山行目的 | いにしえの岩登りゲレンデ巡りからの岩トレ | 集合場所・時間 | 1/3 am7:45宝塚駅発の阪急バスすみれガ丘東行きに乗り、終点で下車。帰りはバスの時間が悪ければ宝塚駅まで歩くかも。 | 行動予定 (自由記述) | am 7:45 バス発 8:00頃 バス降りて歩き始める 8:30頃 現場着。最初は午前に日当たりの良い右岸壁を終了点からの懸垂下降で登る 15:30頃 撤収開始 16:00頃 現場発 17:00頃 宝塚駅着。76%の確率で一杯ひっかけてから帰る(強制なし)
帰りの すみれガ丘東発宝塚行きのバス時刻は、正午〜17時までの間は毎時22分,52分の一時間二本ずつ。 | 緊急時の対応・ルート | ピストンで戻る | 注意箇所・注意点 | 自衛隊や狩人SMさんからの流れ弾? | 食事 | 各自 | 計画書の提出先・場所 | 大阪わらじの会、家族 | その他 | 最終下山連絡日時:1/3 21:00 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘルメット, ハーネス, クライミングシューズ, アプローチシューズ, ATC, エイト環, カラビナ, テープスリング, ロープスリング, ガチャ類, チョークバッグ | 共同装備品 | 10mm60m, カセットコンロ, バーナー, コッヘル |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|