[山行計画書] 【上高地⇔西穂高岳】
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2017年08月24日 〜 2017年08月25日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間【往路】夜行バス
東京駅八重洲口22:40発〜上高地・上高地帝国ホテル前下車5:10着
\9410
【復路】高速バス
上高地BT16:15発〜バスタ新宿南口20:57着
\7250

※ともにアルピコ交通(http://sawayaka.alpico.co.jp/)
行動予定
(自由記述)
上高地帝国ホテル前 05:20 - 05:25 田代橋 - 05:30 西穂高岳登山口 - 07:20 焼岳・上高地分岐 - 07:30 西穂山荘 07:40 - 07:45 西穂丸山 - 08:45 西穂独標 - 09:00 ピラミッドピーク - 09:25 チャンピオンピーク4峰 - 09:52 西穂高岳 10:15 - 10:50 チャンピオンピーク4峰 - 11:10 ピラミッドピーク - 11:20 西穂独標 - 12:00 西穂丸山 - 12:10 西穂山荘 12:50 - 13:05 焼岳・上高地分岐 - 14:15 西穂高岳登山口 - 14:15 田代橋 - 14:20 上高地帝国ホテル前
注意箇所・注意点入山届は登山口入口に有。
独標〜西穂高岳は鎖場も少なくラックもあるので要注意。要ヘルメット。
その他上高地公式webサイトより外来入浴施設の案内ありますので参照してください。
上高地公式web(http://sawayaka.alpico.co.jp/)

ちなみに小梨の湯に入りました。バス停近くで営業していたのがここだけでしたが気持ちよかったです。
小梨の湯(http://www.kamikochi.or.jp/facilities/stay/mori-no-resort-konashi/#detail04)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 飲料, ハイドレーション, コンパス, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/