ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6761321
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

アカヤシオ祭りに間に合う

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
11.5km
登り
1,013m
下り
1,001m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:43
合計
6:13
6:25
48
スタート地点
7:13
7:16
19
7:35
7:42
16
7:58
7:58
17
8:15
8:15
40
8:55
8:55
11
9:06
9:07
48
9:55
10:17
35
10:52
10:53
14
11:07
11:13
25
11:38
11:39
12
11:51
11:52
39
12:31
12:32
6
12:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
駐車地から登山道合流まではバリルートです
スタート直後はこんな感じで尾根に取り付く
2024年05月05日 06:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 6:35
スタート直後はこんな感じで尾根に取り付く
誰が掛けたか野生の証
2024年05月05日 06:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 6:50
誰が掛けたか野生の証
折場ルートを彷彿とさせる裸地脇を登る 踏み跡は千路に乱れ薄い 静かなルートだ
2024年05月05日 06:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 6:57
折場ルートを彷彿とさせる裸地脇を登る 踏み跡は千路に乱れ薄い 静かなルートだ
尾根を突き上げる手前にある「はさみ岩」に登ってみた
2024年05月05日 07:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 7:16
尾根を突き上げる手前にある「はさみ岩」に登ってみた
赤城山がドーン 善き眺め哉
2024年05月05日 07:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:16
赤城山がドーン 善き眺め哉
左奥に袈裟丸達が並んでいる だが、まだ遠い
2024年05月05日 07:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 7:17
左奥に袈裟丸達が並んでいる だが、まだ遠い
つつじ平はアカヤシオの宝庫 だが終わりに近く色も薄い
2024年05月05日 07:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/5 7:38
つつじ平はアカヤシオの宝庫 だが終わりに近く色も薄い
それでも見渡す限りのアカヤシオ
2024年05月05日 07:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/5 7:38
それでも見渡す限りのアカヤシオ
2024年05月05日 07:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 7:39
2024年05月05日 07:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 7:43
2024年05月05日 07:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 7:46
唐松の花 通りがかった人がパイナップルのようと言っていたが確かにそう見える
2024年05月05日 07:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:55
唐松の花 通りがかった人がパイナップルのようと言っていたが確かにそう見える
標高を上げるとどんどん花付きが良くなる アカヤシオの林が続く
2024年05月05日 08:34撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:34
標高を上げるとどんどん花付きが良くなる アカヤシオの林が続く
2024年05月05日 08:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 8:40
2024年05月05日 08:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:41
2024年05月05日 08:42撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 8:42
2024年05月05日 08:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 8:45
2024年05月05日 08:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:50
小丸山へ到着 殆どの登山者はここまでのようだ 奥に冠雪の日光白根山
2024年05月05日 08:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:55
小丸山へ到着 殆どの登山者はここまでのようだ 奥に冠雪の日光白根山
前袈裟丸山頂直下 急登でぎっちり絞り取られて・・・
2024年05月05日 09:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 9:43
前袈裟丸山頂直下 急登でぎっちり絞り取られて・・・
山頂到着!
2024年05月05日 09:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
5/5 9:57
山頂到着!
思った程霞もなく西の眺望は良好
2024年05月05日 10:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 10:17
思った程霞もなく西の眺望は良好
ざっとこんな感じ
2024年05月05日 10:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 10:13
ざっとこんな感じ
苗場山から谷川連峰
2024年05月05日 10:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 10:10
苗場山から谷川連峰
武尊山と至仏山
2024年05月05日 10:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:14
武尊山と至仏山
アップで苗場山と谷川連峰の西端
2024年05月05日 10:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:11
アップで苗場山と谷川連峰の西端
武尊山
2024年05月05日 10:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:10
武尊山
至仏山
2024年05月05日 10:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/5 10:14
至仏山
山頂手前から 堂々たる赤城山
2024年05月05日 10:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:19
山頂手前から 堂々たる赤城山
北東に目を転じれば栃木の雄峰、男体山 手前は社山〜黒檜岳稜線
2024年05月05日 10:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 10:21
北東に目を転じれば栃木の雄峰、男体山 手前は社山〜黒檜岳稜線
前袈裟丸南西尾根(郡界尾根の一本南)もアカヤシオが見事
あちらを歩いても良かったかも
2024年05月05日 10:44撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:44
前袈裟丸南西尾根(郡界尾根の一本南)もアカヤシオが見事
あちらを歩いても良かったかも
前袈裟丸山をバックにして
2024年05月05日 11:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 11:03
前袈裟丸山をバックにして
2024年05月05日 11:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:03
袈裟丸連峰を歩いたのも懐かしい思い出だ
2024年05月05日 11:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 11:09
袈裟丸連峰を歩いたのも懐かしい思い出だ
袈裟丸最高峰の更なる奥地に皇海山
2024年05月05日 11:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:09
袈裟丸最高峰の更なる奥地に皇海山
アップで皇海山 重なるように手前は鋸山
2024年05月05日 11:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 11:09
アップで皇海山 重なるように手前は鋸山
下山もアカヤシオの林を楽しみながら
2024年05月05日 11:20撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 11:20
下山もアカヤシオの林を楽しみながら
2024年05月05日 11:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:39
どうも、こんにちは
2024年05月05日 11:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:55
どうも、こんにちは
良いお天気ですね
2024年05月05日 11:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 11:56
良いお天気ですね
おっと、お食事中でしたかそれは失礼
2024年05月05日 11:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 11:56
おっと、お食事中でしたかそれは失礼
どちらか良い所に連れていってくれるんですか?
2024年05月05日 11:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:57
どちらか良い所に連れていってくれるんですか?
復路は折場登山口を目指して弓の手尾根を下る
今日は気温が高いが吹き上げる風が爽やかで心地よい
2024年05月05日 12:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:06
復路は折場登山口を目指して弓の手尾根を下る
今日は気温が高いが吹き上げる風が爽やかで心地よい
降下方角、赤城山
2024年05月05日 12:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:06
降下方角、赤城山
気持の良い稜線
2024年05月05日 12:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/5 12:09
気持の良い稜線
2024年05月05日 12:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:12
折場登山口からはしばし車道歩き
2024年05月05日 12:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/5 12:33
折場登山口からはしばし車道歩き
駐車地手前より登った稜線(裸地の右側)が見えた
このルートはお勧め 左奥がつつじ平
2024年05月05日 12:34撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:34
駐車地手前より登った稜線(裸地の右側)が見えた
このルートはお勧め 左奥がつつじ平
撮影機器:

