ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5439264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

埼玉県境を辿る(雁坂峠から山ノ神土まで)

2023年05月01日(月) 〜 2023年05月02日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
19:29
距離
35.4km
登り
3,075m
下り
3,191m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:09
休憩
0:32
合計
5:41
8:41
17
8:58
9:03
87
10:30
10:30
68
11:38
11:38
31
12:09
12:18
35
12:53
12:53
8
13:01
13:17
0
13:16
13:17
43
14:00
14:01
20
14:21
2日目
山行
13:07
休憩
0:40
合計
13:47
4:32
15
4:47
4:53
31
5:24
5:25
25
5:50
5:51
40
6:31
6:31
24
6:55
7:04
9
7:13
7:15
5
7:20
7:20
22
7:42
7:43
8
7:51
7:51
54
8:45
8:47
5
8:52
8:52
20
9:12
9:12
35
9:47
9:55
51
10:46
10:47
36
11:23
11:24
46
12:10
12:10
23
12:33
12:33
24
12:57
12:58
28
13:26
13:26
19
13:45
13:45
13
13:58
13:58
23
14:21
14:21
12
14:33
14:33
40
15:13
15:13
31
15:44
15:50
43
16:33
16:34
41
17:15
17:15
39
17:54
17:54
24
18:18
18:18
1
18:19
ゴール地点
天候 5/1:曇り時々晴 5/2:快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:熊谷06:00−(電車)−三峰口07:37/07:44−(バス)−川又08:24
復路:秩父湖18:30−(タクシー)−三峰口19:00/19:52−(電車)−熊谷21:31
 ※復路タクシー代:\5,520
コース状況/
危険箇所等
笠取山〜黒塊山:尾根道は笹薮地帯で不明瞭
唐松尾山〜西御殿岩:シャクナゲジャングル
その他は明瞭
川又BSよりスタート。
2023年05月01日 08:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 8:42
川又BSよりスタート。
秩父往還入口。
2023年05月01日 08:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/1 8:59
秩父往還入口。
新緑が眩しい。
2023年05月01日 09:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/1 9:40
新緑が眩しい。
突出峠。
ここまでの登りはキツかった。。
2023年05月01日 11:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/1 11:34
突出峠。
ここまでの登りはキツかった。。
その先は比較的穏やか。
樺小屋。
2023年05月01日 12:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/1 12:10
その先は比較的穏やか。
樺小屋。
今回であった数少ないお花。
2023年05月01日 12:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/1 12:46
今回であった数少ないお花。
ガッツリ登りはこれで最後?
2023年05月01日 12:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/1 12:53
ガッツリ登りはこれで最後?
地蔵岩へ寄り道。
2023年05月01日 13:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 13:01
地蔵岩へ寄り道。
そこには絶景が待っていた!
2023年05月01日 13:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/1 13:12
そこには絶景が待っていた!
おそらく木賊山、甲武信岳、三宝山。
2023年05月01日 13:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/1 13:12
おそらく木賊山、甲武信岳、三宝山。
埼玉県境が続く。
2023年05月01日 13:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/1 13:13
埼玉県境が続く。
雁坂小屋到着。
2023年05月01日 14:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/1 14:22
雁坂小屋到着。
2日目スタート。
雁坂峠よりご来光を拝む。
2023年05月02日 04:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
5/2 4:50
2日目スタート。
雁坂峠よりご来光を拝む。
そして出ました!
富士山だ!!
2023年05月02日 04:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/2 4:50
そして出ました!
富士山だ!!
素晴らしい一日になるかな??
2023年05月02日 04:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/2 4:53
素晴らしい一日になるかな??
埼玉県境トレース再開!
まずは水晶山へ。
2023年05月02日 04:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/2 4:54
埼玉県境トレース再開!
まずは水晶山へ。
水晶山。
2023年05月02日 05:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/2 5:24
水晶山。
そして古礼。
2023年05月02日 05:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/2 5:51
そして古礼。
そこは絶景スポットだった!
2023年05月02日 05:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
5/2 5:51
そこは絶景スポットだった!
今回一番の富士山でした。
2023年05月02日 05:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
5/2 5:51
今回一番の富士山でした。
ずっと見ていたい♪
2023年05月02日 05:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/2 5:52
ずっと見ていたい♪
