山行目的 | 子連れ登山&テント泊の下見に | 集合場所・時間 | 登山口の近くに、無料駐車場があります。 トイレもそこで済ませられます。 | 行動予定 (自由記述) | 0540 自宅 発 0601 御徒町 発 0620 東京 発 高崎線両毛線直通前橋行き 0833 前橋駅 着 0845 前橋駅発 0936 大洞バス停 着 0940 大洞バス停 発 0955 赤城神社 1005 黒檜山登山口 1145 黒檜山 昼食 1245 出発 1335 駒ヶ岳登山口 1405 覚満淵 1425 赤城公園ビジターセンター 着 1640 赤城公園ビジターセンター 発 1735 前橋駅 着 1741 前橋 両毛線高崎行き 発 1756 高崎 着 1822 高崎 発 1906 上野着 1924 自宅 着 | 緊急時の対応・ルート | 黒檜山登山口で引き返す | 注意箇所・注意点 | GWシーズンの場合、一部残雪があるため、滑りやすくなっています。 軽アイゼン持参 | 食事 | 昼食:パスタ 行動食:ナッツ、黒糖 非常食:カロリーメイト4本、アルファ米1合
| 計画書の提出先・場所 | 自宅の家内 | その他 | おのこ駐車場には、いくつかの飲食店があります。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 軽アイゼン持参 | 装備備考 | 箸も忘れてしまったため、昼飯のカップ麺を食えなかった |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|