山行目的 | 1967年西穂独標落雷事故の慰霊 | 集合場所・時間 | 6:20松本駅集合→松本深志高校教員の車で沢渡へ→バスで上高地帝国ホテル前まで | 行動予定 | 1日目 田代橋 09:00 - 12:21 西穂山荘 (1泊)
2日目 西穂山荘 05:30 - 05:50 丸山 - 06:49 独標 - 07:52 西穂高岳 - 08:33 独標 - 09:07 丸山 - 09:18 西穂山荘 - 11:13 田代橋
| 行動予定 (自由記述) | 田代橋 09:00 - 12:00 西穂山荘 (1泊) 西穂山荘 05:30 - 05:50 丸山 - 06:40 独標 - 08:30 西穂高岳 - 10:20 独標 【慰霊祭】- 11:40 丸山 - 12:00 西穂山荘 13:00- 15:00 田代橋
| 緊急時の対応・ルート | なし | 注意箇所・注意点 | 岩場あり、ヘルメット持参 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, 靴, 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 食器, ライター, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, シェラフ, ヘルメット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|