[山行計画書] L2L 奥多摩湖〜河口湖
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:関東)
2025年05月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

行動予定 奥多摩湖バス停 08:25 - 08:26 小河内ダム - 08:32 登山口 - 09:01 清八新道登山口 - 10:01 小河内峠 - 10:42 月夜見駐車場 - 10:53 月夜見山 - 11:20 風張峠 - 12:06 鞘口峠 - 13:16 三頭山西峰 - 13:56 向山分岐 - 14:40 鶴峠 - 15:17 林道交点 - 16:00 奈良倉山 - 16:29 松姫峠 - 16:51 鶴寝山 - 17:05 山沢入りのヌタ - 17:28 大マテイ山 - 17:38 棚倉小屋跡 - 17:47 ショナメ - 17:58 狩場山分岐 - 18:16 牛ノ寝 - 18:43 榧ノ尾山 - 19:43 小金沢山 - 20:06 牛奥ノ雁ケ腹摺山 - 20:54 黒岳 - 21:05 白谷丸 - 21:30 湯の沢峠 22:30 - 23:02 大蔵高丸 - 23:20 ハマイバ丸 - 23:42 天下石 - 23:57 米背負峠 - 00:17 大谷ケ丸 - 00:51 コンドウ丸 - 01:06 曲沢峠 - 01:14 景徳院分岐 - 01:20 大鹿山 - 01:35 大鹿峠 - 02:25 お坊山 - 02:59 米沢山 - 03:37 笹子雁ケ原摺山 - 04:20 笹子峠 - 05:07 中尾根ノ頭 - 05:57 カヤノキビラノ頭 - 06:14 大洞山 - 06:32 摺針峠 - 07:17 ボッコノ頭 - 08:02 大沢山 - 08:15 女坂峠 - 08:37 大沢山分岐 - 09:00 鉄塔巡視路分岐 - 09:35 大幡八丁峠 - 09:56 大幡山 - 10:09 茶臼山 - 10:48 御巣鷹山 - 10:50 北口登山道分岐 - 10:58 四季楽園 - 11:01 三ッ峠山荘 - 11:05 木無山 - 11:54 送電線鉄塔 - 11:57 巡視路分岐 - 12:05 下吉田分岐 - 12:06 霜山 - 12:31 浅川分岐 - 12:53 浅川登山口 - 13:01 浅川
行動予定
(自由記述)
■1日目
スタート地点 07:43 - 07:45 奥多摩湖バス停 - 07:50 小河内ダム展望塔 07:51 - 08:07 作業道入口 - 08:10 清八新道登山口 - 08:39 清八新道 - 08:59 水窪山 09:01 - 09:02 水窪山西峰 09:04 - 09:07 天神山 09:08 - 09:12 焼ツ萩平 - 09:21 月夜見第二駐車場 09:23 - 09:27 月夜見山 - 09:44 風張峠 - 09:52 戸沢峯 - 09:58 砥山 - 10:03 栂ノ尾 - 10:11 鞘口峠 10:12 - 10:27 見晴し小屋 10:30 - 10:42 三頭山東峰展望台 10:44 - 10:46 三頭山 10:54 - 10:55 御堂峠 11:00 - 11:00 三頭山西峰 - 11:23 神楽入ノ峰 - 11:37 小焼山 11:40 - 11:42 1271m向山分岐 - 12:02 鶴峠 12:03 - 12:51 奈良倉山 13:01 - 13:25 松姫峠 - 13:42 鶴寝山 13:43 - 13:57 山沢入りのヌタ(小菅の湯方面分岐) - 14:21 大ダワ - 14:28 ショナメ - 14:56 牛ノ寝標柱 14:57 - 15:11 榧ノ尾 - 15:20 榧ノ尾山 15:22 - 16:09 玉蝶山 - 16:21 米代 - 16:34 天狗棚山 16:36 - 16:45 狼平 16:49 - 17:11 小金沢山 17:14 - 17:38 牛奥ノ雁ヶ腹摺山 - 17:46 賽ノ河原 - 17:59 川胡桃沢ノ頭 18:00 - 18:18 黒岳 18:21 - 18:40 白谷ノ丸 18:41 - 18:53 湯ノ沢峠 18:57 - 23:05 湯ノ沢峠 - 23:09 湯の沢峠のお花畑 - 23:25 大蔵高丸 23:33 - 23:50 ハマイバ丸 - 23:59 宿泊地
■2日目
宿泊地 00:01 - 00:12 天下石 - 00:20 米背負峠 00:22 - 00:33 大谷ヶ丸 - 00:58 コンドウ丸(金洞丸) - 01:09 曲り沢峠 - 01:15 大鹿山・景徳院分岐 - 01:19 大鹿山 - 01:28 大鹿峠 01:30 - 02:01 お坊山 - 02:09 トクモリ - 02:30 米沢山 02:38 - 02:54 展望地 02:55 - 03:23 笹子雁ヶ腹摺山 03:25 - 03:55 笹子峠 04:04 - 04:45 中尾根ノ頭 04:46 - 05:10 カヤノキビラノ頭 - 05:19 大洞山 05:21 - 05:29 摺針峠 05:30 - 05:43 1335P - 06:03 ボッコノ頭 06:07 - 06:36 大沢山 - 06:45 女坂峠 - 06:56 刈置山 07:09 - 07:19 ガレ地点 - 07:23 鉄塔巡視路分岐 - 07:41 八丁山分岐 - 07:55 大幡八丁峠 - 08:01 ヤナ沢の頭 - 08:12 大幡山 - 08:20 茶臼山 - 09:01 御巣鷹山 - 09:15 四季楽園 09:48 - 09:49 三つ峠山荘 09:50 - 09:55 木無山 - 10:08 三角点峰「木山」 - 10:32 送電鉄塔 - 10:40 霜山 - 10:56 湖畔分岐 - 11:12 嘯山 - 11:17 カチカチ山ロープウェイ富士見台駅 11:18 - 11:26 ナカバ平展望広場 - 11:30 天上山公園入口 11:31 - 11:32 ゴール地点
緊急時の対応・ルート鶴峠
16:07 小菅の湯行
15:35 16:53上野原駅行
笹子峠
新田バス停07:25,09:15,15:47 歩いてもバス停8個笹子駅行き
食事total required water 10L
total required 6860kal
その他避難小屋:三頭山避難小屋、湯の沢峠避難小屋
水場:湯の沢峠2分位
三ツ峠 山小屋あり。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション(1.5L), 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備ヘッドライト, GPS, ファーストエイドキット, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ポール, Bivvy, ザックカバー, 予備バッテリー, 手袋


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/