ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229725
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

宝満山(薄暮登山・小屋泊)

2012年09月29日(土) 〜 2012年09月30日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
4.5km
登り
659m
下り
649m

コースタイム

17:15大谷尾根道登山口-19:00キャンプセンター-19:10宝満山頂 (キャンプセンター泊)
8:45キャンプセンター-かもしか新道分岐-10:45大谷尾根登山口
天候 1日目(夕方〜) 曇り/雨
2日目(午前) 雨/曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス 本導寺バス亭横信号より、堤谷新道、猫谷川新道、大田尾根、各登山口接続舗装林道まで車。
大谷尾根登山口の手前の谷までしかいけない。一部未舗装
コース状況/
危険箇所等
・大谷尾根道は、歩きやすいが分岐がいくつもあるので注意。キャンプセンターに近くは、道が結構錯綜していて道によっては初心者にはちょっぴり危険な箇所も。

かもしか新道はちょっぴりスリル感のあるルート。子供や初心者はあまり行かない方がよい。

・キャンプセンターから女道を降りて直ぐ左に入るルートは結構ながけ崩れで道が分かりにくいので注意。雨天時も注意。

全体的には、階段がなくマイペースで登れる。また、ほんの少しだがスリルや登山の醍醐味を感じさせるようなところも散りばめられていてよいルート。

※ここで言う初心者:初めて山に登るような方
キャンプセンターとやらにお泊まり。500円也
2012年10月01日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10/1 21:04
キャンプセンターとやらにお泊まり。500円也
翌朝は雨。しかし台風はそれたよう
2012年10月01日 21:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10/1 21:04
翌朝は雨。しかし台風はそれたよう
大谷尾根道入り口手前の谷に駐車
2012年10月01日 21:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10/1 21:07
大谷尾根道入り口手前の谷に駐車
降りてきたら雨も止み、ちょっぴり薄日が
2012年10月01日 21:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10/1 21:07
降りてきたら雨も止み、ちょっぴり薄日が
普段は見向きもしない小さな花もなんだか心和ませてくれる
2012年10月01日 21:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
10/1 21:07
普段は見向きもしない小さな花もなんだか心和ませてくれる
秋の始まり
2012年10月01日 21:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10/1 21:07
秋の始まり
葉雫が美しい。空気も洗われたよう
2012年10月01日 21:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10/1 21:07
葉雫が美しい。空気も洗われたよう
蜂もなんだかカワイイぞ
2012年10月01日 21:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10/1 21:08
蜂もなんだかカワイイぞ
こちらも新鮮!!
2012年10月01日 21:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10/1 21:08
こちらも新鮮!!
“まんじゅしゃかあっつ!〜♪” 山口百恵っ!!
2012年10月01日 21:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
10/1 21:08
“まんじゅしゃかあっつ!〜♪” 山口百恵っ!!
撮影機器:

感想

本当は、金曜夜から前泊し、岳滅鬼〜英彦山のテン泊縦走を予定していたのだが、急な仕事の追加で、終わったのが21:00。どうしようかと車を出したら、結構な雨まで降り出した。もちろん天気予報も”大型の台風が・・・”オンリー。 体調も悪く、この雨に突撃するのはきょうはなんだか・・・で、今回は延期と、そこから近い知人の所へ顔出して酒…。

翌朝は腕がやたらむくんでるし、調子も一段と×。雲もどっしり厚い。知人宅から近い古処山にでも行きたい気もしたが、お腹がなんだか“下山”したがっているようでなんだか×。
少し早い昼を知人と食べてから帰り着いて、寝ようと思ったら、なんとhayashiさんから「ぶじですか〜?」のお気遣いメールが。折角のお心をムダにしていまいました。ゴメンなさい…。
が、寝たいのに眠れそうもない。行ってみようか? とも思うも時間は15時、16時と過ぎてゆく。行くなら早くしないと日が暮れる…。

「よし、宝満に軽装備で行ってみよう! キャンプセンターとやらに泊まれば、テントも要らない。昼に友人とご飯食べたからお腹も一杯。食料もコンロも何にも要らない!!」 っと、急いで使わなかったザックを開けて、日帰りザックに最低限のものだけを詰め替え。 「水は途中で500mlを2本買えばいいささ」と車に飛び乗りいざ宝満へ。

日が暮れるから正面からと思っていたが、麓で、東へルート変更。しかし道がわからない・・・。が、突撃!で登山口発見! 今日はatominさんの教えどおり、出来るだけ車で登っていけるところ!!まで進軍。これが正解!!結構登りやすく、感じも悪くない。

時間もオンタイム! ザックも多分7〜8キロ。この軽さはなんなんだ! 楽勝! しかし、分岐がいっぱい。もうだいぶ近いぞ!と思ったところで、また分かれ道。こっちでいいやと右へ行くと、だんだん道が細く…足場が良く見えなく…。 アレレ・・・。
そう、女道への合流手前で、キャンプ場下の水場への裏ルート。途中一箇所やたら狭く足下もよく見えないところがあって、急に暗くなって来てちょっぴりアブナイ感じ。
そのあとは、ちょっとした岩場や急登、小沢など入り乱れて水場に近づく頃には完全真っ暗。雲の灯りも差さないほどだった。

台風なのにキャンプ場にはなんとお二人も。一端山頂へ行って夜景でもと目論んだが、雲でまったく灯り見えず。 名月登山期待したのに残念。

翌朝は少し肌寒く、あったかい飲物欲しいな〜と思っていたところに、センターでお泊りだった方にコーヒーをご馳走になった。やはり調理装備は必要だ!ご馳走さまでした!

帰りは女道から下り、直ぐに左折。結構ながけ崩れで道が分かりにくくなっている。それから昨日のルートに一端合流し、今度は「かもしか新道」へ右折。
いい感じのルート。途中一箇所テラスに出るが、ここはカエデが2本。藤が1本などなど、季節ごとに花や紅葉が楽しめそうだ。水もあるし。ただし、そこからのルートが見えなくて一回沢を下ってしまった。
しばらく行くとただの植林地帯となり趣も何もなくなるのが少々残念。

再び「大谷尾根道」に合流し木々も自然林に戻り気分よく下山。最後まで分岐がたくさんあって、初心者は迷うかもしれない。

しかし、東側ルートの裏チックな感じは結構楽しめる。”ウラリンピック”準備としてはなかなかか。


軽装備の楽さはビックラこいたが、やはりテントで泊まる、火をつかう、酒を飲む、縦走する、連泊する、そのための重量装備を背負う、そして苦しむ?・・・の充実感は何物にも代えがたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1421人

コメント

heychanさん
お疲れ様でした
キャンプセンターですか??

それに「マニアックで危険なルート」みたいで
参考にさせていただく?〜私には厳しいですね
2012/10/1 22:49
atominさん
大丈夫ですよ〜
超楽なコースでした。
ほんの一部、暗いと足を踏み外しそうな処はありますが、明るい内ならまったく問題ありません

階段が全くないので、自分のペースで登れます し、楽な割には楽しめますねぇ
沢山の分岐でルートを探索するのもいいですよ

ぜひおすすめです。
2012/10/1 23:02
こんにちわ〜
あれ。お珍しく軽装備だったんですね〜

大丈夫でしたか?バランス良く歩けましたか

軽すぎて前のめりに転倒、なんてことにならないようにお気を付けくださいね
2012/10/2 12:59
そうなんです!
足下が危ないところでは、”押さえ”が足りなくて、なんだかふらふらしてちょっと怖かったんですよ〜


ついつい安易な足運びににもなりますね〜(笑)

やっぱり20はないと、充足感がありません
hayashiさんといっしょです
2012/10/2 20:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら