ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4220561
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
9.1km
登り
694m
下り
692m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:47
合計
5:50
9:13
32
9:48
9:52
33
10:24
10:30
29
10:59
11:15
16
11:38
11:44
7
11:51
12:14
12
12:25
12:49
24
13:14
13:28
2
13:30
13:30
4
13:40
13:40
21
14:02
14:05
26
14:31
14:32
25
14:56
15:08
0
15:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨でグチャグチャでした。
最後の鎖 かなりやばいですね
スキルの無い方高所恐怖症の方は、
直登しない方が良いですね
危ないし、渋滞の原因にもなります
おおーー
ナイヤガラの滝⁉︎
ちゃうわー
雲海のこぼれる感じ
素晴らしい👍
2022年04月30日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/30 8:12
おおーー
ナイヤガラの滝⁉︎
ちゃうわー
雲海のこぼれる感じ
素晴らしい👍
超長距離をみんなで
運転してやっと着きました(汗)
土屋小屋の駐車場満車><
2022年04月30日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/30 9:14
超長距離をみんなで
運転してやっと着きました(汗)
土屋小屋の駐車場満車><
まーくん
ベンチで黄昏てる
良い天気だね
2022年04月30日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/30 9:05
まーくん
ベンチで黄昏てる
良い天気だね
神社です
今日1日の無事を祈ります
2022年04月30日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/30 9:13
神社です
今日1日の無事を祈ります
トシちゃん、かのちゃん
雲海をバックにパシャ‼︎
2022年04月30日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/30 9:14
トシちゃん、かのちゃん
雲海をバックにパシャ‼︎
まーくん
「ここが石鎚山だー」
知ってるしw
2022年04月30日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 9:19
まーくん
「ここが石鎚山だー」
知ってるしw
第一ベンチ
雲海だー
それは、木じゃーww
2022年04月30日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 9:48
第一ベンチ
雲海だー
それは、木じゃーww
おおー雲海綺麗だな
2022年04月30日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/30 10:00
おおー雲海綺麗だな
アケボノツツジの
トンネル通ります
かのちゃん元気?
おーー
元気です
2022年04月30日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 10:20
アケボノツツジの
トンネル通ります
かのちゃん元気?
おーー
元気です
さてこの鳥居をくぐると
修行が始まります
今は、元気なかのちゃん
この後 ビビりまくりで
泣きそうになったのは
ナイショですw
2022年04月30日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/30 10:58
さてこの鳥居をくぐると
修行が始まります
今は、元気なかのちゃん
この後 ビビりまくりで
泣きそうになったのは
ナイショですw
神社から見る景色
天気良くて良かったー
2022年04月30日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/30 11:00
神社から見る景色
天気良くて良かったー
石碑も撮っておこう!
2022年04月30日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 11:04
石碑も撮っておこう!
やべーぞ
この鎖 垂直だべー
2022年04月30日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/30 11:14
やべーぞ
この鎖 垂直だべー
そんな短い足で
大丈夫か?
「ひえーぇ無理」
「足伸ばせー」
「できるかー」
いじってみた(笑)
2022年04月30日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/30 11:26
そんな短い足で
大丈夫か?
「ひえーぇ無理」
「足伸ばせー」
「できるかー」
いじってみた(笑)
うはー
すげー虹🌈丸いぞーー
なんだこれ初めてみた
2022年04月30日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/30 11:30
うはー
すげー虹🌈丸いぞーー
なんだこれ初めてみた
となりの山
クライミングするか
絶対ムリ!
速攻却下ですw
2022年04月30日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 11:34
となりの山
クライミングするか
絶対ムリ!
速攻却下ですw
まーくんいけるか
「余裕だぜー」
足引っ張ろうかなw
ここは、死ぬレベルなんで
やめておこう
そう言う基準なのかい(爆)
2022年04月30日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/30 11:39
まーくんいけるか
「余裕だぜー」
足引っ張ろうかなw
ここは、死ぬレベルなんで
やめておこう
そう言う基準なのかい(爆)
渋滞でなかなか登れないので
景色を眺めた
絶景だな うんうん
2022年04月30日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 11:40
渋滞でなかなか登れないので
景色を眺めた
絶景だな うんうん
くは⁉︎
キツイ、やめてー
少し、やらせて入ってるだろw
2022年04月30日 11:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/30 11:53
くは⁉︎
キツイ、やめてー
少し、やらせて入ってるだろw
登りきったーー
なんてヘタレ顔なんだ
翌日俺の上腕二頭筋
筋肉痛でしたw
2022年04月30日 11:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/30 11:53
登りきったーー
なんてヘタレ顔なんだ
翌日俺の上腕二頭筋
筋肉痛でしたw
天狗さん
めっちゃ渋滞してるわ
行くの?
当たり前です
えー
2022年04月30日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
4/30 11:56
天狗さん
めっちゃ渋滞してるわ
行くの?
当たり前です
えー
4人でパシャ!
頂上は、人だらけ
2022年04月30日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/30 12:01
4人でパシャ!
頂上は、人だらけ
青い空と天狗岳プレート
かのちゃん
プレートもっと上だったな
2022年04月30日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/30 12:43
青い空と天狗岳プレート
かのちゃん
プレートもっと上だったな
あと少し
天狗さんから戻る俺
あと少し
天狗さんから戻る俺
で!
あっこ行ってきたぜー
ちょっと嬉しい俺w
2022年04月30日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/30 12:53
で!
あっこ行ってきたぜー
ちょっと嬉しい俺w
帰りは、鎖通りません
迂回ルート
なんなんだこれ
めっちゃ安全じゃねーか
2022年04月30日 13:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 13:25
帰りは、鎖通りません
迂回ルート
なんなんだこれ
めっちゃ安全じゃねーか
俺もスキップで降ります
絶対嘘だw
2022年04月30日 13:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/30 13:37
俺もスキップで降ります
絶対嘘だw
登山者をカウントする
センサーだ
よし!行ったり来たり
5人は、増やしてやったぜ
ダメでしょ それ(笑)
2022年04月30日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/30 14:31
登山者をカウントする
センサーだ
よし!行ったり来たり
5人は、増やしてやったぜ
ダメでしょ それ(笑)
順調に帰ります
ん?この白い花なんだ
行きは気づかなかった
2022年04月30日 14:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 14:50
順調に帰ります
ん?この白い花なんだ
行きは気づかなかった
アケボノツツジの白いのか??
わかりません
2022年04月30日 14:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 14:50
アケボノツツジの白いのか??
わかりません
ゴーール
お疲れ様でした
2022年04月30日 14:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 14:53
ゴーール
お疲れ様でした
香川と言えば、うどん
ホテル前のつるやさんで
ぶっかけ肉うどんとおでん
食べました
店員は、やる気ない感じだったけどw
うまいから許す
2022年04月30日 18:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/30 18:39
香川と言えば、うどん
ホテル前のつるやさんで
ぶっかけ肉うどんとおでん
食べました
店員は、やる気ない感じだったけどw
うまいから許す
番外編
途中でガソリンランプ点灯
マジかよ こんな山奥
絶対スタンドねーぞ
で!途中のしらさ山荘で
神降臨 10Lわけてもらいました
なんて 良い山荘だ
皆さん是非帰りにご飯を食べて
下さいね
2022年04月30日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/30 8:37
番外編
途中でガソリンランプ点灯
マジかよ こんな山奥
絶対スタンドねーぞ
で!途中のしらさ山荘で
神降臨 10Lわけてもらいました
なんて 良い山荘だ
皆さん是非帰りにご飯を食べて
下さいね

