ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1524097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

娘(7歳)といっしょに 1合目からテント泊で富士山3776m登頂2

2018年07月13日(金) 〜 2018年07月15日(日)
 - 拍手
子連れ登山 rxv11051 やまなみちゃん mofuko その他10人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
27:03
距離
27.1km
登り
2,699m
下り
1,924m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:58
休憩
0:10
合計
3:08
19:04
0
馬返し
19:22
19:22
44
20:06
20:06
22
20:28
20:28
23
20:51
20:51
10
21:17
21:21
17
21:38
21:42
30
22:12
宿泊地(佐藤小屋テン場)
2日目
山行
7:10
休憩
1:42
合計
8:52
6:42
12
宿泊地(佐藤小屋テン場)
6:54
6:54
15
8:13
8:13
34
11:55
12:41
34
13:15
13:28
126
3日目
山行
6:55
休憩
5:27
合計
12:22
7:58
8:21
9
8:30
8:32
6
8:38
8:38
8
8:46
8:46
4
8:50
8:52
9
9:01
9:47
3
9:50
9:51
25
10:16
10:20
6
10:26
10:33
6
10:39
10:39
6
10:45
10:45
13
10:58
11:01
31
11:32
11:33
26
12:38
12:38
84
14:02
14:25
38
15:16
15:30
9
15:39
15:39
17
17:44
ゴール地点
1日目は、2人で馬返し〜1合目〜5合目佐藤小屋 (テント泊)
2日目は、お友達との集合場所のスバルライン5合目へ移動してから8合目まで(山小屋泊)
3日目は、山頂へ登りお鉢廻りをしてから佐藤小屋へ下山しテントを回収してスバルライン五合目へ
全体としては、先週の30km歩行練習同様、概ね30km弱のルートです。
キナバルも高山病の影響は出なかったので、今回2度目の富士山登頂は気楽です。

小学2年生から6年生のお友達もたくさん参加で、2、3日目のメジャーコース部分は富士山初登頂のお友達とのんびりゆっくりのペースで登りました。

佐藤小屋でテント回収後スバルライン五合目から下山しましたが、下山バスが大混雑だったことも考えれば、体力が残っていれば、佐藤小屋から馬返しに下りた方が楽で早いと思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
富士山駅〜馬返しはバスが終わってしまっていたので、タクシー移動
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、高山病対策と、下山時のスパッツとマスクは必需品。
500mLの飲みものは500円。
その他周辺情報 富士山駅近くにはコンビニはありません。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
学校が終わってから、急いで出発。 今回は新型特急だ!
2018年07月13日 15:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/13 15:54
学校が終わってから、急いで出発。 今回は新型特急だ!
大月駅で、富士急行に乗換。
2018年07月13日 16:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 16:33
大月駅で、富士急行に乗換。
富士山駅に到着。 電車はここで向きを替えます。
2018年07月13日 17:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 17:38
富士山駅に到着。 電車はここで向きを替えます。
駅地下の飲み屋さんで夕飯。 立ち食い蕎麦で済ます予定が、お店が少なく、なぜか九州料理屋でお子様ランチ。 (ランチじゃないけど。。。)
2018年07月13日 18:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/13 18:04
駅地下の飲み屋さんで夕飯。 立ち食い蕎麦で済ます予定が、お店が少なく、なぜか九州料理屋でお子様ランチ。 (ランチじゃないけど。。。)
飲み屋なので一杯飲みたいところだが、グッと我慢でお水とジュースで乾杯〜。 焼き鳥は旨かった。
2018年07月13日 18:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 18:12
飲み屋なので一杯飲みたいところだが、グッと我慢でお水とジュースで乾杯〜。 焼き鳥は旨かった。
駅前にコンビニがなく、タクシーで少々遠回りしてもらって、馬返しに到着。 夕飯と合わせて45分ほど出発遅れ。。。
2018年07月13日 19:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 19:17
駅前にコンビニがなく、タクシーで少々遠回りしてもらって、馬返しに到着。 夕飯と合わせて45分ほど出発遅れ。。。
だんだん暗くなる中、出発〜
2018年07月13日 19:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 19:21
だんだん暗くなる中、出発〜
すぐに一合目。
2018年07月13日 19:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 19:31
すぐに一合目。
さらに30分で二合目。
2018年07月13日 20:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 20:00
さらに30分で二合目。
ストロボ光らせれば見えますが、とっくに真っ暗。 遠くを歩く人のライトと星がちらちらと光っている。
2018年07月13日 20:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/13 20:42
ストロボ光らせれば見えますが、とっくに真っ暗。 遠くを歩く人のライトと星がちらちらと光っている。
暗闇が怖い人にはオススメできません。
2018年07月13日 21:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 21:06
暗闇が怖い人にはオススメできません。
真っ暗ですが、道はしっかりなので、危険はないです。
2018年07月13日 21:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 21:30
真っ暗ですが、道はしっかりなので、危険はないです。
あと少し。 夜間歩行ですが、暑い。 大汗かきました。
2018年07月13日 21:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 21:41
あと少し。 夜間歩行ですが、暑い。 大汗かきました。
スタートが遅れてしまった分だけ遅れて、2時間30分で佐藤小屋さんに到着。
2018年07月13日 22:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 22:38
スタートが遅れてしまった分だけ遅れて、2時間30分で佐藤小屋さんに到着。
テントのなかで一人晩酌で乾杯。
2018年07月13日 23:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/13 23:03
テントのなかで一人晩酌で乾杯。
いい天気だ。 さあ、起きよう! おはよう〜と顔を出す娘。
2018年07月14日 04:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 4:56
いい天気だ。 さあ、起きよう! おはよう〜と顔を出す娘。
早朝の空気が涼しい。
2018年07月14日 04:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 4:57
早朝の空気が涼しい。
2018年07月14日 05:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 5:00
小屋のアイドル、ウサギちゃんとインコ。
2018年07月14日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 6:41
小屋のアイドル、ウサギちゃんとインコ。
食事を終え、いざ、出発〜
2018年07月14日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 6:41
食事を終え、いざ、出発〜
スバルライン五合目までは概ね水平な車道を歩く。
2018年07月14日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 6:42
スバルライン五合目までは概ね水平な車道を歩く。
お友達と合流し、これから上る富士山をバックに。
2018年07月14日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/14 7:47
お友達と合流し、これから上る富士山をバックに。
キナバル山以来、3ヶ月ぶりの再会。 手を繋いで出発。
2018年07月14日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 7:53
キナバル山以来、3ヶ月ぶりの再会。 手を繋いで出発。
子供チーム。 あれ、1人足りない。。。
2018年07月14日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 7:53
子供チーム。 あれ、1人足りない。。。
少しづつ傾斜が出てきます。
2018年07月14日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 9:05
少しづつ傾斜が出てきます。
休憩中〜。 双眼鏡を貸していただいて、景色堪能中。
2018年07月14日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 9:14
休憩中〜。 双眼鏡を貸していただいて、景色堪能中。
仲良く見てね。
2018年07月14日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 9:14
仲良く見てね。
まだまだ緩い登り坂。
2018年07月14日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 10:13
まだまだ緩い登り坂。
富士山ポーズ。
2018年07月14日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 10:30
富士山ポーズ。
少しづつ岩々してきました。
2018年07月14日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 10:45
少しづつ岩々してきました。
やんちゃな男の子。
2018年07月14日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 11:52
やんちゃな男の子。
対照的に静かな女子チーム。
2018年07月14日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 12:09
対照的に静かな女子チーム。
どんどん登りましょう。
2018年07月14日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 12:33
どんどん登りましょう。
岩場は子供の方が得意かな。
2018年07月14日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 12:46
岩場は子供の方が得意かな。
焼き印、もらっちゃいました。 ありがとうございます。
2018年07月14日 13:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 13:26
焼き印、もらっちゃいました。 ありがとうございます。
雲の上の休憩中。
2018年07月14日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 13:55
雲の上の休憩中。
もう少しかな。
2018年07月14日 14:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 14:30
もう少しかな。
影富士〜
2018年07月14日 18:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 18:43
影富士〜
ご来光〜
2018年07月15日 04:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 4:48
ご来光〜
ご来光をバックに
2018年07月15日 04:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/15 4:50
ご来光をバックに
雲海もきれい
2018年07月15日 04:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 4:54
雲海もきれい
さあ、いよいよ山頂へ!
2018年07月15日 05:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 5:23
さあ、いよいよ山頂へ!
黙々と登ります。 
2018年07月15日 05:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 5:26
黙々と登ります。 
あと少し、が、なかなか遠いようです。 
2018年07月15日 05:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 5:55
あと少し、が、なかなか遠いようです。 
大展望〜
2018年07月15日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 6:43
大展望〜
出発から1時間半ほど経過。
2018年07月15日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:45
出発から1時間半ほど経過。
青空きれいです
2018年07月15日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 7:36
青空きれいです
ようやく山頂。
2018年07月15日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 8:03
ようやく山頂。
雲、観察中。
2018年07月15日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 8:13
雲、観察中。
元気チームはお鉢巡りへ。
2018年07月15日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 8:38
元気チームはお鉢巡りへ。
最後の急登。
2018年07月15日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 9:56
最後の急登。
再び、富士山山頂ゲット! 今回は1合目から、テント泊までして、よく頑張ったね。

日本最高点の碑。毎回、逆光なんだよね。。。
手前にレフ版になりそうな白い壁作れないものか?
文字、白くするとか、、、
2018年07月15日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 10:15
再び、富士山山頂ゲット! 今回は1合目から、テント泊までして、よく頑張ったね。

日本最高点の碑。毎回、逆光なんだよね。。。
手前にレフ版になりそうな白い壁作れないものか?
文字、白くするとか、、、
西側方面の展望。
2018年07月15日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:30
西側方面の展望。
今年は残雪、少ないですね。
2018年07月15日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:40
今年は残雪、少ないですね。
お鉢廻り、ほぼ1周して、山頂部分の碑。
2018年07月15日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:56
お鉢廻り、ほぼ1周して、山頂部分の碑。
ご飯も食べて、下山開始。
2018年07月15日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:33
ご飯も食べて、下山開始。
下りは速い。
2018年07月15日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:41
下りは速い。
分岐点。 黄色い方へいくこと! 地名、紛らわしいので、外人さんは混乱しそう。
2018年07月15日 12:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 12:36
分岐点。 黄色い方へいくこと! 地名、紛らわしいので、外人さんは混乱しそう。
一気に下りました。
2018年07月15日 14:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:33
一気に下りました。
娘と私は佐藤小屋さんに立ち寄って、テントを回収。ジュースを飲んで、みんなを追いかけます。
2018年07月15日 15:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 15:28
娘と私は佐藤小屋さんに立ち寄って、テントを回収。ジュースを飲んで、みんなを追いかけます。
分岐点。まだ追いつかない。。。 この先でみんなに追いついて無事に下山完了!
2018年07月15日 15:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 15:40
分岐点。まだ追いつかない。。。 この先でみんなに追いついて無事に下山完了!
2018年07月15日 16:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 16:53
2018年07月15日 17:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 17:29

感想

お友達に誘っていただいたので、子供たち大勢と一緒に再び富士山に登ることにしました。

3連休の1日目、2日目でみんなで山頂を目指します。
私たちは去年も登れたので、今回はプラスアルファで「テント泊」と「1合目から山頂へ」のオプションを選択。
下山後、海の日を1日使って、「海まで行って海岸線タッチ」も考えてみましたが、猛暑でやられそうなので、この案は却下。
「0合目(?)スタート」として富士山駅からの案は、学校が終わってからだと時間的に無理。
いろいろ考えて、富士山登山では珍しいテン泊と、1合目からチャレンジです。

ゆるキャン▲にも出てくるように富士山の周辺にはキャンプ場はたくさんありますが、富士山登山ルートにはテント場は数少なく、今回は5合目の佐藤小屋さんで前泊としました。

小学校の授業が終わってから電車を乗り継いで富士山駅へ。
夕飯を食べてからタクシーで「馬返し」まで送っていただきました。(約3700円 コンビニ経由)
駅前のコンビニでおにぎりなんかを仕入れようと思っていたのですが、富士山駅前にはコンビニはありません。
タクシーでコンビニによってもらって、買い物をして馬返しに到着。
駐車場は30台くらいのキャパシティでしょうか。半分くらい埋まっていました。
ちょうど日が暮れて、薄暗くなってきたタイミングで出発。

富士山登山とは思えぬ重装備で、たっぷりの食糧、水、おやつ、お酒少々を背負って暗くなっていく登山道を進みます。
そこは富士山。きっちりと整備されていてしばらくはヘッデンなしでも迷うことなく進めます。
馬返しから1合目、2合目と次第に暗くなっていく道を大汗をかきながら登って行きます。時折、上から下山者がやってきますが、真っ暗で静かな道です。
朽ちた建物は、歴史を感じさせますが、真っ暗なので怖いと感じる人がいるかもしれません。
暑さの中、どうにか五合目にたどり着き、テント場受付。 2人で1000円でした。
テン場にはテントを張らずにそのまま寝ている人もいましたが、少し寒そう。
事前の電話確認では朝食をお願いできるとのことでしたが、7時とか7時半ということだったので、自炊にすることにして、テントを立てて、缶詰をアテにして軽く晩酌して睡眠。

翌朝、3時45分起床。
天気良好。少し涼しいので雑炊にして、食後のドリップコーヒー。
テントを置いたまま山頂へ行ってくる人も多いそうですが、帰りにサッとテントを持っていくだけにしたいので、今のうちにテントは撤収。

準備を整えて、お友達ファミリーとの集合場所、スバルライン五合目に向かいます。
概ね平坦な道路を通って、人人人の五合目。

キナバルの登山道ですれ違って以来、数か月ぶりの再開と、たくさんのお友達ファミリーとご挨拶。多すぎて名前は覚えられません。。。

出発前の写真を撮って、いざ出発。
今日はここから8合目までゆっくりと登るスケジュールです。

初顔合わせのチームなので、ちょっと緊張しながらも、和気あいあいと楽しく歩いていきます。

スローペース、給水を心掛けて一歩一歩。 8合目、上江戸屋さんに到着。

3層の寝床の下段に、布団1枚に2人強のスペースですが、子供が多かったので何とかなりましたが、大人の団体だと狭いかも知れませんね。
寝相が悪くても大丈夫(?)なように、布団が筒状になっていて寝袋のような感じ。
寝返りしにくいですが、隣の人との干渉は少なくて済みそう。
宿泊者もトイレに行くたびにお金がかかる仕組みで、トイレ回数の多い子供がいると結構小銭かかります。
睡眠スペースに靴、ザックなどすべて持ち込んで枕元に置くので、私は足の方が通路にはみ出しちゃいました。もう少し広いと嬉しいですが、富士山なので仕方ないですかね。
夕飯はカレーライス。 どこの小屋も同じかと思っていたのですが、こちらはカレーもゴハンもお代わり不可。 飲み物を頼んでみましたが、忙しいので後回しだそうです。 食堂スペース、入れ替えが早いので、ゆっくりとは食べられませんでした。
始めに聞いていた時間より15分も早く、追い出されてしまった。。。

うちの子供にはカレーが辛すぎたようで、ほとんど食べずに終了。
去年お世話になった赤岩八合館さんは、子供用カレーも用意があったし、お代わりもでき、ゆっくりとご飯を食べられましたし、食後は小屋のお兄さんとギターを弾いて遊んだり、ゆったりできたので、富士山の山小屋も意外といいなぁ。と思っていたので、今回は典型的な富士山の山小屋を体験しました。

夕日を見てすぐに就寝。
狭いながらも熟睡できましたが、子供たち、少し虫に刺されてしまったようです。
就寝時も、虫よけなどしておいた方が良いかも。。。
日の出に合わせて起床。
山頂に行っている間、不要な荷物は預かってくれますが、お金がかかります。
これも赤岩8号館さんは、無料サービスだったので、ちょっと残念。

身支度を整え、調子のいい人と、ちょっと心配な2組に分かれて山頂へ。
いよいよ高度に慣れていない人は厳しいようですが、どうにか全員山頂へ到着。
記念写真を撮ったり、お土産を買ったりして一休み。
元気なチームはお鉢巡りに出発。

郵便局で絵葉書を書いて、投函。
結局キナバルから絵葉書は、どこに行ってしまったのが、1通も日本には届きませんでした。。。 涙

お腹がすいてきたので、お味噌汁400円と、小屋のお弁当の朝ごはん。
ちょっとしょぼいお弁当でしたが、まあ、仕方ないですかね。
トイレは一人1回200円でした。

無事にお鉢巡りを終え、下山ルートへ下ります。
去年のような大砂走りのようなダイナミックさがないですが、慣れれば楽に下れます。
須走方面へ間違えないように注意して、ごみ拾いしながら6合目まで下り、私たちはテントを回収しに佐藤小屋さんへ下ります。
このあたりのルートは林の中で、山を歩いている気分になれました。
テントを詰め直して、冷たいジュースで一休みし、お友達に合流するため、急いでスバルライン五合目に向かいました。

途中で、みんなに合流して、無事にゴールイン。
休憩所でソフトクリーム食べて、バスの大行列に並んで下山しました。
バス料金、片道料金と往復料金、あまり金額差がなかったです。
片道の人、少ないからね。。。

下山のバスで5合目から1合目まで下りましたが、別ルートとはいえ、テント担いでよく頑張ったと娘と褒め合いました。

下山後、富士急ハイランドに隣接の富士山温泉(大人1700円)に入りました。
ちょっと高めのお値段のせいか、男湯は普通の混み具合でしたが、女湯は混んでいたようです。

湯上りに、2階の食堂で、夕飯をいただいて、駅までの送迎バス、富士急、JRと乗り継いで、日付が変わって、自宅に到着。

2人分の食料として、水など、水2リットル、ポカリスエット1リットル、お茶500ml、缶酎ハイ500+350、缶コーヒー2本、ゼリー飲料3個。食料は乾燥米等4食分、缶詰4個、インスタントカップ味噌汁2個、おにぎり4個、菓子パン5個、ステックコーヒー・乾燥スープ、カロリーメイトなど10本くらい、おやつ・おつまみ多数、など。
水・ジュース・お茶・お味噌汁などは、宿泊に含まれた分を別にして、現地で計2リットル以上購入。
高いのは仕方ないので、ケチらず水分摂取が重要。
念のためバーナーなどは持って登りましたが、使いませんでした。

<感想>
初めてのメンバーで、ちょっと緊張もありましたが、天候にも恵まれて、子供も含め全員登頂でき、楽しく賑やかな山行でした。
幹事さんありがとうございました。

1合目(馬返し)〜5合目はハイキング気分です。
ずっと登りが続きますが、さほど急坂ではなく、樹林帯の中で歩きやすいルートです。 展望がよいのかどうかは、夜間歩行だったのでよくわかりませんが、時々、下界の街の明かりが見えていました。

テント場はそれほど広くはないですが、富士山でのテントは涼しくてそれだけでも楽しいです。機会があれば是非。メインルートの小屋は大混雑でしたが、佐藤小屋さんは、普通の山小屋っていう印象で、良さそう。
小屋泊まりの韓国人の団体グループさん、大声で大宴会中で、騒いでいたところに娘がヘッデン点けて到着したことで、さらに大騒ぎになってました。

メジャールートの混雑は、いうまでもないので、省略。

6合目、8合目あたりの分岐ポイントでは、大きな音声で、道間違えしないよう各国語でアナウンスしていましたが、少々耳障り。 風向きによっては五合目でも聞こえるほどで、他の方のレポートでもうるさくてテント泊しにくかったとのこと。 このくらい丁寧にしないといけないのが、登山と観光の境界なのかも。 

今回宿泊の山小屋は、ちょっとイマイチでしたが、キャパシティを考えれば選択肢が少なく仕方ないのかもしれません。 なるほど、噂通りの「富士山山小屋」ということでいい経験になりました。と割り切って。。。 これから行かれる方は、いろいろなレポートなど参考にしながら安全に楽しく登ってください。
海外のように入山者規制も必要なのかも知れないが、ギリギリ弾丸登山できる距離なのが悩ましいですね。 
入山料を必須として、トイレごとの集金をやめるとか、いろいろな考え方があるのでしょう。 

次はどこの山に登ろうかなぁ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4038人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら