| 
	 
	 
 | 山行目的 | 乗鞍沢を遡行し源頭の白馬大池の解放感を味わう |  | 集合場所・時間 | 高岡砺波スマートインター駐車場4時 |  行動予定 (自由記述) | スタート地点 06:45- 13:45 白馬大池山荘 13:50 - 14:30天狗ノ庭 14:35 - 15:30蓮華温泉 
  入渓地点で水量が多いなら、沢登りは中止して、小蓮華岳経由で白馬岳に一般登山する。 |  | 緊急時の対応・ルート | ピストン下山 |  | 注意箇所・注意点 | 8/11では100mほどの雪渓があったようなので、軽アイゼンがあればいいかも。 |  | 食事 | 各自行動食 |  | 計画書の提出先・場所 | 新潟県警 |  | その他 | みなさんの気分が乗れば白馬乗鞍岳山頂へ。 |   
 
氏名 /  
 役割
 | 
生年月日 /  
血液型
 | 
住所
 | 
携帯電話 /  
緊急連絡先
 | 
山岳保険 /  
ココヘリID
 | 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
|   | 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
|   | 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
|   | 
 | 
 | 
 | 
 
 
 | 個人装備品 | Tシャツ, 長袖インナー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 携帯, 時計, タオル, ツェルト, ナイフ, カメラ, ハーネス, ヘルメット, 確保機, ロックカラビナ2枚, カラビナ2枚, スリング3本, 渓流シューズ, クマベル |  | 共同装備品 | 30mロープ, ハンマー, カム, 火器一式 |  
  
 
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
 
 |