ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大蔵高丸〜小金沢山&雁ヶ腹摺山(大峠から)

2014年11月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
1,644m
下り
1,644m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:55
合計
7:10
7:30
7:30
10
7:40
7:45
40
8:25
8:25
50
9:15
9:20
10
9:30
9:30
20
9:50
9:50
25
10:15
10:15
25
10:40
10:50
20
11:10
11:10
20
11:30
11:30
50
12:20
12:50
35
13:25
13:30
20
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠無料駐車場利用
大月ICから甲府方面へ向かい数百mの所にセブンイレブンあり。大月IC〜大峠間にコンビニはここだけです。
林道でカモシカを見ました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:大峠、雁ヶ腹摺山への登山口にあり。黒岳側にはなかったと思います。
登山道状況:全般に渡り道は明瞭。怪しいところはリボンや踏み跡を辿れば問題ありません。白谷ノ丸〜湯の沢峠間は滑りやすい箇所が多いです。転倒に注意。
その他周辺情報 下山後の温泉:秋山温泉
下山後のお土産:大月市内のお肉屋さんの馬刺し。
比較的走りやすい林道を車で登り、スタート地点の大峠に到着。準備をして歩き始めます。
なんだか風邪の症状が出ているような、平気なような、微妙な状態でスタートです。
2014年11月05日 06:39撮影 by  T003, KDDI-TS
2
11/5 6:39
比較的走りやすい林道を車で登り、スタート地点の大峠に到着。準備をして歩き始めます。
なんだか風邪の症状が出ているような、平気なような、微妙な状態でスタートです。
樹林帯を登ります。登り始めが一番ハードだったかもしれません。
2014年11月05日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
11/5 7:08
樹林帯を登ります。登り始めが一番ハードだったかもしれません。
順調に分岐点へ到着。ここは左へ折れ、まずは黒岳、そして大蔵高丸まで進みます。
2014年11月05日 07:26撮影 by  T003, KDDI-TS
11/5 7:26
順調に分岐点へ到着。ここは左へ折れ、まずは黒岳、そして大蔵高丸まで進みます。
最初のピーク、黒岳です。地味〜。
2014年11月05日 07:28撮影 by  T003, KDDI-TS
3
11/5 7:28
最初のピーク、黒岳です。地味〜。
黒岳から10分程で白谷ノ丸へ辿り着きます。
2014年11月05日 07:38撮影 by  T003, KDDI-TS
1
11/5 7:38
黒岳から10分程で白谷ノ丸へ辿り着きます。
白谷ノ丸からの富士山。この時が一番よく見えました。
2014年11月05日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
25
11/5 7:40
白谷ノ丸からの富士山。この時が一番よく見えました。
こちらは南アルプス。白峰三山や甲斐駒がバッチリ見えます。
2014年11月05日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
11/5 7:40
こちらは南アルプス。白峰三山や甲斐駒がバッチリ見えます。
南アルプス南部の憧れの山々。・・・今年は一回も南アルプスに行かなかったな・・・来年こそ、チャレンジ。来年こそ。。
2014年11月05日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
11/5 7:42
南アルプス南部の憧れの山々。・・・今年は一回も南アルプスに行かなかったな・・・来年こそ、チャレンジ。来年こそ。。
こちらは金峰山と、その向こうの八ヶ岳。よ〜く見ると、金峰山の五丈岩が確認できます。
じっとしていると寒いので、展望を楽しんだら大蔵高丸へ。
2014年11月05日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
11/5 7:42
こちらは金峰山と、その向こうの八ヶ岳。よ〜く見ると、金峰山の五丈岩が確認できます。
じっとしていると寒いので、展望を楽しんだら大蔵高丸へ。
湯の沢峠を過ぎてすぐ。柵が現れます。自然保護のため、この後も柵が3つほど出てきました。
2014年11月05日 08:04撮影 by  T003, KDDI-TS
11/5 8:04
湯の沢峠を過ぎてすぐ。柵が現れます。自然保護のため、この後も柵が3つほど出てきました。
この辺りはお花畑のようですが、時期外れですね。お花はどこにも確認できません。
2014年11月05日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
11/5 8:08
この辺りはお花畑のようですが、時期外れですね。お花はどこにも確認できません。
で、大蔵高丸へ到着。真っ白。寒い。すぐに折り返します。
2014年11月05日 08:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
11/5 8:25
で、大蔵高丸へ到着。真っ白。寒い。すぐに折り返します。
こんな開けた場所も所々にありますが、今日はガスのため好展望とはいきません。
2014年11月05日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
11/5 8:40
こんな開けた場所も所々にありますが、今日はガスのため好展望とはいきません。
白谷ノ丸へ戻りました。先ほどとは違いガスまみれです。ここでお菓子休憩。一旦脱いでいたジャケットを再度着込みます。風強〜い。寒〜い。
2014年11月05日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11/5 9:12
白谷ノ丸へ戻りました。先ほどとは違いガスまみれです。ここでお菓子休憩。一旦脱いでいたジャケットを再度着込みます。風強〜い。寒〜い。
休憩後は小金沢山を目指します。朝一の分岐点を、今度は牛奥ノ雁ヶ腹摺山方面へ。
2014年11月05日 09:32撮影 by  T003, KDDI-TS
11/5 9:32
休憩後は小金沢山を目指します。朝一の分岐点を、今度は牛奥ノ雁ヶ腹摺山方面へ。
まずは川胡桃沢ノ頭。ここまでさほど大きなアップダウンはありません。相変わらずのガスまみれです。
2014年11月05日 09:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
11/5 9:50
まずは川胡桃沢ノ頭。ここまでさほど大きなアップダウンはありません。相変わらずのガスまみれです。
そして次のピークは、直下がシンドかった牛奥ノ雁ヶ腹摺山。もうちょっと短い名前にならなかったのかな・・・
2014年11月05日 10:13撮影 by  T003, KDDI-TS
5
11/5 10:13
そして次のピークは、直下がシンドかった牛奥ノ雁ヶ腹摺山。もうちょっと短い名前にならなかったのかな・・・
振り返ると、薄っすらと富士山が見えます。今日はダメかな、、なんて考えながら、小金沢山へ向かいます。
2014年11月05日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
11/5 10:14
振り返ると、薄っすらと富士山が見えます。今日はダメかな、、なんて考えながら、小金沢山へ向かいます。
着きました。今日の本命、小金沢山です。ここも牛奥ノ雁ヶ腹摺山同様、秀麗富嶽十二景の二番山頂となります。
ここでオニギリ休憩。
2014年11月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
11/5 10:37
着きました。今日の本命、小金沢山です。ここも牛奥ノ雁ヶ腹摺山同様、秀麗富嶽十二景の二番山頂となります。
ここでオニギリ休憩。
小金沢山からの富士山。惜しい!
2014年11月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
11/5 10:38
小金沢山からの富士山。惜しい!
これってシャクナゲの葉ですかね?来年の花の時期が楽しみです。
2014年11月05日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
11/5 10:48
これってシャクナゲの葉ですかね?来年の花の時期が楽しみです。
小金沢山を後にし、大峠へ戻ります。開けた場所からは、南アルプスがよく見えます。手前の山の綺麗な色付きは、残念ながら私のカメラでは伝えきれないようです。ゴールドでした。
2014年11月05日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
11/5 11:14
小金沢山を後にし、大峠へ戻ります。開けた場所からは、南アルプスがよく見えます。手前の山の綺麗な色付きは、残念ながら私のカメラでは伝えきれないようです。ゴールドでした。
大峠まで戻りました。あずま屋があったので、そこでお昼休憩。前日にキムチ鍋を食べたので、いつも食べてるユッケジャン雑炊はやめ、カップ麺にしました。身体温か。でも温まると少し咳が出ます。う〜、イカン。
2014年11月05日 12:24撮影 by  T003, KDDI-TS
4
11/5 12:24
大峠まで戻りました。あずま屋があったので、そこでお昼休憩。前日にキムチ鍋を食べたので、いつも食べてるユッケジャン雑炊はやめ、カップ麺にしました。身体温か。でも温まると少し咳が出ます。う〜、イカン。
あずま屋脇に、「まゆみ」と思しき木があります。
2014年11月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
11/5 12:51
あずま屋脇に、「まゆみ」と思しき木があります。
お昼休憩を済ませたら、次は雁ヶ腹摺山へ向かいます。風邪っぽさは若干ありますが、「若干」なので行ってみます。
2014年11月05日 12:52撮影 by  T003, KDDI-TS
11/5 12:52
お昼休憩を済ませたら、次は雁ヶ腹摺山へ向かいます。風邪っぽさは若干ありますが、「若干」なので行ってみます。
登り始めの水場です。コップもあります。
2014年11月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
11/5 12:55
登り始めの水場です。コップもあります。
特に問題なく、雁ヶ腹摺山へ到着です。
2014年11月05日 13:25撮影 by  T003, KDDI-TS
8
11/5 13:25
特に問題なく、雁ヶ腹摺山へ到着です。
振り返ってしばし待ちますがガスが晴れません。諦めて、少しの立ち休み後、下山します。
2014年11月05日 13:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
11/5 13:27
振り返ってしばし待ちますがガスが晴れません。諦めて、少しの立ち休み後、下山します。
一瞬の晴れ間。初冬を思わせる枯れた雰囲気がいい感じです。
2014年11月05日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
11/5 13:44
一瞬の晴れ間。初冬を思わせる枯れた雰囲気がいい感じです。
大峠に戻りました。「山火用心」。。。とにかく火の用心です。
2014年11月05日 13:50撮影 by  T003, KDDI-TS
1
11/5 13:50
大峠に戻りました。「山火用心」。。。とにかく火の用心です。
帰りの林道の脇に綺麗な紅葉が。車を停め、写真撮影します。綺麗だな〜。
2014年11月05日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
11/5 14:09
帰りの林道の脇に綺麗な紅葉が。車を停め、写真撮影します。綺麗だな〜。
林道の始点付近でも綺麗な紅葉が。ついつい車を停めて写真撮影。
この後大月市のお肉屋さんで馬刺しを買って、温泉に向かいました。
2014年11月05日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
11/5 14:27
林道の始点付近でも綺麗な紅葉が。ついつい車を停めて写真撮影。
この後大月市のお肉屋さんで馬刺しを買って、温泉に向かいました。

感想

三週間ほど前の北アルプス山行から、どうも風邪気味のような、平気なような、そんな感じが続いています。ゆっくり休めばいいのでしょうが、未熟者の私は休日の度に山へ行ったり釣りに行ったり・・・おまけに前回の丹沢山行では、右膝に腸脛靭帯炎の兆しが・・・これだけはすごく嫌。
ということで身体に負担を掛けないために、今日は伊豆へ魚釣りに行く予定でした、、、が、台風20号の影響で海はウネリが出そうな予報。なら、やっぱ山だよね〜、、、あんまりハードなコースじゃなきゃ、平気だよね、、、で、この山行です。
結果からすると、満足な山歩きとなりました。今年登っておきたかった2014mの小金沢山への登頂も叶いましたし、マイマップの大菩薩連嶺に、縦の赤線を一本引くこともできました。雁ヶ腹摺×2座も制しました。富士の超好展望は叶いませんでしたが、まぁこんな日もあります。こんな日の方が多いのかも知れません。それが楽しいのです。
風邪っぽさは若干ありますが、しっかり治して、また次回山行に臨みたいと思います。前回発症した軽い右膝痛は、今回は出ませんでした。一過性のものであったことを祈ります。我が家に帰り、またしても美味しい馬刺しをいただきました。良い一日でした。明日からも頑張るゾっと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら