Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Optio W60

Optio W60
製品情報
メーカー ペンタックス
発売日 2008/6/下旬
スペック概要 画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:205枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio W60 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
少しずつ広がる景色を横目で見ながら
目立たない所に標識あった
足利低山は展望ポイントも多いのでひだまりハイクに丁度良い
みかん畑を越えていくので車道歩きも飽きない
ずっと雪を踏みしめながら下山しました
一気に位ヶ原山荘へ 夕立も降りましたが、夜には綺麗な星空と流れ星に心洗われました
櫛形山も今は晴れています (南アルプスのピークは最後まで雲の中でした)
二日目は栗木平から早滝手前にカツラの大木 幹周4m弱位
大棚ノ頭を巻いて、要所小屋ノ頭へ ここから登山道を離れ西丸(P.1227)方面に続く尾根の踏み跡へ
登録状況
写真枚数 81,227枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 238人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
--:--7.5km714m-
  36     10  4 
2023年10月07日(日帰り)
鳥海山
09:3917.4km1,432m4
  78     30  6 
2023年07月29日(日帰り)
谷川・武尊
37:2018.6km1,753m5
  49     17 
たか, その他6人
2023年07月16日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
32:0061.4km2,392m-
  77    9  2 
2023年07月16日(2日間)
鳥海山
09:4914.3km1,258m3
  26    20 
たか, その他6人
2023年07月02日(日帰り)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio W60 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る