ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6763699
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

越生月例ハイキング 〜5月新緑コース〜

2024年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
398m
下り
389m

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:22
合計
2:56
5:54
5
スタート地点
5:59
5:59
58
6:57
7:07
12
7:19
7:19
7
7:26
7:26
13
7:39
7:39
24
8:03
8:03
22
オーパーク
8:25
8:35
5
武州唐沢駅
8:40
8:42
8
8:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
月例ハイキングのゴール地点、武州唐沢駅から越生駅まで電車に乗りました。
越生線町役場駐車場からスタート!
先ずは越生神社へ。
そこから5月の新緑コースと合流します。
2024年05月06日 05:54撮影 by  SC-56B, samsung
9
5/6 5:54
越生線町役場駐車場からスタート!
先ずは越生神社へ。
そこから5月の新緑コースと合流します。
越生神社。
先日、yuzupapaさんとman_u16さんとchi-suke追悼ハイクで来ました。
2024年05月06日 05:59撮影 by  SC-56B, samsung
10
5/6 5:59
越生神社。
先日、yuzupapaさんとman_u16さんとchi-suke追悼ハイクで来ました。
神社裏から登山道となりますが、左手に月例ハイキング用の道標がありますので、それどおりに。
2024年05月06日 06:02撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 6:02
神社裏から登山道となりますが、左手に月例ハイキング用の道標がありますので、それどおりに。
こちらの道は10年振りかな。
武蔵おごせハイキング大会以来です。
2024年05月06日 06:06撮影 by  SC-56B, samsung
9
5/6 6:06
こちらの道は10年振りかな。
武蔵おごせハイキング大会以来です。
高取山からの登山道と合流。
2024年05月06日 06:12撮影 by  SC-56B, samsung
8
5/6 6:12
高取山からの登山道と合流。
右手は西山高取なのですが、左手真っ直ぐだ。
西山高取は回り込んで登るのかな。
2024年05月06日 06:18撮影 by  SC-56B, samsung
8
5/6 6:18
右手は西山高取なのですが、左手真っ直ぐだ。
西山高取は回り込んで登るのかな。
西山高取が見えた。
数年前に伐採したので、今では好展望地。
2024年05月06日 06:20撮影 by  SC-56B, samsung
10
5/6 6:20
西山高取が見えた。
数年前に伐採したので、今では好展望地。
西山高取は右なのですが、月例ハイキングの道標は真っ直ぐだ。
2024年05月06日 06:25撮影 by  SC-56B, samsung
9
5/6 6:25
西山高取は右なのですが、月例ハイキングの道標は真っ直ぐだ。
左手は白石様を巻いて少し楽な歩きが出来ますが、道標は右手だ。
2024年05月06日 06:30撮影 by  SC-56B, samsung
9
5/6 6:30
左手は白石様を巻いて少し楽な歩きが出来ますが、道標は右手だ。
白石さま。
石灰岩です。
2024年05月06日 06:37撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 6:37
白石さま。
石灰岩です。
鬱蒼とした杉林ですが、登山道が遠くまで見える感じも良し。
2024年05月06日 06:46撮影 by  SC-56B, samsung
9
5/6 6:46
鬱蒼とした杉林ですが、登山道が遠くまで見える感じも良し。
ここは直登ぜず右なのね。
2024年05月06日 06:51撮影 by  SC-56B, samsung
8
5/6 6:51
ここは直登ぜず右なのね。
10年程前まで、武蔵おごせハイキング大会が毎年行われていた時はここで多くのハイカーが休憩されていた。
当時、すぐ先の大高取山山頂は木々が伐採されていなかったので、皆さん通過していたのが懐かしい。
この大会、何と募集は4000人の規模でした。
2024年05月06日 06:54撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 6:54
10年程前まで、武蔵おごせハイキング大会が毎年行われていた時はここで多くのハイカーが休憩されていた。
当時、すぐ先の大高取山山頂は木々が伐採されていなかったので、皆さん通過していたのが懐かしい。
この大会、何と募集は4000人の規模でした。
大高取山山頂に到着!
山頂30m手前には越生町最高峰(飯盛山)の案内かある。
2024年05月06日 06:57撮影 by  SC-56B, samsung
13
5/6 6:57
大高取山山頂に到着!
山頂30m手前には越生町最高峰(飯盛山)の案内かある。
越生10名山とうめりん7。
2024年05月06日 06:58撮影 by  SC-56B, samsung
16
5/6 6:58
越生10名山とうめりん7。
2日前、セリア(100円shop)で真ん中の熊鈴を手に入れ、三連鈴で強力になった。
110円の割には良く鳴ります。
数年前、mont-bellの鈴は壊れてしまったので、久しぶりの三連鈴です。
2024年05月06日 06:59撮影 by  SC-56B, samsung
14
5/6 6:59
2日前、セリア(100円shop)で真ん中の熊鈴を手に入れ、三連鈴で強力になった。
110円の割には良く鳴ります。
数年前、mont-bellの鈴は壊れてしまったので、久しぶりの三連鈴です。
昨年の日本スリーデーマーチTシャツ。
3日前のbananyaさんとの山行で着ていました。
2024年05月06日 07:00撮影 by  SC-56B, samsung
18
5/6 7:00
昨年の日本スリーデーマーチTシャツ。
3日前のbananyaさんとの山行で着ていました。
越生アルプス。
2024年05月06日 07:02撮影 by  SC-56B, samsung
13
5/6 7:02
越生アルプス。
昨年、植樹祭の時、植えられたツツジ。
10年後が楽しみだ。
2024年05月06日 07:03撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 7:03
昨年、植樹祭の時、植えられたツツジ。
10年後が楽しみだ。
越生町最高峰の飯盛山。
綺麗な三角形の山です。
2024年05月06日 07:07撮影 by  SC-56B, samsung
13
5/6 7:07
越生町最高峰の飯盛山。
綺麗な三角形の山です。
あっ、うめりん10。
先日、変態おやじ三人衆が一日で、うめりん39箇所を制覇したのが懐かしい。
2024年05月06日 07:11撮影 by  SC-56B, samsung
7
5/6 7:11
あっ、うめりん10。
先日、変態おやじ三人衆が一日で、うめりん39箇所を制覇したのが懐かしい。
この看板はオリエンテーリング?
山桜と大きな石がある。
2024年05月06日 07:14撮影 by  SC-56B, samsung
9
5/6 7:14
この看板はオリエンテーリング?
山桜と大きな石がある。
桂木山はここなのね!
2024年05月06日 07:19撮影 by  SC-56B, samsung
8
5/6 7:19
桂木山はここなのね!
桂木観音が見えた。
白い花木は桜?
2024年05月06日 07:25撮影 by  SC-56B, samsung
9
5/6 7:25
桂木観音が見えた。
白い花木は桜?
桂木観音で参拝。
2024年05月06日 07:26撮影 by  SC-56B, samsung
13
5/6 7:26
桂木観音で参拝。
駐車場とトイレ。
2024年05月06日 07:28撮影 by  SC-56B, samsung
7
5/6 7:28
駐車場とトイレ。
道路に出ると先程と同じ花木がある。
桜なのかな?
2024年05月06日 07:29撮影 by  SC-56B, samsung
12
5/6 7:29
道路に出ると先程と同じ花木がある。
桜なのかな?
ここは左へ。
2024年05月06日 07:34撮影 by  SC-56B, samsung
7
5/6 7:34
ここは左へ。
大きな木の脇を歩きます。
2024年05月06日 07:37撮影 by  SC-56B, samsung
9
5/6 7:37
大きな木の脇を歩きます。
ここは真っ直ぐ。
越生ハイキング大会の際、歩いたので2回目だ。
2024年05月06日 07:39撮影 by  SC-56B, samsung
7
5/6 7:39
ここは真っ直ぐ。
越生ハイキング大会の際、歩いたので2回目だ。
コアジサイ。
ここで電話が鳴り、一つ歳上の職員から「昨夜、母親が亡くなったので、今週は休む」と。
ご冥福をお祈りいたします。
2024年05月06日 07:42撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 7:42
コアジサイ。
ここで電話が鳴り、一つ歳上の職員から「昨夜、母親が亡くなったので、今週は休む」と。
ご冥福をお祈りいたします。
おっ〜、何か良い地形。
2024年05月06日 07:43撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 7:43
おっ〜、何か良い地形。
月例ハイキングの道標は分かりやすく完璧です。
2024年05月06日 07:47撮影 by  SC-56B, samsung
8
5/6 7:47
