ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6766422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

足が攣り蛭ヶ岳断念の丹沢山(;_;)

2024年05月05日(日) 〜 2024年05月06日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:25
距離
18.8km
登り
1,501m
下り
1,970m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:04
休憩
1:06
合計
7:10
5:02
6
スタート地点
5:08
5:14
40
5:54
5:55
7
6:02
6:03
13
6:16
6:18
14
6:32
6:40
5
6:45
6:46
19
7:05
7:09
0
7:09
7:09
18
7:27
7:29
13
7:42
7:43
9
7:52
7:52
8
8:00
8:01
13
8:14
8:20
0
8:19
8:22
12
8:34
8:35
2
8:37
8:37
28
9:05
9:08
2
9:10
9:12
31
9:43
9:43
15
9:58
10:06
4
10:10
10:10
18
10:28
10:28
3
10:31
10:33
3
10:36
10:38
33
11:11
11:16
48
12:04
12:11
0
2日目
山行
3:42
休憩
0:34
合計
4:16
6:06
3
6:09
6:10
17
6:27
6:28
3
6:31
6:32
11
6:43
6:43
23
7:06
7:06
6
7:12
7:14
13
7:27
7:28
5
7:33
7:33
10
7:43
7:45
20
8:05
8:05
14
8:19
8:28
8
8:36
8:37
8
8:45
8:46
13
8:59
9:00
13
9:13
9:27
3
9:30
9:30
6
9:52
9:52
8
10:00
10:00
11
10:11
10:11
11
天候 1日目: 晴れ 2日目: 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台で往路は菩提峠駐車場、復路は大倉山の家(前日に駐車)
その他周辺情報 万葉の湯
秦野富士見の湯
菩提峠に駐車し武尊足跡の登山道からスタート
2024年05月05日 05:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 5:08
菩提峠に駐車し武尊足跡の登山道からスタート
武尊足跡に立ち寄る
2024年05月05日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 5:52
武尊足跡に立ち寄る
2024年05月05日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 5:52
これが足跡らしい
2024年05月05日 05:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 5:53
これが足跡らしい
厳か
2024年05月05日 05:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 5:54
厳か
二の塔に行く前に富士山が見えた
2024年05月05日 06:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 6:04
二の塔に行く前に富士山が見えた
表尾根に合流
2024年05月05日 06:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 6:31
表尾根に合流
三の塔に到着
2024年05月05日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 6:34
三の塔に到着
避難小屋
2024年05月05日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 6:34
避難小屋
尊仏山荘が見える。長い道のりだ
2024年05月05日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 6:34
尊仏山荘が見える。長い道のりだ
眺めが素晴らしい
2024年05月05日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 6:35
眺めが素晴らしい
三ノ塔避難小屋内部は休憩所になっている
2024年05月05日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 6:40
三ノ塔避難小屋内部は休憩所になっている
三の塔から降りて登り返して烏尾山荘
2024年05月05日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 7:06
三の塔から降りて登り返して烏尾山荘
2024年05月05日 07:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 7:29
2024年05月05日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 7:30
また登って降るから巻道作って欲しい
2024年05月05日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 8:00
また登って降るから巻道作って欲しい
何個目のピークだったかな。まだまだピークは出てくる
2024年05月05日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 8:14
何個目のピークだったかな。まだまだピークは出てくる
崩落箇所あるけど特に危険はない
2024年05月05日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 8:40
崩落箇所あるけど特に危険はない
塔ノ岳到着♪風が強い
2024年05月05日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 9:02
塔ノ岳到着♪風が強い
2024年05月05日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 9:04
2024年05月05日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 9:04
2024年05月05日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 9:06
新緑がきれい
2024年05月05日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 9:13
新緑がきれい
塔ノ岳〜丹沢山間の稜線は特に稜線が美しい富士山がよく見える
2024年05月05日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 9:30
塔ノ岳〜丹沢山間の稜線は特に稜線が美しい富士山がよく見える
塔ノ岳を振り返る。こんなに降りてきて、また登り返しがきついなぁ
2024年05月05日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 9:31
塔ノ岳を振り返る。こんなに降りてきて、また登り返しがきついなぁ
もう少しで丹沢山
2024年05月05日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 9:49
もう少しで丹沢山
丹沢山到着
2024年05月05日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 10:31
丹沢山到着
記念撮影。しかし、このあと蛭ヶ岳に行こうとして足が攣る
2024年05月05日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 10:31
記念撮影。しかし、このあと蛭ヶ岳に行こうとして足が攣る
みやま山荘全景
2024年05月05日 14:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/5 14:16
みやま山荘全景
丹沢山山頂は、まだ山桜の花が残っていた
2024年05月05日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/5 14:21
丹沢山山頂は、まだ山桜の花が残っていた
みやま山荘の夕食。噂に違わず、素晴らしい!!!
2024年05月05日 17:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/5 17:41
みやま山荘の夕食。噂に違わず、素晴らしい!!!
夕暮れの富士山
2024年05月05日 18:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 18:14
夕暮れの富士山
もうすぐ日が沈む
2024年05月05日 18:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 18:15
もうすぐ日が沈む
2024年05月05日 18:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 18:17
山荘の2階が寝床
2024年05月05日 19:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/5 19:08
山荘の2階が寝床
朝食に炊き込みご飯が出たー
2024年05月06日 05:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 5:32
朝食に炊き込みご飯が出たー
2024年05月06日 06:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/6 6:06
朝の温度は6℃。しかも強風のため体感温度はもっと低い
2024年05月06日 06:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/6 6:07
朝の温度は6℃。しかも強風のため体感温度はもっと低い
丹沢山三角点♪
2024年05月06日 06:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 6:09
丹沢山三角点♪
富士山手前に前線があるのかな
2024年05月06日 06:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 6:14
富士山手前に前線があるのかな
下山は大倉へ
2024年05月06日 07:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 7:27
下山は大倉へ
丹沢の滑走路
2024年05月06日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 7:33
丹沢の滑走路
大倉尾根は傾斜がきつい
2024年05月06日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 7:46
大倉尾根は傾斜がきつい
まだまだ下る
2024年05月06日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 7:59
まだまだ下る
堀山の家に到着
2024年05月06日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 8:22
堀山の家に到着
大倉のテント場。トイレがきれい
2024年05月06日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 9:33
大倉のテント場。トイレがきれい
テント場横の展望台
2024年05月06日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 9:34
テント場横の展望台
大観峰はちょっと木が育ちすぎて見晴らしあまり良くない
2024年05月06日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 9:36
大観峰はちょっと木が育ちすぎて見晴らしあまり良くない
見晴茶屋
2024年05月06日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 9:51
見晴茶屋
登山口から来た道を振り返る
2024年05月06日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 10:06
登山口から来た道を振り返る
水飲み場の水が美味しい♪
2024年05月06日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 10:09
水飲み場の水が美味しい♪
心得どおりです
2024年05月06日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 10:10
心得どおりです
大倉尾根看板のスタートは0番からなのね
2024年05月06日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 10:13
大倉尾根看板のスタートは0番からなのね
お疲れ様でした
2024年05月06日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/6 10:14
お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

丹沢は日帰りでしか来たことがないため、まだ蛭ヶ岳には登っていなかった。今回は、みやま山荘に泊まり蛭ヶ岳を目指す計画を立案。せっかくなので車2台で、事前に大倉山の家に1台を駐車しておき、もう1台でヤビツ峠に向かい、表尾根から登り大倉から降りることにした。

1日目はみやま山荘までの予定だったが、2日目の天気が悪いということで初日にみやま山荘と蛭ヶ岳ピストンする予定で、出発を菩提峠5:00に変更し登山開始。しかし、前日よく眠れず、睡眠不足と先週の飛龍山の疲れからか、塔ノ岳を過ぎたあたりから脚に違和感を感じ、みやま山荘に到着したときに脚がヒクヒクしだした。

みやま山荘に荷物を預け昼食を取り、軽装で蛭ヶ岳に向かおうと丹沢山から階段を降りたとたん、股関節が痙攣し悶絶。丹沢山からの最初のコルまで降りて少し休憩したが復活せず、痙攣してない反対側のふくらはぎも攣りだしたため、蛭ヶ岳を断念し、みやま山荘に戻る。

みやま山荘は食事がおいしいと評判だったため、夕食がまちどおしい。夕食のメインは、鴨のハム。やわらかくて美味しい♪朝食は炊き込みご飯がでて、こちらも美味だった。

2日目の朝の天気は曇り。風速10mを超えると思われる強風が吹いていて、しかも山荘外にあった温度計をみたら6℃。体感温度はかなり寒い。脚の調子は良かったけど、この強風で蛭ヶ岳までの稜線歩きは厳しいうえ、午後には更に悪化するという予報が出ていたため、蛭ヶ岳を完全にあきらめて、天候悪化するまえに下山することに。塔ノ岳まで戻ったときは、富士山はおろか丹沢山、蛭ヶ岳も雲がかかっていた。

大倉尾根では、きつい尾根を登ってくる人たちとすれ違うが、塔ノ岳山頂の状況を思うと、今日の登頂は苦行でしかないだろう。

下山後に、菩提峠に車を取りに行き、秦野富士見の湯に立ち寄る。この施設は秦野の水を沸かしているようで、水風呂は秦野の湧水かけ流し。サウナのあとの水風呂がとても気持ちが良かった。

今回の参考では、体調不良により、蛭ヶ岳には登れなかったが、みやま山荘のご飯を堪能できたし、良しとしよう。次こそは体調整え、蛭ヶ岳を制覇だ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら