山行目的 | トレーニングで多良岳・経ヶ岳 | 集合場所・時間 | 8:00 黒木登山口駐車場(トイレ無し) | 行動予定 | 駐車場P2 08:10 - 08:42 八丁谷 - 10:15 西野越 - 10:22 金泉寺 - 10:23 金泉寺山小屋 - 10:28 役行者像 - 10:56 多良岳 - 11:15 前岳 - 11:42 役行者像 - 11:47 金泉寺山小屋 12:17 - 13:19 中山越 - 14:15 経ヶ岳・中山越分岐 - 14:37 経ヶ岳 - 15:14 中山越 - 16:00 八丁谷 - 16:22 駐車場P2
| 行動予定 (自由記述) | 歩く距離、標高差はこの前の宝満山・三郡山縦走程度になりますが、アップダウンが多くなります。 金泉寺小屋にはトイレ有り | 緊急時の対応・ルート | 緊急時は金泉寺から黒木、又は中山峠から黒木へ | 注意箇所・注意点 | 多良岳の直下、経ヶ岳の直下にはロープ場、鎖場があります。 | 食事 | 食事はいつもの通りです。 | その他 | 下山後は温泉に入って帰ります。 佐賀側の平谷温泉かRVパーク龍神温泉の予定。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 帽子, 着替え(温泉に入ります), 登山靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, ガスカートリッジ(持ってる人), コンロ(持ってる人), コップ, ライター, 地図(ヤマレコで可), コンパス(持ってる人), 笛(持ってる人), 計画書(ヤマレコで可), ヘッドランプ, 予備電池, GPS(スマホで可), ファーストエイドキット(持ってる人), ロールペーパー(持ってる人), 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|