南アルプスも覗く。
2023年05月02日 05:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/2 5:56
南アルプスも覗く。
燕山。
2023年05月02日 06:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/2 6:32
燕山。
雁峠。
2023年05月02日 06:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/2 6:56
雁峠。
分水嶺。
2023年05月02日 07:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/2 7:15
分水嶺。
越し方を振り返る。
2023年05月02日 07:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/2 7:15
越し方を振り返る。
笠取山へは急坂の直登。
2023年05月02日 07:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/2 7:20
笠取山へは急坂の直登。
雲ひとつない快晴!
2023年05月02日 07:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/2 7:40
雲ひとつない快晴!
笠取山にて。
写真を撮って頂きました。
2023年05月02日 07:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
5/2 7:43
笠取山にて。
写真を撮って頂きました。
ここも笠取山?
2023年05月02日 07:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/2 7:49
ここも笠取山?
その先の県境は不明瞭。
登山路と尾根道を行ったり来たり。
2023年05月02日 08:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 8:10
その先の県境は不明瞭。
登山路と尾根道を行ったり来たり。
唐松尾山到着。
2023年05月02日 09:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/2 9:48
唐松尾山到着。
その後はシャクナゲジャングル。
このコース上一番の険しさ。
2023年05月02日 10:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/2 10:11
その後はシャクナゲジャングル。
このコース上一番の険しさ。
やっと西御殿山についた。
2023年05月02日 10:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/2 10:35
やっと西御殿山についた。
この先辿る和名倉山方面。
2023年05月02日 10:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/2 10:35
この先辿る和名倉山方面。
更に尾根上を進む。
このピークを右に折れる。
2023年05月02日 11:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 11:00
更に尾根上を進む。
このピークを右に折れる。
初めは急な岩場。
その後は踏み後のない笹薮を突っ切る。
2023年05月02日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 11:02
初めは急な岩場。
その後は踏み後のない笹薮を突っ切る。
山ノ神土到着。
ここで県境トレース終了。
2023年05月02日 11:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/2 11:23
山ノ神土到着。
ここで県境トレース終了。
あとは秩父湖への下山路だがコースタイム7h。
すでにヘロヘロの体に笹薮トラバースの登りが立ち塞がる。
2023年05月02日 11:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 11:30
あとは秩父湖への下山路だがコースタイム7h。
すでにヘロヘロの体に笹薮トラバースの登りが立ち塞がる。
右手には雲取山へと続く県境。
次はここだ。
2023年05月02日 11:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/2 11:47
右手には雲取山へと続く県境。
次はここだ。
身も心もボロボロの私を富士山が癒してくれる。
2023年05月02日 11:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/2 11:54
身も心もボロボロの私を富士山が癒してくれる。
またしても出ました、シャクナゲジャングル。
2023年05月02日 12:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 12:31
またしても出ました、シャクナゲジャングル。
開花を待つシャクナゲの蕾。
2023年05月02日 12:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/2 12:33
開花を待つシャクナゲの蕾。
東仙波手前。
2023年05月02日 12:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/2 12:42
東仙波手前。
これまで辿ってきた山々。
2023年05月02日 12:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/2 12:52
これまで辿ってきた山々。
東仙波到着。
2023年05月02日 12:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/2 12:52
東仙波到着。
朦朧としながらひたすら先を目指す。
川又分岐。
2023年05月02日 13:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/2 13:58
朦朧としながらひたすら先を目指す。
川又分岐。
後は先週辿った道。
とはいえロングロングルート。
足の裏が痛くなり拷問状態。
やっとつり橋へたどり着いた。
2023年05月02日 17:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/2 17:53
後は先週辿った道。
とはいえロングロングルート。
足の裏が痛くなり拷問状態。
やっとつり橋へたどり着いた。
秩父湖BSへゴール。
きついきつい山行でした。
2023年05月02日 18:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/2 18:17
秩父湖BSへゴール。
きついきつい山行でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 埼玉県境は残すところ赤岩尾根と雁坂峠〜雲取山。後者の攻略を色々考えてましたが、先週辿った秩父湖から和名倉山のルートが使えることが分かったので、今回その西半分、雁坂峠から山ノ神土までを1泊で辿ることにしました。

