行動予定 | 1日目 七倉船窪新道登山口 00:00 - 01:30 高瀬ダム - 02:00 不動沢 - 02:13 濁沢 - 03:34 権太落シ - 04:45 中休み - 05:41 三角点 - 07:02 烏帽子小屋 - 07:32 烏帽子山頂分岐 - 07:52 烏帽子岳 - 08:03 烏帽子山頂分岐 - 08:55 南沢岳 - 09:23 南沢乗越 - 10:19 不動岳 - 12:23 船窪岳第二ピーク - 13:17 船窪岳 - 13:32 船窪乗越 - 14:48 船窪小屋 (1泊)
2日目 船窪小屋 03:00 - 03:16 七倉岳 - 03:46 七倉乗越 - 04:36 北葛岳 - 05:18 北葛乗越 - 07:15 蓮華岳 - 08:02 針ノ木小屋(針ノ木峠) - 09:07 針ノ木岳 - 09:48 スバリ岳 - 11:27 赤沢岳 - 12:11 鳴沢岳 - 12:43 新越山荘 - 13:34 岩小屋沢岳 - 14:46 種池山荘 - 16:24 ケルン - 17:22 柏原新道登山口
| その他 | アルピコタクシー23:30 七倉山荘駐車場 0261-23-2323
船窪小屋 08078937518
七倉登山口~高瀬ダム間は、新高瀬川発電所管理用道路となっており、一般車両の通行ができません。※自転車も通行不可 この区間を通行するには、徒歩(約1時間半)または通行が認められた特定タクシー(約15~20分)をご利用ください。
特定タクシー運行事業者 アルピコタクシー 0261-23-2323 アルプス第一交通 0261-22-2121
特定タクシー運行日時 冬期閉鎖解除日~8月 (4/16 10:00解除) 5:00~19:00 9月 5:30~18:30 10月~冬期閉鎖前日 6:30~17:00 特定タクシー利用方法 七倉登山口→高瀬ダム 七倉登山口に停車している特定タクシーをご利用ください。 高瀬ダム→七倉登山口 高瀬ダムえん堤に停車している特定タクシーをご利用ください。 タクシーが停車していない場合は、ダム管理所の前にある公衆電話(10円硬貨のみ使用可)からタクシー会社に連絡してください。 ダム管理所は湯俣方面側のダムえん堤端にあります。
タクシー料金:片道約2,700円(普通車1台あたり、メーター料金のため目安)
4人までの乗り合わせができます
団体の場合は事前にタクシー会社へお問い合わせください
七倉登山口~高瀬ダム間は往復40分程度かかります。時間外の運行はできませんので、運行時間終了の40分前までにタクシー会社へ連絡をお願いします
連続雨量が累計70mmまたは時間雨量15mmに達した場合は通行禁止になります |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ココヘリID: 031228-084, ココヘリ連絡先: 03-5418-7227, 山岳保険:やまきふ共済会, TEL:0120-223-955, 会員番号 Y0433269001 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|