月例ハイキングの道標は分かりやすく完璧です。
オーパークおごせが眼下に。
2024年05月06日 08:01撮影 by  SC-56B, samsung
10
5/6 8:01
オーパークおごせが眼下に。
左へ。右手はグランピングキャビン。
この先にテントサイトもあり、何れも大きなテント、ターフ等いかにも金掛かってる感が滲み出て 、競いあっている感が否めない。
と思うのは持っていないひがみか(笑)
そもそもキャンプは面倒なので好きでは無い。
2024年05月06日 08:03撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 8:03
左へ。右手はグランピングキャビン。
この先にテントサイトもあり、何れも大きなテント、ターフ等いかにも金掛かってる感が滲み出て 、競いあっている感が否めない。
と思うのは持っていないひがみか(笑)
そもそもキャンプは面倒なので好きでは無い。
県道に出ました。
2024年05月06日 08:22撮影 by  SC-56B, samsung
7
5/6 8:22
県道に出ました。
ゴール地点の武州唐沢駅。
道標に0kmとあるのは初めて見た。
10分後に電車が来るので時間短縮のため乗ってしまおう。
2024年05月06日 08:25撮影 by  SC-56B, samsung
8
5/6 8:25
ゴール地点の武州唐沢駅。
道標に0kmとあるのは初めて見た。
10分後に電車が来るので時間短縮のため乗ってしまおう。
んっ、ホームが一つ?
ここは上りの坂戸駅行き?
越生駅行きの下りホームはどこ?
よくよく考えれば分かることですが(笑)
2024年05月06日 08:28撮影 by  SC-56B, samsung
10
5/6 8:28
んっ、ホームが一つ?
ここは上りの坂戸駅行き?
越生駅行きの下りホームはどこ?
よくよく考えれば分かることですが(笑)
所持金は330円あったので、切符とジュースが買えました。
桃のジュースが美味しい。
2024年05月06日 08:29撮影 by  SC-56B, samsung
12
5/6 8:29
所持金は330円あったので、切符とジュースが買えました。
桃のジュースが美味しい。
越生駅内にある観光案内所で、5月スタンプを頂きました。
正直に「もう既に歩いて来た」と係員へ告げると、「こんなお客さんは初めてだ」と驚いておりました。
2024年05月06日 08:42撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 8:42
越生駅内にある観光案内所で、5月スタンプを頂きました。
正直に「もう既に歩いて来た」と係員へ告げると、「こんなお客さんは初めてだ」と驚いておりました。
越生神社まで歩き、月例ハイキング5月新緑コースを繋げました。
2024年05月06日 08:47撮影 by  SC-56B, samsung
8
5/6 8:47
越生神社まで歩き、月例ハイキング5月新緑コースを繋げました。
駐車場に到着!
11日(土)は無名戦士慰霊大祭のため、全面駐車禁止だそうな。
2024年05月06日 08:50撮影 by  SC-56B, samsung
9
5/6 8:50
駐車場に到着!
11日(土)は無名戦士慰霊大祭のため、全面駐車禁止だそうな。
本日のランチは長女と嫁の三人で、ご近所の焼き肉安々へ。
2024年05月06日 11:51撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 11:51
本日のランチは長女と嫁の三人で、ご近所の焼き肉安々へ。
この手の物も美味しい。
この後は至福の昼寝(笑)
2024年05月06日 12:08撮影 by  SC-56B, samsung
11
5/6 12:08
この手の物も美味しい。
この後は至福の昼寝(笑)

感想

3,4日前から腰が痛く、1,2日前からは右側の背中が体勢により痛くなり、体調はあまり良くありません。
そんなので今回は越生月例ハイキング5月のコース歩きをしました。

通常は観光協会が営業している時間に行き、コースマップとスタンプを押して貰ってからのスタートとなりますが、朝一行動のayamoeは観光協会営業開始時間に合わせての歩き始めとしました。

背中が体勢によって痛くなり、ペースが上がらず、思っていたより時間が掛かってしまい、ゴール地点の武州唐沢駅から電車に乗ってしまったのは反省点かもしれません。

お次の6月はあじさいと川のせせぎコース(13.6km)です。

GWは本日で終了です。
今年は新潟プチ家族旅行、bananyaさんとの山行が思い出に残る出来事でした。
さぁ、明日から適度に頑張って行きましょう!

【追伸】
右側の背中の痛みに関しましては30年程前、25年程前に尿管結石を引き起こしており、その時の症状と同じ感じです。
その際はもっと痛くて我慢出来ず、病院へ行きましたが、今回はまだ大丈夫です。
とは言っても別な病気かもしれませんので、様子見ながら対処致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら