集合場所・時間 | 多紀連山登山者用駐車場(無料、トイレなし) 50台と書いてありました。 *北側と南側があり、境に枯れ草に隠れた段差あり *南側は15台くらい *北側は鎖がかかってますが、外して利用。使用後 は閉じておく(20台くらい?) | 行動予定 (自由記述) | 多紀連山登山者駐車場(無料) 08:03 - 08:50 大岳寺鳥居堂跡 08:51 - 09:06 大岳寺跡 - 09:36 三嶽 09:37 - 10:28 三嶽 - 10:55 大タワ駐車場 11:00 - 11:43 小金ヶ嶽 12:57 - 14:09 多紀連山登山者駐車場(無料)
| 注意箇所・注意点 | *整備された一般登山道で、ピンテや標識ありますが、それらのない分岐もあり *駐車地から両登山口までは車道歩き |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|