感想

今回のGW登山雨を心配したが
奇跡的に雨止んで晴れーー
途中俺の運転の時にガソリンランプ
点灯と波乱の幕上げ
なんとか危機を乗り越えて
いざ 向かわん 鎖の連続で
いつもと違う登山でしたが
良い景色も見れて
とても楽しく、思い出になる
山行でした
さて 次の剣山にいこーーと

隊長とGWどうする⁇と話をしていたら、
2.3年前に計画してた四国遠征GO‼︎
ガソリン無いから始まり、滝雲、ハロ、
鎖、鎖、天狗岳、久しぶりにワクワクした
登山を満喫しました♪明日は、何処へ⁇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

石鎚山、荒天に恵まれましたね^o^

こんにちは😄
青空の登山、この時期は最高なコンディションだったのではないでしょうか?
一枚目の滝雲も中々お目に掛かれません。

15/33の日暈(にちうん)、同じ日のレコにもアップされてました^o^
私も関東地方でお昼頃見れました。全国的に見れた様ですね。

石鎚山、レコ写真からは雪が見当たりませんでしたがもう解けてしまったのでしょうか?
数年前の五月連休に登った時は残雪がそこそこ有って例の特大鎖は使えませんでした(°▽°)

土小屋からのルート、登山口迄が狭い道路と聞いてビビリが入り、北側からRW利用でしたが、階段地獄でした。
2022/5/1 14:30
teheさん

コメントありがとうございます
前日の雨の影響もあり今回は、
2つもレアな現象を見る事ができました

登山道の雪ですが、まったくありません
道意外の所では、少しシャーベットが
有りましたが、数日で無くなる感じですね
数年前と比べ温暖化が進んだ⁉︎(汗)

土小屋ルートの道のりは、自分は、
そこまで、狭くは、無いと言う印象です
2022/5/1 17:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら