ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > origo_touさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 05月 02日 20:03山ギアレビュー(テント・タープ)

ゲイトウッドケープ

グランマゲイトウッドにインスパイアされ作ったギアらしい ■SPEC サイズ H115×W267×168cm 素材 シリコン 重さ 285g 居住性:身長169cmですがなんとか背中を丸めなくて住む居住スペース 調理:前室はないのでシェルターの手前で煮炊きする感じ ■いいところ 軽い 
  17 
2023年 10月 17日 20:53ハイキング

みちのく潮風トレイル

ロングトレイルに惹かれたのは山と海そして町をつなぐ道を歩いていくのが楽しくて沼にハマっています その中でもみちのく潮風トレイルは 人との触れ合いやその土地の料理や酒と出会えること 里山と海を歩けることからセクションハイクを続けています ロングトレイルというとまだまだ歩く人は少ないですけど
  26   2 
2022年 04月 20日 17:07ひとりごちる

UL系

元々インドアだったので体力もなく 努力とか鍛錬が苦手なのに何故か山にハマってしまい 初めは王道っていうのかな? ザックはグレ○リー、靴はマウンテンシューズとかで歩いてたけど 体力のなさからCT通りの時間でしか歩けずそれだと行きたいところに時間内に行けないので 装備の軽量化でそれを補おう
  27 
2021年 11月 19日 15:53ハイキング

霧ヶ峰ー美ヶ原 中央分水嶺ハイク

最近ピークよりロングハイクに興味が出てきて 入門編の中央分水嶺トレイルコースを歩いてみたいこの頃 http://www.c-trail.com/ ▲サイトもあってサイト内でガイドマップおよびガイドブックも販売してる コースの確認をするのに購入してみた ガイドマップはあくまでもコースの確認に
  13 
2021年 11月 12日 12:28ひとりごちる

3f ul lanshan

ルナソロがいいけどお高くて手が出ない それで気になってるのが3f ulのlanshan レビューはそこそこいい感じ ALIEXPRESSっていうサイトで買えるようだけど ここの評判が良いと悪いのレビューが分かれてて しかも中国系なので個人情報とか怖かったり。。。 Amazonで買うと
  2 
2021年 10月 21日 20:19ヤマレコ

ヤマプラとアプリについて

タイトル通りなんだけど ヤマプラで計画作って そのあと再度コースを変更したあとにアプリに取り込むと はじめに作ったコースになる現象が続いていた ヤマレコに問い合わせたところ 「山行計画のルート地図をダウンロードした後で山行計画をルート編集した場合、取得済みの地図は自動的には変更されません。
  8 
2021年 10月 16日 20:14グッズレビュー(その他道具・小物)

セリアのカスケードワイルド風軽量テーブル

セリアで売っているカスケードワイルド風テーブルを買ってみたので レビューしてみる もう色んな人がレビューしてる気がするけど たたんだサイズ感はカスケードワイルドとほぼ同一 テーブルにするとカスケードより小さめ ただし面はフラット 組み立てはカスケードよりちょっとめんどいけど気になるほどで
  32