感想

アカヤシオ追っかけ。三日目は安定の袈裟丸山へ。
本来は四日目に予定していました。
三日目予定の明智平は、アカヤシオ終盤との情報で思い切って休養日としました。

明智平計画は、男体山をバックにアカヤシオ鑑賞🌸
その後、茶ノ木平経由で狸山へ登り返し、ヤマレコの「みんなの足跡」に載っていないバリルート歩きが中核となる予定でした。
でも、前の晩に見たアカヤシオ終盤情報に戦意喪失😌
来年のチャンスを待ちましょう。
バリルートのほうは🐻がいない(であろう)積雪期にまた狙います。

一日の中休みを挟み、満を持して早朝の駐車地へ到着。
今回のルートは折場登山口より少し東側にある駐車地から、まずバリルートで登りつつじ平手前で登山道へ合流。
その後は前袈裟丸山までピストンとしました。

袈裟丸山は、郡界尾根の一つ手前の尾根を詰めて袈裟丸連峰を巡り最高標高点まで歩いた思い入れのある山塊ですが、宇都宮からだとアクセスが遠いのは否めません。

しかし、アカヤシオの豊富さはやはり筆舌に尽くし難く、
見渡す限りの山全てがアカヤシオで覆われる風景は素晴らしいと思いました。
これでやっと今年のアカヤシオを見納めることができました。

情報量にあまり差は無いですが、ブログ版はこちらからどうぞ
https://mattyan.me/2024/05/05/akayasiomatsuri/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まっちゃんさん こんにちは。

アカヤシオ間に合いましたね☺️
そうそう、ここを忘れてはいけません✨
シロヤシオやミツバツツジもよかった記憶ですが🍀
アカヤシオの時期の混雑を思うとなかなか足が向かないのですが、このような写真見てしまうと、来年こそは!
と思ってしまいますね😅
結果的にアカヤシオ裏年説はガセネタではないかと思います😁
例年通りには咲いた気がします😃
また来年を楽しみに、シロヤシオへとシフトですね☺️
2024/5/6 17:26
いいねいいね
1
めいこさん コメントありがとうございます

ようやく納得できる山行で締めることができました😊

・・・っていうか、大丸の凄い時を見てしまっているので要求レベルが上がってしまっているのかもしれませんね。

また、来年こそは西上州の岩稜に咲く「ひとつばな」=アカヤシオを見に行きたいなと思ってます。

もうそろそろシロヤシオですね。
あちこち楽しみですが、まずは一ヶ所。
ここだけはという場所が気になっています。
2024/5/6 20:59
いいねいいね
1
まっちゃん様
いつも楽しくブログ拝見しております。
ここ袈裟に関しては、みなさんおっしゃるように裏年説は無いように感じます。
とても良い尾根ですね。
お疲れ様でした。
2024/5/7 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら