ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > noir0054さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 03月 16日 05:39旅行

和歌山のブランド牛「熊野牛」を味わう

先日、和歌山県の白浜温泉に妻と二人で行ってきました と、言うのはおいらは、互助組合の退職会員に加入しているので、色々なパンフレットが送られてきます その中に、熊野牛を味わえる一泊旅行の案内がありました おいらたちは、ノワールくんと言う愛犬がうちにいましたから、妻と二人で、家を空ける旅行は、12、
  28 
2024年 02月 03日 08:20スキー

ホットワックス

21年、22年はコロナ禍のため二年間スキーを封印、23年は、先輩や後輩から誘っていただいたのですが、あいにくのっぴきならない仕事が入っていたので、泣く泣くお断りせざるを得ませんでした ですから3シーズン滑っていません で、今シーズンは、スキーの予定がたったのでこれから準備です まず、ブランクがあっ
  23 
2023年 08月 19日 06:12ペット

愛犬 ノワールくん

2023年8月19日午前2時、我が子のようにかわいがっていたノワール君は、15歳と7か月17日の幸せだった長い一生を私の布団の上で終えました 仕事や外出から帰ってきたら、しっぽを振って私の膝に潜り込んできて、なでなですると大いに喜びました これが、毎度の習慣でしたのでさみしい限りです 涙をこらえずに
  49 
2022年 07月 02日 07:47珍しいもの

こんなの見たことありますか?

我が家で、自宅用に栽培しているトマトに 三つ子さんが出来ました 双子さんは 今まで見たことがあるのですが こんなの初めてです ヘタの部分が一つで 実の部分が3つになってくっついています トマトの皮に縫い目みたいなものが見えるので、つなぎあわせたように見えます 食べるのが、もったいない気がします
  52 
2022年 03月 25日 15:37山の花

こんなの見たことありますか?

今日、久しぶりにうら庭の春蘭を見ると、4~5本の花が咲いていました♪ この春蘭は、数年前にうちの村の先輩にいただいたもので、毎年早春に咲いてくれます それで、花をじっくり見てみると、なんと一本の花柄から2本の花が咲いているではありませんか おいらにとっては、とても珍しいので、写真に
  27 
2021年 07月 03日 15:40山の花

オオバノトンボソウ

近くの山、雨山にオオバノトンボソウを見に行ってきました。 花のひとつひとつが羽を広げたトンボにそっくりで、本当に不思議な花です。 高さが50cmくらいの比較的大きな株の個体でした。そばには、虫に喰われた株がありました。 帰りに、葉っぱの上で羽を休めているムラサキシジミを見ました。
  26 
2020年 11月 01日 12:44山の花

フユノハナワラビ

我が家は、ブルーベリー栽培をしています。 畑には、4種類のラビットアイ系のブルーベリーが30本ほど有り、毎年7月から9月の初めまでたくさんの実がなります。 その木の根本に、フユノハナワラビがたくさん咲いているのを昨年発見しました。そして、今年も、昨年以上に多く咲いていました。 初めて見たのは、地
  20