[山行計画書] 黒部周回
(山行種別:ハイキング, エリア:剱・立山)
2025年08月28日 〜 2025年09月04日 [予備日:3日]

表示変更:地図を隠す

山行目的室堂からのんびり高天原温泉を目指す。
読売新道で黒部ダムへ戻る。
コース上薬師岳と赤牛岳は踏むことになるが、その他の山頂は状況次第でカットする。
集合場所・時間扇沢駐車場に紺色の多摩ナンバーのサンバーディアスワゴンを駐車予定
行動予定1日目
室堂 08:30 - 08:40 室堂山荘 - 10:02 浄土山 10:12 - 10:54 鬼岳東面 11:04 - 11:45 獅子岳 11:55 - 12:42 ザラ峠 12:52 - 13:32 五色ヶ原キャンプ場 (1泊)

2日目
五色ヶ原キャンプ場 08:00 - 08:21 五色ヶ原山荘 - 08:59 鳶山 09:09 - 10:43 越中沢岳 11:03 - 13:22 スゴ乗越小屋 (1泊)

3日目
スゴ乗越小屋 06:00 - 07:15 間山 07:25 - 08:49 北薬師岳 08:59 - 09:42 薬師岳 09:52 - 10:26 薬師岳山荘 10:46 - 11:39 薬師峠 - 11:59 太郎平小屋 (1泊)

4日目
太郎平小屋 06:00 - 07:41 神岡新道分岐 07:51 - 08:00 北ノ俣岳 - 08:35 赤木岳 - 08:57 中俣乗越 09:07 - 10:57 黒部五郎岳 11:17 - 12:34 黒部五郎小舎 (1泊)

5日目
黒部五郎小舎 05:00 - 07:07 三俣山荘 07:27 - 07:32 伊藤新道分岐 - 08:57 鷲羽岳 09:07 - 09:39 ワリモ岳 - 09:54 ワリモ北分岐 - 10:02 岩苔乗越 10:12 - 10:49 祖父岳 10:59 - 11:17 祖父庭園 - 11:55 雲ノ平山荘 12:15 - 13:26 高天原峠 - 14:00 高天原山荘 (1泊)

6日目
高天原山荘 04:15 - 04:30 高天原温泉 - 08:00 温泉沢ノ頭 08:20 - 10:40 赤牛岳 11:00 - 16:00 奥黒部ヒュッテ (1泊)

7日目
奥黒部ヒュッテ 08:00 - 10:10 平ノ渡場 - 10:20 平ノ渡場 - 12:35 御山谷出合 - 13:28 ロッジくろよん - 13:58 黒部湖駅 - 14:14 黒部ダム - 14:28 黒部ダム駅
行動予定
(自由記述)
状況によっては黒部五郎へ行かず4日目に薬師沢、雲ノ平経由で高天原山荘を目指す。
また、天候や体力に余裕があれば6日目に温泉沢ルートをとらずに一度三俣山荘へ上がりテント泊。
7日目に水晶岳経由で奥黒部ヒュッテを目指す。(以降1日ズレる計算になる)
現時点で9/6、7あたりに悪天候の予報が出ているのでそこまでには下山する。
緊急時の対応・ルートスゴ乗越まであれば引き返す。
太郎平小屋付近であれば折立へ下山。
黒部五郎、三俣山荘付近であれば、新穂高へ下山。
高天原付近であれば山荘に相談。
赤牛岳〜読売新道付近であれば奥黒部ヒュッテもしくは水晶小屋へ相談。

※この旅の核心は赤牛岳〜読売新道での下山。
高天原山荘の時点で翌日の荒天が(予報で雨量5mm以上で平均風速10m/s超)予測されるのであれば停滞。
注意箇所・注意点読売新道での下山は長いので十分な水や時間を持ってのぞむ

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ダウン上、雨具、
共同装備品テント、バーナー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/