行動予定 | スタート地点 08:00 - 13:51 札内岳分岐 - 14:58 エサオマントッタベツ岳 - 15:59 札内岳分岐 - 18:17 ナメワッカ分岐 - 19:12 春別岳 - 01:41 主稜線 - 02:10 八ノ沢カール - 03:44 三股 - 05:04 八ノ沢出合 - 06:35 七ノ沢出合 - 09:12 コイカクシュサツナイ岳登山口 - 09:39 札内川ヒュッテ
| 行動予定 (自由記述) | 1日目 びれい橋→SJP(C1)↔エサオマンP
2日目 C1→1917
3日目 1917→八ノ沢カール
4日目 八ノ沢カール→札内川ヒュッテ
| 緊急時の対応・ルート | ■エスケープ 10.5の沢から札内川下降(4日目に増水が見込まれるとき。3日目以降増水見込みの場合は乗越不可) | 注意箇所・注意点 | ■札内川の渡渉 →乗越先の増水判断 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘルメット, 沢足袋, 細引き, 雨具, 防寒具, 登山靴, 手袋, ナイフ笛コンパス, 地図, ラテルネ, ライター, 携帯, 充電器, 財布, シュラフ, シュラフカバー, ロルマ, ポリタン・プラティパス, コッヘル, ブキ, 米(6合), 替え具(靴下・パンツ・電池・コンパス), 行動食, ラジオ, 非常パック(ファーストエイドキット・非常食等) | 共同装備品 | テント, 火器, 鍋, ノコ, 熊スプレー, お玉・しゃもじ, お茶セット, ステイ食, 食計 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|