ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 555494
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光 もう降雪があった茶ノ木平を、細尾峠から散策、明智平までそぞろ歩き、もう冬かあ・・(つд`)

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
785m
下り
289m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:05
合計
2:50
10:05
50
スタート地点
10:55
11:00
68
12:08
12:08
47
茶ノ木平分岐
12:55
ゴール地点
写真の記録から
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
742北千住-けごん1号-919東武日光935-日光市営バス-1005栃木平  1335明智平-1342中禅寺温泉1400-1450東武日光1455-連絡電車を介してきぬ128号-1632北千住
コース状況/
危険箇所等
このコースには、大きな危険箇所はありませんが、前を見て歩きましょう。また、冬になり一部ぬかるんだりする場所があり、そこが急坂だと滑ることがあります。
また、茶ノ木平〜明智平の区間は、茶ノ木平側から降りて行く部分が、日陰の部分なので雪がなかなか溶けません。冬期の降雪状況にもよるのですが、ゴールデンウイークあまりでも雪渓があり歩けないこともあります。
あとは危険箇所ではないのですが、細尾峠から上がって行くと、篭石〜明智平への分岐の区間が、非常に笹が伸びていて足にからみつく感じになっています。防火帯のある付近は逆に手入れがされてほどほどの歩きやすさなのですが、この辺になると体力を使うので、要注意です。
その他周辺情報 このコースには、途中人家、トイレ等はありません。また、現在日足トンネルでは、改修工事を行っており、トンネル区間全体で片側交互通行になっています。そのため、バスの案内では最大30分程度の待ち時間になると表示されていました。
また、細尾峠までの道も、本日はゲートが開いていましたが、冬期になるとゲートが閉じられるように見受けられますので、車で細尾峠までのアプローチが出来なくなる可能性があります。
本日も来ました日光に(^_^;)
2014年11月30日 09:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:33
本日も来ました日光に(^_^;)
バスで栃木平到着、日足トンネルの工事での車線規制で5分程度トンネルの入口で待ち時間がありました。
2014年11月30日 10:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:05
バスで栃木平到着、日足トンネルの工事での車線規制で5分程度トンネルの入口で待ち時間がありました。
気持ちの良い散歩道です。前はあった枯葉も、綺麗にしていただいたので、歩きやすく、ありがたいことです。
2014年11月30日 10:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:12
気持ちの良い散歩道です。前はあった枯葉も、綺麗にしていただいたので、歩きやすく、ありがたいことです。
第1カーブ付近です。
2014年11月30日 10:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:15
第1カーブ付近です。
第13カーブ付近から、半月山方面を望見します。何かしぐれているなあ(つд`)
2014年11月30日 10:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:29
第13カーブ付近から、半月山方面を望見します。何かしぐれているなあ(つд`)
第13カーブ付近です。落ち葉がある程度片付けられています。
2014年11月30日 10:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:29
第13カーブ付近です。落ち葉がある程度片付けられています。
風景を見ながら歩いているうちに、もう細尾峠着です。
2014年11月30日 10:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:53
風景を見ながら歩いているうちに、もう細尾峠着です。
いつもの標識です。
2014年11月30日 10:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:54
いつもの標識です。
無事細尾峠着、車は2台いましたが、茶ノ木平まではだれにも会わなかったので逆方向かな(^_^;)、ここで5分休息・・・
2014年11月30日 10:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:55
無事細尾峠着、車は2台いましたが、茶ノ木平まではだれにも会わなかったので逆方向かな(^_^;)、ここで5分休息・・・
冬枯れの細尾雨量観測所です。
2014年11月30日 11:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:07
冬枯れの細尾雨量観測所です。
今の時期、道は比較的明瞭になりました。笹藪が枯れたのかなあ・・・
2014年11月30日 11:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:08
今の時期、道は比較的明瞭になりました。笹藪が枯れたのかなあ・・・
もう少し先に進んだところです。この辺ももうじき冬になるのだなあ・・と痛感
2014年11月30日 11:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 11:12
もう少し先に進んだところです。この辺ももうじき冬になるのだなあ・・と痛感
第2の防火帯まで出ました。この辺が標高1270Mくらいなので、丁度中禅寺湖の湖畔と標高が同じになります。
2014年11月30日 11:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 11:17
第2の防火帯まで出ました。この辺が標高1270Mくらいなので、丁度中禅寺湖の湖畔と標高が同じになります。
しばらくは比較的急なので、慌てず登ります。こういう景色が独占できるのがいいなあ・・・
2014年11月30日 11:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:30
しばらくは比較的急なので、慌てず登ります。こういう景色が独占できるのがいいなあ・・・
この先が鞍部になり、標高1450M付近になります。木が冬枯れなので、この先から明智平が比較的良く見えました。
2014年11月30日 11:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 11:38
この先が鞍部になり、標高1450M付近になります。木が冬枯れなので、この先から明智平が比較的良く見えました。
標高1550Mくらいになると、雲の中に入ってしまいました。
