ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamauchi_kさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2023年 07月 05日 20:31未分類

ハヤブサ7(ロングムービー 完結編)

最初に出会ったのは6月19日。 梅雨の中休みではありましたが、風が強い日でした。 色々と皆でハヤブサの勉強をした二週間でした。 •ハヤブサは小さい頃は人を恐れない •最初は至近距離でスマホ撮影出来たけど、少し大きくなると600mmの望遠が必須 •飛び立つ時は独
  30 
2023年 07月 05日 00:54未分類

ハヤブサ6(巣立ち)

月曜日(7/3)は年休にしたのですが、同僚の話しでは巣にはいなかったとのこと。 一枚目 赤丸のあたりが巣ですが、やはり本日も一羽もいませんでした。 二枚目 「やっぱり巣立ったんだね」 「あっと言う前だったね」 「毎年この時期にヒナがかえっていたんだろうか??」 などと話しながら、建屋の中に戻ろ
  14 
2023年 07月 01日 12:44未分類

ハヤブサ5(親鳥)

巣からおよそ150mほど離れている隣の建屋、A棟屋上に子供たちを見守っているハヤブサの母親がいる、と職場同僚が教えてくれました。 父親も、何処か違う場所から見守っているケースもある、とのことですが、見つけることは出来ませんでした。 ハヤブサが飛び出す前は特徴的な準備運動があるとのことで、その仕草
  19 
2023年 06月 27日 21:43未分類

ハヤブサ4

一枚目 空にいる母親に何か訴えかけているのか、発声練習。 見回すと、遥か遠くの8階建のA棟のテラスから子供たちを見つめている母親がみえました。 双眼鏡を持参している社員もチラホラ見かけます。 二枚目 助走の練習に余念がありません。雪のような産毛、中々取れません。もっと飛べるようになると綺麗になくな
  39 
2023年 06月 26日 20:16未分類

ハヤブサ3(チョウゲンボウ)

ハヤブサ(チョウゲンボウ)6/23(金)の様子です。 一枚目 結構な高さにある(10m弱?)巣に戻っています。 「もうこれくらいの高さ、楽勝さ」と言わんばかりに私たちを見下ろしています。 二枚目 まだ産毛を纏いつつも、芝生の中のエサを自分で探している感じです。子供とはいえ、眼光鋭い! 三枚目
  40   3 
2023年 06月 24日 08:26未分類

ハヤブサ2(ショート動画)

[[YT:G4O5QSboyiw]] 毎日、昼食後に登山部部員と勤務先敷地内をウォーキングしているのですが、外周から建物に入ろうとした時、角にちょこなんとハヤブサの子供が佇んでいるのを見かけました。 見回しても親も兄弟もいない。。 もう少し範囲を広げて探していると、建物のA棟とB棟の連絡通路(中
  29 
2023年 06月 23日 22:03未分類

ハヤブサ

今週始め強風の日、勤務先の敷地内でハヤブサの子供が建物の角でひっそりと身をひそめているのを見かけました。見回すと建物の高い所に巣があり、そこから飛び降りた様子。巣には兄弟が2〜3羽、羽ばたきの練習をしている様子が見えました。 巣立ちの時を迎えているようで、一羽が先に地面に降り立ったと思われます。
  45   2