[山行計画書] 川苔谷逆川
(山行種別:沢登り, エリア:奥多摩・高尾)
2025年10月05日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的沢登り
集合場所・時間奥多摩駅8:25
注意箇所・注意点水も綺麗。他の奥多摩の沢に比べて倒木も少ない。1級上としては難易度高めだと思う。

最初の7mは右壁だが思ったより悪い。しっかりロープ出した。特に落ち口は細かく滑っているので注意が必要と思った。

釜が深いが簡単に巻けるところも多かったができるだけ水線を狙った。

いくつかトイ状の滝があるがつっぱりで簡単に登れるが初級者いる場合は滑りもありロープがいると思う。

深くて大きな釜を持つ核心4mは、
1.右から泳ぎつつ取りついて木を使って離陸。最後の滑りは怖いが残置ハーケンがある。
2.左から浅いところを通って最後少し泳いで取り付く。離陸が難しかったようでロープで引っ張り上げた。
3.左壁をトラバース。1歩が怖いようだ。仲間の1人が一歩を踏み出せず途中からロープ出した。

林道手前10m滝。最初の滑りおよび細かいところが核心。上半分は高度感あるが足はしっかりしている。ただし、岩が脆いので手で登ってはいけない。残置バーゲン多数だが、あえて自分でうってもらった。
その他やっぱりもえぎの湯

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/