|
| 山行目的 | 歩きたいだけ | | 集合場所・時間 | 車2台
【1日目】羊蹄を2度(真狩、比羅夫)登り避難小屋泊 0530 半月湖駐車場に集合、出口号をデポ 寝袋等の宿泊道具は出口号にデポし、2回目の登りで回収 0600 真狩登山口 みっちゃん号で真狩キャンプ場駐車場に移動し、登山開始 ☆1回目の登りは日帰り装備 1040 避難小屋 ☆避難小屋の様子を確認 1325 比羅夫登山口 ☆2回目の登りで宿泊道具等をピック ☆2回目の登りが困難な場合は、駐車場でテン泊 ☆途中で夕日が見たい 1800 避難小屋 ☆満点の星空を見たい ☆お酒はご自由に
♪ピックする宿泊装備 寝袋、食事(夜、朝)、酒&あて、コンロ、水、ホッカイロ、手袋etc
【2日目】お鉢周りをしながら朝日を愛で、羊蹄の裾野を一周(丸がいい!) 0500 避難小屋を立ち、お鉢巡り ☆お鉢巡り中に日の出を拝みたい 0930 真狩登山口 ☆宿泊道具等をみっちゃん号にデポ 1800 真狩キャンプ場駐車場 みっちゃん号で比羅夫登山口の出口号まで 1815 半月湖駐車場 お疲れ様、これにて解散 | | 行動予定 | 1日目 真狩キャンプ場 登山者駐車場 05:30 - 05:41 真狩登山口 - 06:18 南コブ分岐 - 06:32 二合目 - 07:33 四合目 - 08:47 六合目 - 09:43 八合目 - 10:05 九合目 - 10:12 避難小屋 - 10:26 九合目 - 11:33 比羅夫コース5合目 - 12:27 風穴 - 12:55 比羅夫登山口 - 13:41 風穴 - 15:19 比羅夫コース5合目 - 17:24 九合目 - 17:37 避難小屋 (1泊)
2日目 避難小屋 05:00 - 05:05 九合目 - 06:05 羊蹄山 - 06:09 真狩岳(三角点ピーク) - 06:23 北山 - 06:39 旧小屋跡 - 07:02 九合目 - 07:18 八合目 - 07:50 六合目 - 08:31 四合目 - 09:06 二合目 - 09:14 南コブ分岐 - 09:35 真狩登山口 - 09:41 真狩キャンプ場 登山者駐車場 - 09:48 羊蹄山自然公園駐車場 - 10:09 羊蹄自然公園入口 - 13:09 京極コース登山口入口 - 13:19 目名橋 - 18:19 羊蹄自然公園入口
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|