ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3730849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

飛龍山・三条の湯に泊まりに

2021年11月11日(木) 〜 2021年11月12日(金)
 - 拍手
seki-chan その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
27:54
距離
29.2km
登り
2,536m
下り
2,454m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:05
休憩
0:12
合計
3:17
10:06
6
10:12
10:12
10
10:22
10:22
32
10:54
10:54
39
11:33
11:36
68
13:23
2日目
山行
6:54
休憩
0:40
合計
7:34
6:28
82
7:50
7:55
62
カンバ谷水場
8:57
8:59
36
9:35
9:37
1
9:38
9:39
17
9:56
9:59
45
10:44
10:50
56
11:46
11:55
29
12:24
12:24
5
12:29
12:29
25
12:54
13:05
55
14:00
14:01
1
14:02
ゴール地点
一昨年計画したが体調不良で延期、昨年はcovidのせいでつぶれた計画のやっとの実施。ちょうどこの辺の山で気になっていたところだったが、人気の空白区なのか、奥多摩駅で降りた人は相当いたが、この日の三条の湯の宿泊客は10人程度で、そのうち北天のタルに向かったのは2パーティだけだった。
天候 晴れ、二日目山頂付近、曇り小雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
青梅線、奥多摩駅から西東京バス、終点鴨沢西へ。帰りは道の駅たばやまの上のバス停丹波〜奥多摩駅へ。
コース状況/
危険箇所等
東京都水道局の水源林なので良く整備されています。ただ、カンバ谷水場手前は若干登山道がざれていてワイヤーにつかまり注意していくところがあります。前飛龍を超えたところは急な岩尾根になっているので注意しましょう。
その他周辺情報 道の駅たばやまに飲食スペース。併設ののめこいの湯に飲食スペースがあります。
奥多摩駅前、駅舎もずいぶんとハイカラになった。町は寂れてるが。
2021年11月11日 08:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/11 8:48
奥多摩駅前、駅舎もずいぶんとハイカラになった。町は寂れてるが。
鴨沢西のバス停からお祭りを経由して、林道の入り口に入りました。
2021年11月11日 10:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/11 10:23
鴨沢西のバス停からお祭りを経由して、林道の入り口に入りました。
しばらく頑張ると一般車止めのゲートが。
2021年11月11日 10:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/11 10:53
しばらく頑張ると一般車止めのゲートが。
とぼとぼと歩いていきます。最終的にはバス停から450メートルほど高度を稼ぐのですが。
2021年11月11日 11:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/11 11:29
とぼとぼと歩いていきます。最終的にはバス停から450メートルほど高度を稼ぐのですが。
林道からのぞくとちょっとした滝や水の流れがきれいです。
2021年11月11日 11:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/11 11:29
林道からのぞくとちょっとした滝や水の流れがきれいです。
このあたりの紅葉も真っ盛りです。
2021年11月11日 11:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/11 11:53
このあたりの紅葉も真っ盛りです。
林道の終点です。ここまでで2時間以上かかってます。
2021年11月11日 12:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/11 12:44
林道の終点です。ここまでで2時間以上かかってます。
山すそをたどって行きますが、とても良く整備された石垣があります。
2021年11月11日 12:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/11 12:54
山すそをたどって行きますが、とても良く整備された石垣があります。
立派な橋もあります。
2021年11月11日 13:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/11 13:13
立派な橋もあります。
沢の向こうにテント場が見えたあたりです。
2021年11月11日 13:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/11 13:19
沢の向こうにテント場が見えたあたりです。
そして上の方を見ると三条の湯。
2021年11月11日 13:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/11 13:21
そして上の方を見ると三条の湯。
下にテント場と立派なトイレ。
2021年11月11日 13:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/11 13:23
下にテント場と立派なトイレ。
正面に見えるのは風呂です。
2021年11月11日 13:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/11 13:24
正面に見えるのは風呂です。
夕食。みそ汁の代わりにシチューです。朝食は撮り忘れました。
2021年11月11日 17:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/11 17:33
夕食。みそ汁の代わりにシチューです。朝食は撮り忘れました。
出発間際、明るくなってきました。
2021年11月12日 06:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 6:17
出発間際、明るくなってきました。
急登の登りはじめ。
2021年11月12日 06:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 6:20
急登の登りはじめ。
いやぁ、落ち葉が多いです。
2021年11月12日 07:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 7:45
いやぁ、落ち葉が多いです。
カンバ谷の手前で山際が崩れています。ワイヤーが張られているので、注意して歩きます。
2021年11月12日 07:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 7:51
カンバ谷の手前で山際が崩れています。ワイヤーが張られているので、注意して歩きます。
左側が飛龍でしょうか、この時はまだ晴れてます。
2021年11月12日 08:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 8:09
左側が飛龍でしょうか、この時はまだ晴れてます。
北天のタルが見えてきました。
2021年11月12日 08:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 8:42
北天のタルが見えてきました。
意外に地味な北天のタルです。
2021年11月12日 08:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 8:51
意外に地味な北天のタルです。
樽からしばらくこんな感じの稜線を歩いていきます。
2021年11月12日 09:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:01
樽からしばらくこんな感じの稜線を歩いていきます。
ルートはしっかり整備されてます。橋などもしっかりしてます。
2021年11月12日 09:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:07
ルートはしっかり整備されてます。橋などもしっかりしてます。
途中から『山頂近道』でショートカット。
2021年11月12日 09:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:23
途中から『山頂近道』でショートカット。
ちょっとがっかりな山頂。でも、苦労が報われた感じ。
2021年11月12日 09:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 9:35
ちょっとがっかりな山頂。でも、苦労が報われた感じ。
奥多摩山頂といえば『手作り看板』。
2021年11月12日 09:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 9:35
奥多摩山頂といえば『手作り看板』。
しばらく下って、本当の登山道分岐の飛龍権現。
2021年11月12日 09:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:57
しばらく下って、本当の登山道分岐の飛龍権現。
縦走してくると、ここで荷物を置いてピストン、あるいは「展望がないっていうから
2021年11月12日 09:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 9:59
縦走してくると、ここで荷物を置いてピストン、あるいは「展望がないっていうから
苔の紅葉と先ほど降った小雪が混ざってきれいな色の集合です。
2021年11月12日 10:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:29
苔の紅葉と先ほど降った小雪が混ざってきれいな色の集合です。
木の間から雲取山とそれに続く尾根が見えます。
2021年11月12日 10:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:39
木の間から雲取山とそれに続く尾根が見えます。
あれが三頭山だと同行の友人が教えてくれました。
2021年11月12日 10:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:46
あれが三頭山だと同行の友人が教えてくれました。
これが一番よく見えた雲取山です。
2021年11月12日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:48
これが一番よく見えた雲取山です。
こんな岩尾根をずっと降りていきます。ところどころストックを使えず三点確保も必要です。
2021年11月12日 10:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/12 10:56
こんな岩尾根をずっと降りていきます。ところどころストックを使えず三点確保も必要です。
ガサガサと枯葉をかき分けて下ります。
2021年11月12日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 11:56
ガサガサと枯葉をかき分けて下ります。
サオラ峠なんですが、
2021年11月12日 12:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 12:22
サオラ峠なんですが、
本当はサヲウラ峠だそうです。2時ごろの下山を目指すので通過します。
2021年11月12日 12:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 12:23
本当はサヲウラ峠だそうです。2時ごろの下山を目指すので通過します。
で、最後の下りの前に一休みします。丹波天平。たばてんだいらではなく『たばでんでいろ』だそうです。
2021年11月12日 13:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 13:03
で、最後の下りの前に一休みします。丹波天平。たばてんだいらではなく『たばでんでいろ』だそうです。
細い、斜めで片側崖っぽい急下降を過ぎ少し楽になったらもうすぐ登山口。
2021年11月12日 13:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:34
細い、斜めで片側崖っぽい急下降を過ぎ少し楽になったらもうすぐ登山口。

感想

青梅線内は登山者がいっぱいいたが、鴨沢西に行くバスに乗ったのはバス一台分程度で、そのうちの殆どは隣の百名山の登山口で降りてしまった。ずいぶんいると思ったが三条の湯に行く人はあまりいなかった。そこからもやはり雲取山人気が強い感じだった。三条の湯は長い間行こうと思っていたところで、やっと思いを遂げたという感じだった。奥多摩の山は横浜からだと遠いのだが、やっと登れたという感じでうれしい。付き合ってくれた友人に感謝である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら