集合場所・時間 | 升沢キャンプ場駐車場 🚻なし 数十台スペース 仙台駅から車で1時間30程度 道中林道にはいるのでコンビニなし 早めの調達要 | 行動予定 (自由記述) | スタート地点 06:29 - 06:30 升沢コース登山口駐車場 06:33 - 06:34 船形山 升沢コース登山口 06:35 - 06:54 旗坂平 - 07:05 一群平 - 07:24 鳴清水 - 07:55 三光の宮 07:56 - 07:59 三光の宮分岐 08:00 - 08:19 不動石 - 08:25 瓶石沢分岐 - 08:40 升沢小屋 08:54 - 09:42 千畳敷分岐 09:52 - 10:03 升沢・観音寺コース分岐 - 10:07 船形山 10:17 - 10:20 升沢・観音寺コース分岐 - 10:36 千畳敷分岐 10:42 - 11:14 升沢小屋 11:25 - 11:35 瓶石沢分岐 - 11:40 不動石 - 11:57 三光の宮分岐 11:58 - 12:23 鳴清水 - 12:38 一群平 - 12:46 旗坂平 12:47 - 13:02 船形山 升沢コース登山口 13:06 - 13:09 升沢コース登山口駐車場 - 13:10 ゴール地点 升沢キャンプ場からピストン
| 注意箇所・注意点 | 登山口〜升沢避難小屋までの登山道は雪解け水であちこちぬかるみあり。 升沢避難小屋〜千畳敷までの間は雪解け水の沢と長い雪渓を歩く 沢は飛び石のルートファインディングが必要
・升沢登山口駐車場〜旗坂平 :緩やかな樹林帯の登山道 歩きやすいがところどころぬかるみ
・旗坂平〜三光の宮 :短い雪渓あり。雪解け水でどろどろ
・三光の宮〜升沢避難小屋 :少し長めの雪渓をあるくと避難小屋 道間違い注意 🚻升沢避難小屋にバイオトイレあり
・升沢避難小屋〜千畳敷 :今回の最難関ルート 避難小屋からすぐに沢渡りがしばらく続く 水面から突き出た岩をルーファイしながら進む 滑ったらドボンなので慎重に 沢が終わったら長い雪渓歩き ところどころ踏み抜き注意
・千畳敷〜山頂 :気持ちいい登山道 シラネアオイやミツバオウレンが咲く 眺望よし 🚻山頂避難小屋にもあり | その他 | ♨温 泉♨ 花おりの湯 日帰り750円(平日、土)/950円(日曜) ぬるぬるのお湯。ぬるめの浴槽あり 登山口駐車場から車で1時間程度
台ヶ森温泉 日帰り650円 登山口駐車場から車で30分程度
🍴グルメ🍴 【牛タン】 『利休』 登山口から車で1時間程度 https://www.gnavi.co.jp/rikyu/zenkoku_map.html
『仙台駅 牛タン通り』 6店舗。テイクアウトお弁当あり https://www.livit.jregroup.ne.jp/detail/435
【ずんだスイーツ】 ずんだ餅&スイーツ8選 https://s-style.machico.mu/pickup/33969
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|