[山行計画書] 雪山求めて愛宕山(清滝〜愛宕神社〜大杉谷)
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:京都・北摂)
2014年01月05日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間京都バスの公式HP
http://www.kyotobus.jp/
行動予定
(自由記述)
阪急嵐山駅8:30発⇒8:50着清滝BS8:55〜9:00鳥居〜9:40三合目〜10:00五合目〜
10:30水尾わかれ〜10:55黒門〜11:00社務所〜11:10愛宕神社〜
11:20社務所(昼食)12:00〜12:20愛宕三角点〜12;30大杉谷別れ〜
12:50第四ベンチ〜13:00第二ベンチ〜13:15第一ベンチ〜13;30緑のオーナー倶楽部入口〜
13:50鳥居〜14:00清滝BS14:33発⇒14:53着阪急嵐山駅
緊急時の対応・ルート行きでアイゼンに慣れないメンバーがいたら、大杉谷はやめて月の輪寺コースに変更
三角点はできれば行く。昼食時間が長いほうが良ければ省略

注意箇所・注意点6本爪アイゼンのほうがよい。なければ4本爪
食事引網 にゅーめん
山川 おぜんざい
その他愛宕神社までは表参道なので良く整備され路も広く、ちょうど良い場所に
休憩所もあり、迷うこともありません。
帰りは大杉谷コースで、狭く急で凍結している箇所もあるので、慎重に下ります。
トイレは社務所に設置されていますので冬の期間でも安心です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図
ガイド地図 コンパス
筆記具 保険証 飲料 1L
ティッシュ 常備薬(各自) タオル
携帯電話 計画書 雨具
防寒着 ダウン ストック 水筒
時計 非常食 アイゼン 6本爪
帽子 温かい帽子、耳あて、ネックウォーマーなど 手袋 冬用 テルモス 温かい飲み物

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ファーストエイドキット 医薬品 鍋・コッヘル
ガス・ガスヘッド ツェルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/