山スキーを断念した時、山スキー一式を手放した(今になれば勿体ない) 一本だけ残した板で再開、体調みながらヤワヤワと登ってます。 これから固い雪に出くわした時を考えて、やはりクトー(アイゼン)が無いと。。。 なので簡易的なクトーは出来ないかと
  39   2 
2024年 11月 08日 21:11未分類

仲間と

昨日の寒さから晴れる感じ 仲間から何処かへ連れてってと···· この時期に紅葉のイイところは?と 永松渓谷が、頭に浮かび行ってみることに。 歩き始めると仲間の歩きがぎこちない? 平地なら良いのだが、下りになると足に力が入らない。 最初の沢の下り
  28 
2024年 09月 07日 15:25未分類

おわら風の盆へ

まだ体調が今一なオレ 何もしないのもアレなので・・・ 前から気になっていた富山の、おわら風の盆へ行ってみました。 車を停めるとこで反対の坂の上、歩きで下って登って祭り場へでした。 意外と坂の多い街なのですね。疲れた。 3日目なのですが相当な人、人。団体さんが多いのか?
  30   2 
2024年 08月 19日 13:09未分類

夏なのに・・・

またまた体調が不具合に、春の少し無理が響いたのか?? 行ける時に行けた、鳥海山、飯豊、秋田駒、仙の倉、苗場と・・・楽しめた!(^^)! 今年の夏は遭難騒ぎが多いような?山も高齢化なようで(ワレも) 中の岳でも滑落遭難があったようです、やはり下りの抑えが効かなくなると転倒、滑落があるようです
  24   2