 それにあたり、当初は時計回りで宿泊地を将監小屋で考えてましたが、小屋に連絡が取れなかったので、その逆回りもありか? との考えのもと、急遽雁坂小屋泊の反時計回りとすることにしました。川又からの登りはかつて途中撤退した苦い思い出もありそのリベンジも兼ねます。また、2日目はロングトレイルとなるため帰りのバスに乗れるか微妙なことから本来はマイカーを秩父湖にデポして臨もうと思ったのですが、マイカーが調達できず公共交通機関でのアクセスとなりました。

 1日目、案の定川又から突出峠まではきつく長い登りが続き、心が折れそうになりましたが何とか雁坂小屋に到着。小屋泊は私一人、テントは5〜6張位だったでしょうか? テン泊の方と山談義で盛り上がり楽しいひと時を過ごしました。

 そして2日目、朝4:30出発。天気は快晴! 雁坂峠ではちょうど日の出に間に合い、富士山をはじめ朝焼けの絶景を堪能しました。そして県境トレーススタート。通常ルートを歩いたり、尾根に上がり県境を辿ったり。県境はアップダウンがあり道も険しく体力を予想以上に消耗します。それでも時々現れる絶景に励まされ何とか山ノ神土へ到着して県境トレース終了。あとは秩父湖へ下山するだけですが、まだコースタイムで7hあります。すでに体力は大きく消耗。登りではなかなか歩みが進みません。さらには足の裏が痛くなりだし、和名倉山以降の急下り地帯は拷問状態でした。何とか無事ゴールしたもののバスには間に合わず。タクシーを呼んで帰還いたしました。

 今回は思った以上にバテました。ブランクやトレーニング不足もあるかと思いますが、一番効いたのはザックの重量アップかと推察してます。小屋泊とはいえ、いつもの日帰りよりは格段に重かったです。テント泊の人たちはその比ではない位の大荷物を担いで往来しているのに、情けないですね。。もっと鍛えねば。

 とはいえ、埼玉県境トレースもまた歩みを進め残りはあとわずか。今年中のコンプリートめざし頑張りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

埼玉県境巡りお疲れ様です。
自分もつい最近この辺りを行ってきた所ですが、展望も良く歩いていて楽かったです。
天気も良くて、イイ感じですね😄

自分は肩がこりやすく重量背負っての山行は苦手ですが、小屋(テント)泊はゆっくりできていいですね。
埼玉県境コンプ気を付けて楽しんでください。
お疲れ様でした😉
2023/5/3 17:18
かずらんさん、いつもコメント本当にありがとうございます。

かずらんさんならこのルート、日帰り出来ちゃうかもしれませんね。私は小屋泊してでもやっとでした。

しかし、、 好天に恵まれ素晴らしい景色を堪能できました。この稜線は本当に良いですね。

次は雲取〜山ノ神土です。楽しんで来ます!
2023/5/3 18:42
johroさん こんばんは。

県境巡り再開にふさわしい好天&絶景でしたね。しかも日本三大峠の雁坂越えと埼玉の至宝、和名倉山で下るとは、まさにゴールデンコースではないですか。ご本人の談ではヘロヘロとありましたが、初志貫徹の精神とタフさは健在ですね。
雁坂小屋は私が初めて泊まった小屋で当時は質素ながら食事も出してくれました。ザックの重量については私も同感です。若い頃はテント泊も厭いませんでしたが、今ではチェンスパとロープを持っただけでカメさんになってしまいますぅ。
ともあれいよいよXdayが近づいてきましたね。楽しみです。それでは。 godohan
2023/5/3 21:11
godohanさん、いつも心温まるコメントありがとうございます。

県境は本当に素晴らしい眺望ですね。もうすこしゆとりをもった行程にすれば最高の景色を十二分に堪能できたと思うのてますが、今回もパツパツのスケジュールで、特に2日目の後半は心身ともにそれを楽しむ余裕が全くありませんでした。修行が足りませんね。もっと精進を重ねます。

いい季節になってきました。山を楽しむという気持ちを大切にし、これからの計画を考えたいと思います。

体調面に不安を抱えながらも精力的に活動されているgodohanさんのレコにいつも沢山の元気をもらってます。これからも楽しみにフォローさせていただきます!
2023/5/4 12:10
johroさんこんばんは
いよいよ県境大詰めですね!
今回のコース公共機関の限られた時間で歩き通すなんてとても真似はできません!大拍手です
私もこのコースの中で古礼山と東仙波の展望は素晴らしかったのを覚えています
そろそろシャクナゲを見にこの界隈を考えていたので真似はできませんが、奥秩父を歩こうと思っています
大変にお疲れ様でした
2023/5/4 19:31
小川わっしーさん、いつもコメントありがとうございます。

「確か小川わっしーさんはここをテントかついで歩いてたよなぁ〜」っとかすかな記憶を思い出しつつ、自分にはとても真似できないと、小川わっしーさんの偉大さを再認識しながらこのコースを歩いてました。

しかし、、疲れました笑。

シャクナゲの花咲く頃は素晴らしいでしょうね。その時期を狙っての次の雲取までの山行を計画してみたいと思います。
2023/5/5 9:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら