ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > offroaderさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2016年 01月 01日 21:32つぶやき

2016年に登りたい山

2016年も基本は夫婦登山です。 普段運動不足のカミさん同伴なので、自宅近隣の低山を外すわけにはいきませんが、今年も「非日常」と「絶景」を楽しみたいと思っています。 幾つか候補を挙げておきますが、達成率は如何に? 【鈴鹿山脈周辺】 •釈迦ヶ岳(1092m):ヒルの
  16 
2015年 12月 31日 17:25つぶやき

2015年に登った山々

2015年も夫婦で低山を中心に色々出かけました。 トータルの山行は15座。そのうちの2座はリピート山行。 時には単独行での山旅をしましたが、お陰さまでケガも無く、無事な山旅が出来ました。 来年はテン泊も含め、夫婦でメジャーな山域も出かけようと思っています。 以下は、2015年の山旅目
  7 
2014年 01月 03日 15:47つぶやき

2014年 登りたい山リスト

2013年は少しずつ高度を上げた山行が混じり始めました。 今年も引き続き夫婦登山が主体ですが、徐々に高度を上げながら、長い歩行時間や梅雨時の山行なども混ぜて色々な経験を積んでゆきたいと思っています。 近場の足慣らし用の低山は別として、以下の山々が「2014年 登りたい山」です。 【三河
  11 
2014年 01月 03日 15:26つぶやき

2013年に登った山々

数年前にカミさんとの低地ウォーキングから発展的に始まった夫婦低山ハイク。 その後に山レコデビューしてから3年目に突入。 夫婦揃って、次第に山にのめり込みつつある今日此の頃。 2013年も忙しい日々が続きましたが、その合間を縫って登った山々。 【1月】 葦毛湿原からの神石山(325m
  3 
2013年 09月 07日 15:51つぶやき

ついに。。。

先日、めでたく(?)53歳の誕生日を迎えました 。 改めて考えると、人生の3分の2を過ぎて居るんですね 。 まだまだ会社ではコキ使われている身分ですが、健康を維持しながら 長く山登り を続けたいものだと、改めて思いました。
  19 
2013年 08月 31日 17:28つぶやき

珍しい彩雲 (ご指摘ありがとうございました。ブロッケン現象だったようです)

先日、仕事ではありますが何年か振りに飛行機に乗る機会がありました。 何気に窓の外を眺めていると、「丸い虹」?(2枚めの写真の真ん中付近です) 彩雲の一種でしょうか? 何か良いことがありそうな。。。 そんな光景を見て、幸せな気分になりました。 。。。。しかし、当面、山
  12   4 
2013年 04月 28日 07:20つぶやき

連休突入!!

ようやく、待望の連休突入です。 本当は昨日から連休でしたが、いきなりの連休出勤となってしまいましたので 自分にとって、実質は今日から連休となってます。 明日、カミさんの伊吹山 デビュー です。 最近、山行に行け
  4