また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ルートWiki

土小屋から残雪石鎚山

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    テント泊    往復/周回ルート
エリア石鎚山
ジャンル積雪期ピークハント/縦走
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 9.42km
最高点の標高: 1909m
最低点の標高: 1482m
累積標高(登り): 1122m
累積標高(下り): 1125m
アクセス 車・バイク   
石鎚スカイラインで土小屋登山口へ
スカイラインは随分前から無料ですが、夜間通行止めです!
現在石鎚公園線よさこい峠と土小屋間は路肩崩落復旧工事中で通行止め、復旧時期未定のようです!
追記!他の方のレコによると4月11日時点で土小屋・よさこい峠間は通れるようになってるらしい!
【石鎚スカイライン通行可能時間】
4月1日〜4月28日:午前7時〜午後6時
4月29日〜5月31日:午前7時〜午後7時
6月1日〜6月30日:午前7時〜午後8時
7月1日〜7月10日(お山開き期間):午前4時〜午後8時
7月11日〜8月31日:午前7時〜午後8時
9月1日〜11月30日:午前7時〜午後6時
【冬季全面通行止め】
12月1日〜3月31日

ルート説明:

4月1日の石鎚スカイライン開通で土小屋ルートが使えますが、五月の連休辺りまで石鎚山北面には例年雪渓が残ります!
西日本一の標高なので夜間の冷え込みで凍結することも!念のために簡易アイゼンは持ってた方が途中敗退とか悔しい思いをせずに済むかも?!
二の鎖の氷が融けるのは連休過ぎ?、三の鎖は現在通れないが、今年(26年度)に工事が終了して使えるようになるそうです?!
山頂社務所がある弥山には山小屋もあるので宿泊・食事・お土産なども!今年は5月1日が開店らしい!
最高標高地点は弥山から鎖場を降り岩場尾根を南に行った天狗岳と南先鋒です!
左側はすっぱりと切れ落ちた断崖絶壁、右も滑り落ちそうな岩場が続くので高所恐怖症の方は這っていく方がいいかも!?
山頂からは天気が良ければ四国のほとんどの山と、季節によれば鳥取の大山、九州の久住連山などが見える事もあるようです!
石鎚山も昼頃からガスが湧く事が多いので、絶景を楽しむには午前中に着くのがいいでしょう!

ルート詳細

1. 土小屋 (1492m) [詳細]
2. 東稜分岐 [詳細]
3. 石鎚山 (1982m) [詳細]
4. 二の鎖下 (1800m) [詳細]
5. 石鎚山(弥山) (1970m) [詳細]
6. 面河分岐 [詳細]
7. 南尖峰 (1982m) [詳細]
8. 東稜分岐 [詳細]
9. 土小屋 (1492m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「土小屋から残雪石鎚山」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

石鎚山
04:149.0km646m2
  17   8 
2024年04月18日(日帰り)
石鎚山
03:009.5km859m3
  7   6 
2024年04月18日(日帰り)
石鎚山
04:588.7km644m2
  33     13 
2024年04月17日(日帰り)
石鎚山
09:1014.8km927m3
  107    25 
2024年04月17日(日帰り)
石鎚山
05:319.3km651m2
   1 
2024年04月17日(日帰り)
石鎚山
06:069.4km715m2
  21    13  1 
2024年04月17日(日帰り)
石鎚山
04:0010.3km1,048m3
  35    22 
2024年04月16日(日帰り)
石鎚山
02:588.6km590m2
  20    10 
2024年04月15日(日帰り)
石鎚山
04:1612.6km1,030m3
  22    15 
2024年04月14日(日帰り)
石鎚山
03:289.8km762m3
  42     7 
2024年04月14日(日帰り)

もっと見る