ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6851026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

【飯豊連峰】ハクサンイチゲに会いに権内尾根から朳差岳

2024年05月25日(土) 〜 2024年05月26日(日)
 - 拍手
rocorock その他2人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:49
距離
34.0km
登り
2,905m
下り
2,912m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:07
休憩
2:09
合計
12:16
4:40
21
5:01
5:01
47
5:48
5:54
24
6:18
6:18
84
7:42
7:46
51
8:37
8:37
50
9:27
9:29
71
10:40
10:40
35
11:15
11:21
3
11:24
12:44
27
13:11
13:15
36
13:51
13:52
38
14:30
14:53
46
15:39
15:41
42
16:23
16:24
32
16:56
2日目
山行
4:26
休憩
0:28
合計
4:54
6:33
5
6:38
6:38
27
7:05
7:05
41
7:46
7:49
27
8:16
8:31
19
8:50
8:52
41
9:33
9:41
37
10:18
10:18
52
11:10
11:10
17
天候 5/25 ずっとガスで真っ白→夕方より晴れ
5/26 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東俣彫刻公園駐車場(約10台)
コース状況/
危険箇所等
とてもきれいに整備されています
前朳差岳の先の長者平付近は雪渓が残ってますが
滑り止めは不要な程度
その他周辺情報 桂の関温泉 ゆーむ(道の駅 関川)大人700円
5/26は風呂の日にて300円でした
リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり
今回の大冒険スタート
今回の大冒険スタート
最初の試練…
ここから5km弱の林道歩き
最初の試練…
ここから5km弱の林道歩き
こりゃ車は通れない
1
こりゃ車は通れない
ここもガッツリ崩落
1
ここもガッツリ崩落
やっと歩き終えた林道終点
ここから先が…
やっと歩き終えた林道終点
ここから先が…
橋を渡っていざ登山スタート
橋を渡っていざ登山スタート
ランウェイみたい(笑)
1
ランウェイみたい(笑)
橋を渡り終えるといきなり急登
橋を渡り終えるといきなり急登
今年はじめましてのぎんちゃん
今年はじめましてのぎんちゃん
ガクウラジロヨウラク
ガクウラジロヨウラク
あーあ、真っ白で周りが全く見えません
あーあ、真っ白で周りが全く見えません
いつのまにか権内の峰
カモス頭(カッチ)知らないうちに通り過ぎてた
いつのまにか権内の峰
カモス頭(カッチ)知らないうちに通り過ぎてた
周りが見えないからいいことあるかも
1
周りが見えないからいいことあるかも
ちょいと明るくなった?
ちょいと明るくなった?
雪解けしたばかり
カタクリが咲き始め
雪解けしたばかり
カタクリが咲き始め
あ!青空でたでた
あ!青空でたでた
ウワミズザクラ
千本峰で登山道整備されている方とお会いしました
ありがとうございます
千本峰で登山道整備されている方とお会いしました
ありがとうございます
前エブリまで急登が続きます
前エブリまで急登が続きます
閉店中のキクザキイチゲ
1
閉店中のキクザキイチゲ
タケシマラン
ツバメオモト
ツクバネソウ
エンレイソウ
やったー前朳差岳に到着
1
やったー前朳差岳に到着
その先もまだまだ真っ白
その先もまだまだ真っ白
千本峰からベテラン山友さんと同行させてもらいました
千本峰からベテラン山友さんと同行させてもらいました
長者平付近のみ雪渓歩き
長者平付近のみ雪渓歩き
この先に飯豊本山が見えるらしい
何処よどこどこ
この先に飯豊本山が見えるらしい
何処よどこどこ
何にも映らない池塘(悲)
1
何にも映らない池塘(悲)
先に進みます
あの奥にエブリ?
あの奥にエブリ?
あった!
会いたかったよアナタに
2
あった!
会いたかったよアナタに
恒例の三角点タッチ(三等三角点)
1
恒例の三角点タッチ(三等三角点)
お目当てのハクサンイチゲ
お目当てのハクサンイチゲ
飯豊のハクサンイチゲ
初めまして
1
飯豊のハクサンイチゲ
初めまして
目の前にきてやっと見えたエブリの避難小屋
目の前にきてやっと見えたエブリの避難小屋
こんなに近いのに霞んでる
こんなに近いのに霞んでる
ずっとどちらのこやで泊まろうか迷いましたが今回はエブリ小屋泊にしました
1
ずっとどちらのこやで泊まろうか迷いましたが今回はエブリ小屋泊にしました
周りはガスで真っ白ですが目の前はイチゲで真っ白でした(笑)
1
周りはガスで真っ白ですが目の前はイチゲで真っ白でした(笑)
カワイイ
未踏区間を繋ぐべく水汲みがてら頼母木小屋まで向かいます
水汲みに片道1時間半(笑)
未踏区間を繋ぐべく水汲みがてら頼母木小屋まで向かいます
水汲みに片道1時間半(笑)
ほこたてに到着
何かちょっと遠くが見えた
何かちょっと遠くが見えた
お!午後から回復する予報は当たりかな
二王子岳がチラッ
お!午後から回復する予報は当たりかな
二王子岳がチラッ
足の松尾根との分岐まできた〜
足の松尾根との分岐まできた〜
ハクサンイチゲの大群落
だけど周りはまだ真っ白
ハクサンイチゲの大群落
だけど周りはまだ真っ白
天気がイマイチでもイチゲは咲いてます
1
天気がイマイチでもイチゲは咲いてます
遠い水くみ
おおお青空きたかー
おおお青空きたかー
晴れを粘ってみたけどなかなか頼母木小屋でも雲が切れずエブリ小屋へ戻ります
晴れを粘ってみたけどなかなか頼母木小屋でも雲が切れずエブリ小屋へ戻ります
ゼブラ見えた
ここのハクサンイチゲが一番広範囲かな
ここのハクサンイチゲが一番広範囲かな
青空とイチゲ
ゼブラとイチゲ
やっと日が指してきた
3
やっと日が指してきた
粘った甲斐があったかな
2
粘った甲斐があったかな
青空とハクサンイチゲの大群落
1
青空とハクサンイチゲの大群落
ラスボスの鉾立を登らないと小屋に着けない
ラスボスの鉾立を登らないと小屋に着けない
まだスッキリしない
まだスッキリしない
さっきより見通しよく遠目でもエブリ小屋を見れた
さっきより見通しよく遠目でもエブリ小屋を見れた
この写真を撮りたかった
3
この写真を撮りたかった
日の入りまで時間があるので明るいうちに夕食
今回はギョーザ
1
日の入りまで時間があるので明るいうちに夕食
今回はギョーザ
ノンアルメンバーなのでコーラで乾杯
お疲れさまー
1
ノンアルメンバーなのでコーラで乾杯
お疲れさまー
夕日待ちで外に出たら東側には雲海が
そこに影エブリ
右奥のピークは飯豊本山
夕日待ちで外に出たら東側には雲海が
そこに影エブリ
右奥のピークは飯豊本山
日本海側もスッキリしてきた海岸線も見えてきた
4
日本海側もスッキリしてきた海岸線も見えてきた
長者平の雪渓にアーベント
長者平の雪渓にアーベント
飯豊本山にアーベント
飯豊本山にアーベント
雲海に影エブリ
雪渓を歩く友人
1
雲海に影エブリ
雪渓を歩く友人
そろそろ赤くなってきた
2
そろそろ赤くなってきた
水平線に間もなく沈む夕日
水平線に間もなく沈む夕日
このマジックアワー好き
平地部は新発田市方面
このマジックアワー好き
平地部は新発田市方面
夜中に起きて星空眺めたけど月が明るすぎた
夜景もスマホじゃイマイチ
夜中に起きて星空眺めたけど月が明るすぎた
夜景もスマホじゃイマイチ
翌朝、おはようございます
雲海から一部で滝雲も
翌朝、おはようございます
雲海から一部で滝雲も
今日は良い天気
ゼブラにモルゲンロート
1
ゼブラにモルゲンロート
二王子岳に影エブリ
二王子岳に影エブリ
アップで影エブリ
アップで影エブリ
日が出てきたけどイチゲにはまだ当たってなかった
2
日が出てきたけどイチゲにはまだ当たってなかった
影エブリとイチゲ
4
影エブリとイチゲ
朝食はフレンチトースト
1
朝食はフレンチトースト
お世話になりました
エブリ小屋にさよなら
1
お世話になりました
エブリ小屋にさよなら
池塘に薄氷
飯豊本山にお別れ
飯豊本山にお別れ
北側にはまだ雲海と滝雲
北側にはまだ雲海と滝雲
前エブリに向かいます
前エブリに向かいます
昨日は全く見えなかったから新鮮
1
昨日は全く見えなかったから新鮮
ここともお別れ
昨日は閉店してたキクザキイチゲ開店
昨日は閉店してたキクザキイチゲ開店
カタクリも元気にくるり
カタクリも元気にくるり
前エブリからの激下りも一休み
前エブリからの激下りも一休み
千本峰を終え権内の峰まで下ってきました
千本峰を終え権内の峰まで下ってきました
昨日は見落としたカモス頭(カッチ)
1
昨日は見落としたカモス頭(カッチ)
まだ下りが続くよ
まだ下りが続くよ
下ったかと思えばまた上り
下ったかと思えばまた上り
ブナの新緑のが美しい
ブナの新緑のが美しい
第2の橋まで戻ってきました
第2の橋まで戻ってきました
林道終点まで戻ってきた(東俣第1の橋)
林道終点まで戻ってきた(東俣第1の橋)
林道を歩き終えゲートがゴールテープのみたい
林道を歩き終えゲートがゴールテープのみたい
カルソで乾杯
山頂で飲もうと思ってたけど忘れててずっと持ち歩いたカルソ
1
カルソで乾杯
山頂で飲もうと思ってたけど忘れててずっと持ち歩いたカルソ
ゆーむで汗を流すことに
26日は風呂の日で300円でした
2
ゆーむで汗を流すことに
26日は風呂の日で300円でした
腹ぺこでカツカレーうどん
2
腹ぺこでカツカレーうどん

感想

初めての朳差岳、ずっと来たかった朳差岳🤍
大石ダム側の東俣ゲートももちろん初めて
ハクサンイチゲの季節に飯豊に来るのも初めて
初めてづくしの北飯豊の一泊山行

同行の友人も初めての朳差岳でみんなウキウキ🎶
ワタシたちのテンションとは真逆で天気はどんより😥
ベテラン山友さんも同じルートで登るとの情報が何よりの安心材料😉
先行されていましたが途中で休憩を共にしながら最後は同行者のように歩いてました😂
いろいろお話も楽しくて気さくなお二人は大好きな山の先輩です

エブリ小屋泊と頼母木小屋泊のどちらにしようか迷いに迷った結果、エブリ小屋泊に!
水問題もあったのですがメンバー3人ともに繋がってないルートを繋ぐべく頼母木小屋まで歩くことに
水汲みに片道1時間半って(笑)
だけどハクサンイチゲも至るところで咲き乱れていて写真撮りに忙しくエブリ小屋に戻ったのは結局出発から4時間以上経ってました

ハクサンイチゲが咲くこの時期はどちらの小屋も🈵
頼母木の小屋番さんとも少しお話させてもらって
頼母木小屋の販売用の商材は6月に荷揚げされるとのことで今回は販売物なしでした(残念)

夕方から空がスッキリ晴れ
日本海に沈む夕日はバッチリ見れました
今まで真っ白だった周りの景色が一望できベテラン山友さんに色々教えていただき初めての景色を堪能しました
日が落ちると風が冷たく強いので防寒着はまだまだ必須ですね

翌朝もよく晴れ日の出待ちの人で朳差岳は賑わいました
雲海、滝雲、影エブリと見ごたえあり過ぎの景色だらけ感動しまくりのワタシたち
ベテラン山友さんは丸森尾根へ下るのでエブリ小屋でお別れ
2日間ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

朳差小屋でいろいろお話しさせて頂いた東京のソロオッサンです(最初は皆さんが頼母木に水汲みに行かれる途中ですれ違って朳差小屋の混み具合を教えて頂きました)。ハクサンイチゲがドンピシャで、土曜夕方からは青空も広がり、本当に素晴らしかったですね! ますます飯豊が好きになりました。下山後はゆーむにいらっしゃったんですね。私もゆーむで風呂の日割引してもらいました。
2024/5/27 13:54
いいねいいね
1
Echigoyaさん
こんにちは
ギチギチ満杯の避難小屋もある意味楽しかったですね😂
ハクサンイチゲは丁度見頃で最高でした🤍
初日の昼間は真っ白でしたが夕方から晴れてくれて皆さんの行いの良さが通じたのかもしれませんね(笑)
お互いにロングルートでしたね
ゆーむでサッパリがお得で何よりでした♨?
2週間後にまた飯豊に行くんですけどね
またどこかでお会い出来たらいいですね⛰
2日間お疲れ様でした
2024/5/27 14:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら