ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

第2展望台(だいにてんぼうだい)

最終更新:JJ0JVL
基本情報
標高 1387m
場所 北緯35度41分24秒, 東経137度52分33秒
カシミール3D
 駒ヶ根市内の展望をはじめ、遠くに蓼科山、横岳、八ヶ岳連峰、南アルプス甲斐駒ヶ岳などが展望できる。
展望ポイント 蓼科山、八ヶ岳連峰、甲斐駒ヶ岳

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 入門 日帰り 中央アルプス
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    伊那谷を挟んで対峙する陣馬形山と双璧をなす長野県上伊那郡の里山。各展望台・山頂からの眺めは一級品!カラマツの紅葉が楽しめる初心者からファミリー向けのハイキングコースだ。

「第2展望台」 に関連する記録(最新10件)

中央アルプス
02:495.8km653m2
  26     27  2 
2024年05月25日(日帰り)
中央アルプス
01:596.3km678m2
  18    25  4 
マツ, その他1人
2024年05月18日(日帰り)
中央アルプス
03:385.5km602m2
  25     7 
miki0308, その他1人
2024年05月04日(日帰り)
中央アルプス
02:146.1km608m2
  17    2 
2024年05月04日(日帰り)
中央アルプス
03:536.8km674m2
  27    11 
totonku, その他1人
2024年04月28日(日帰り)
中央アルプス
02:469.1km988m3
  11    1 
2024年04月28日(日帰り)
中央アルプス
03:366.9km694m2
  100     52  2 
2024年04月14日(2日間)
中央アルプス
05:026.9km780m2
  15    2 
KimG, その他22人
2024年04月07日(日帰り)
中央アルプス
05:0024.8km1,598m5
  57    11 
2024年04月06日(日帰り)
中央アルプス
04:0010.2km884m3
  20    18  2 
2024年03月03日(日帰り)