ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yossya-さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 12日 12:04未分類

一年ぶりの転付峠散歩

急に休みが入ったので、一年ぶりに転付峠に行って来ました。 ガスが濃くて、展望はまったくありませんでしたが、逆に暑くなくて快適でした。
  2 
2025年 07月 10日 15:30未分類

山小屋営業日にヘリ荷揚げ間に合いました

天候が不安定で、山小屋への荷揚げがのびのびになっていましたが、今日の午前中に晴れたので、山小屋営業前日にヘリの荷揚げが間に合いました。 明日から夏山営業開始です。 多くのお客様を期待しています。
  3 
2025年 07月 09日 16:56未分類

一年ぶりの鳥森山散歩

仕事が早く終わったので、一年ぶりに鳥森山に散歩に行って来ました。 展望台からは、赤石岳はガスっていて、展望はありませんでした。
  2 
2025年 06月 21日 12:36未分類

南アルプス悪沢岳&赤石岳ハイキング

今年も山小屋生活を始めて、最初の休みを3日間もらったので、悪沢岳、赤石岳に登ってきました。 一部、雪渓が残っていたので、迂回しましたが3日間とも天気に恵まれ、絶景を楽しみました。 1枚目 6/19悪沢岳 2枚目 6/20中岳のご来光 3枚目 6/20赤石岳
  6 
2025年 06月 05日 12:38未分類

二上山キヌガサタケは少し遅かった

午前中の用事が終わったので、二上山へキヌガサタケを見に行きましたが、残念ながら既に腐りかけていました 1枚目:腐りかけのキヌガサタケ 2枚目:既に蝶々が寄ってきています 3枚目:オオヤマレンゲ
  3 
2025年 04月 07日 12:56未分類

キナコと明神山散歩

朝はまだ寒いくらいですが、日が昇ると温かくなるので山散歩へ 1枚目:明神山の桜満開 2枚目:恋人の聖地-悠久の鐘 3枚目:十三重の碑
  3 
2025年 01月 22日 12:49未分類

巳年に国宝キトラ玄武図&国宝高松塚美人図 鑑賞

今年は巳年で、国宝キトラ壁画の玄武図の実物が公開されたので、見学に行ってきました。 併せて、国宝高松塚壁画実物も公開されていました。 7世紀末から8世紀にかけて作られたものがよく残っていたものです。 1枚目:四神館の玄武案内映像 2枚目:案内パンフレットの玄武写真から 3枚目:高
  24