山行目的 | 源次郎沢(右俣)の遡行及びナガレノ沢の下降 | 集合場所・時間 | 6:30 中目黒 8:00 戸沢駐車場着 | 行動予定 (自由記述) | 8:20 戸沢駐車場から山行開始 8:35 源次郎沢入渓(遡行開始) 12:00 花立山荘 13:00 ナガレノ沢入渓(下降開始) 15:00 戸沢駐車場にて山行終了 ※努力目標: 11:30花立着、14:00下山 沢でのロープワーク速度向上のため、登りも降りも積極的にロープを使う | 緊急時の対応・ルート | 緊急時 ・源次郎沢:基本的に電波のある大倉尾根を目指して登る ・ナガレノ沢:ルート通り下降し戸沢を目指す 遅れ時 ・花立山荘着が13:00より遅ければ、ナガレノ沢下降はせず天神尾根で下山 | 注意箇所・注意点 | 残雪対策でチェーンスパイク必携 | 食事 | 昼食x1, 行動食x5, 非常食x1, 水 | 計画書の提出先・場所 | 登山ポスト(滝沢園入口), Compass, 山岳仲間Slackにて共有 | その他 | ラストコンビニ: セブンイレブン 秦野戸川店 戸沢駐車場は電波が入らないので山行開始&終了連絡はリアタイ難 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | グローブ, 雨具, 防寒具, 昼食, 行動食, 非常食, 水/ハイドレーション, コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, モバイルバッテリー, ファーストエイドキット/常備薬, 保険証, スマホ(兼GPS), 時計, タオル, ハーネス, ヘルメット, 確保機, ロックカラビナ, スリング, セルフビレイコード(PAS), 参考遡行図, 地形図, バイル, サングラス, ロープ(8mm30m), チェーンスパイク, ナイフ | 共同装備品 | クイックドロー数本, カム数本, ハーケン数枚, マイクロトラクション, 特小無線機x2, ツェルト, 衛星SOS発信機(inReach Mini2) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|