ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > grandemolaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 11月 04日 13:06未分類

磐梯・吾妻のおやまも真っ白。

2日は晴れ☀? でその晩から降ってる🌧?さまのお陰で。 3日は見事に真っ白になりました。 グランデコのロープウェイが3日迄やるので、相乗りしてデコ平から西大嶺を寄せて、何度か退けられている「西吾妻山」を成すことができました。 装備半端。雪道半端。だとまぁ足元取られるし
  16 
2025年 06月 19日 06:27未分類

再掲・岳人100ルート。(備忘録✏)

かつての(モンベルさんでない)雑誌「岳人」(東京新聞社さん)の最終的に選定されたルート。 全国津々浦々だけども、自分もその昔よくもまあこういうの意識した時があったな。とにかく1つ1つやりがいは間違いなくあるので、備忘録として残しておきます。 ◯は済 △は一部済 ☆は予定 □はやりたい   ルート
  13   1 
2025年 04月 30日 06:20未分類レビュー(ウェア)

コレは絶品。(ワークマンレイン)

この前、ワークマンプラスで購入した。アウターパンツ。 この連休で、北ア乗鞍岳(位ヶ原山荘⇒位ヶ原⇒大雪渓⇒稜線⇒剣ヶ峰⇒大雪渓⇒三本滝レストハウス) 登り終始12本アイゼンワーク。最後の突上げは前の4本でキックステップ。下り一部シリセード。 で、使ってみて。 実感。 素晴らしく良い。アレだ
  70   2 
2025年 04月 18日 05:27未分類

最後に残るその山へ

昨日の午後、いつもの仲間たちと顔を合わせた。 あうんの呼吸で通じるような、長年ともに歩いてきた山の友人たち。集まると、言葉数は多くなくても、そこには確かな信頼がある。 春の陽が少しずつ伸びてきたこの時期、話題は自然と夏の山行計画へと向かった。 今年の盛夏までに、どこを歩くか。どこまで攻
  10 
2025年 04月 16日 19:12未分類

登山という贅沢

「勝手なことを言わせてもらえば――」 そう言って、彼は湯をすするように、言葉を口にした。 「今の登山って、まるで“貴族の遊び”だな」 小屋も、テント場も、駐車場ですら予約が必要。 リフトやロープウェイは、まるでテーマパークのアトラクションのように、値上がりを続けている。 文
  16 
2025年 04月 07日 09:50未分類

登山口 駐車場の完全予約制&有料化

昨今の報道で、「焼岳の中ノ湯温泉」と「燕岳の中房温泉」の駐車場にそれぞれ課金を課し、流れとして完全予約制とした動きがあるようだ。 焼岳一日2000円。燕岳一日3000円。 完全予約という事は原則建前上「下山の日時も指定」する事になる。(事実上悪天候で下山できないような様になれば、入山もキャン
  59   3 
2025年 04月 07日 09:06未分類レビュー(シューズ)

リソールかけたら。

リソールかけたら、結果壊れた。 という話だけども、 側面の破断を見る限り、明らかに「剥がそう」という意図が見える。 普通コレ。 グラインダーで削る。からやるやろ。 作為としては、量産のルーティンから出る発想。若しくはやり手の技術が不足している。 と、思わざるを得ない。
  4