2014年11月30日 11:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:53
標高1550Mくらいになると、雲の中に入ってしまいました。
いつもの篭石です。2体お休みになっていました。もうじき雪に閉ざされるのですねえ・・・
2014年11月30日 11:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:56
いつもの篭石です。2体お休みになっていました。もうじき雪に閉ざされるのですねえ・・・
篭石付近、上り口です。
2014年11月30日 11:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:56
篭石付近、上り口です。
篭石を超えたあたりから雪が( ̄。 ̄;)・・あと、この辺から笹が伸びすぎで、足に絡みつきます・・・普通の速度では歩きにくくなります(つд`)
2014年11月30日 11:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 11:58
篭石を超えたあたりから雪が( ̄。 ̄;)・・あと、この辺から笹が伸びすぎで、足に絡みつきます・・・普通の速度では歩きにくくなります(つд`)
標高1617Mの分水嶺です。
2014年11月30日 12:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:05
標高1617Mの分水嶺です。
茶の木平に近くなると雪が少し見えるようになりました。
2014年11月30日 12:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:07
茶の木平に近くなると雪が少し見えるようになりました。
まあ、コースにだけ雪があるので、ある意味道はわかりやすい(~_~;)
2014年11月30日 12:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:08
まあ、コースにだけ雪があるので、ある意味道はわかりやすい(~_~;)
で、やっと明智平への分岐に到着、本日は趣向を変えて明智平へ、このまま中禅寺におりても、駅伝があるのでねえ・・・
2014年11月30日 12:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:08
で、やっと明智平への分岐に到着、本日は趣向を変えて明智平へ、このまま中禅寺におりても、駅伝があるのでねえ・・・
で、明智平への道を進みます。ここから明智平までは1.9キロなので、実は人家(~_~;)に近づくのには最短コース・・・
2014年11月30日 12:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:09
で、明智平への道を進みます。ここから明智平までは1.9キロなので、実は人家(~_~;)に近づくのには最短コース・・・
日陰側に入ったとたん、雪がどどーーーんと、しかも新雪、昨日とかに降ったのかなあ。足跡もないのでねえ( ̄。 ̄;)
2014年11月30日 12:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:11
日陰側に入ったとたん、雪がどどーーーんと、しかも新雪、昨日とかに降ったのかなあ。足跡もないのでねえ( ̄。 ̄;)
華厳の滝展望台という場所まで来ましたが、この時期でも華厳滝は見えない、見えるのは下の町並みだけ・・・
2014年11月30日 12:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:12
華厳の滝展望台という場所まで来ましたが、この時期でも華厳滝は見えない、見えるのは下の町並みだけ・・・
前の写真の展望台から、5分くらいの区間が雪があり、滑らないように気をつけて降りてきました。この辺になると雪はないようです。
2014年11月30日 12:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:20
前の写真の展望台から、5分くらいの区間が雪があり、滑らないように気をつけて降りてきました。この辺になると雪はないようです。
道は明瞭です。
2014年11月30日 12:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:21
道は明瞭です。
この辺で東電巡視道と合流しました。
2014年11月30日 12:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:34
この辺で東電巡視道と合流しました。
第1いろは坂が綺麗に見える、送電鉄塔が見えてきました。
2014年11月30日 12:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:35
第1いろは坂が綺麗に見える、送電鉄塔が見えてきました。
送電鉄塔のとこにきましたが、男体山は雲隠れ(つд`)
2014年11月30日 12:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:35
送電鉄塔のとこにきましたが、男体山は雲隠れ(つд`)
丁度、第1いろは坂で駅伝をやっているらしく、走者とおそらく伴走の車が、ゆっくりと第1いろは坂を上がっていく風景が見えました。
2014年11月30日 12:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:36
丁度、第1いろは坂で駅伝をやっているらしく、走者とおそらく伴走の車が、ゆっくりと第1いろは坂を上がっていく風景が見えました。
ここから明智平へ向かいます。この辺は雪がないです。
2014年11月30日 12:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:41
ここから明智平へ向かいます。この辺は雪がないです。
無事明智平に到着、東武バス日光は明日から冬ダイヤで、明智平のお店の横にバス停が移動してくるので、バスが来るまで暖かいお店の中で待つことが出来ます。
2014年11月30日 13:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 13:20
無事明智平に到着、東武バス日光は明日から冬ダイヤで、明智平のお店の横にバス停が移動してくるので、バスが来るまで暖かいお店の中で待つことが出来ます。
最後に茶ノ木平方面を1枚、なんかしぐれているなあ。
2014年11月30日 13:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:31
最後に茶ノ木平方面を1枚、なんかしぐれているなあ。

感想

本日で11月もおしまいなので、細尾峠、茶ノ木平、明智平間を散策してきました。
茶ノ木平付近はすでに新雪があり、もう冬将軍様がいらっしゃっているんだなあ(つд`)と痛感しました。これから半年以上は雪に閉ざされるのかあ・・と思うと感慨深いです。
紅葉のシーズンではそこそこ明智平〜茶ノ木平間は人がいたのですが、本日はどこまでも「静か」でした・・・・・
12月に入ったら、もう少し標高が低い山を散策するようにします( ̄。 ̄;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら