ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ymiyakeさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 11月 12日 19:51未分類

熊鈴は餌の印?

 鈴はヨーロッパでは羊に着けるもので、熊にとっては餌の印なので、登山者が身に付ける事はないということを聞いた。  日本でも人を恐れず寄って来る熊が増えているらしい。特に北日本では、山の木の実が今年は不作というのも関係があるようだ。(人の近くには食べ物がある。ひいては人自体を餌と覚える熊がでてきた)
  61   4 
2025年 11月 03日 09:40未分類

山本由伸

近いのに今まで行ったことがありませんでした。 昨日は山行で途中経過分からずヤキモキしましたが、下山後世界一を知り万歳🙌
  20   2 
2025年 10月 20日 15:14未分類

アサギマダラ

いつもの鉄砲山に南から縦走して、ピークを3つ越えるコースで午後から行ってみました。 頂上トイレ裏に旅する蝶アサギマダラが二匹。 フジバカマの世話をされている方のお陰で楽しめます。
  28   3 
2025年 10月 04日 15:15未分類

栗ご飯の元

毎日登る岡山市瀬戸町鉄砲山 今日は雨上がり🌈を待って。気温は24℃だが湿度は半端ない。西側に金甲山〜常山、南側には小豆島。 登りで30個。今日はライバルが少ない。下りで10個。初栗🌰ご飯🍴
  22   2 
2025年 08月 22日 19:15未分類

季節の花(キレンゲショウマ、レンゲショウマ)

季節の花を見たくて、岡山県北の玉泉寺へ行きました。野生ではありませんが、ここの密生した群落は一見の価値有りです。 剣山まで行く元気が出ないので、近場で満足。
  18 
2025年 07月 26日 10:44未分類

遠征の条件

一週間以上の東北や北海道は別ですが、三、四日のアルプスの時は厳しい条件を考えます。 1.てんくらでB以上。なるべくA。 C は論外。 2.種々の天気予報でなるべく晴れか最悪ちょっとだけ曇り。雷は怖い! 3.小屋の予約がとれること。 雨など危険ですし、曇りでも景色がなさそう。それじゃ行かない方がまし
  40 
2025年 06月 01日 10:58未分類

岡山県自然保護センター

5月20日に生まれたタンチョウの赤ちゃん とっても小さいハッチョウトンボ トキソウが真っ盛り ササユリは咲いてるのもあるがもう少し スマホで頑張って撮りました。 2025.06.01
  22   2