| 
	 
 | 山行目的 | 平舘山脈を縦断 |  | 集合場所・時間 | 津軽二股と津軽今別はほぼ同じ駅 (菅野)
 ■八雲10:10-函館11:13   北斗4号(函館行)   3,880円( 指定席 1,810円 )
 函館11:19-津軽今別12:38  白鳥28号(新青森行)   ( 指定席 2,010円 )
 (北川)
 ■木古内11:59-津軽今別 12:38    白鳥28号(新青森行)   1,600円( 指定席 1,610円 )
 (米山)
 ■青森10:21-蟹田11:18 津軽線(蟹田行)
 蟹田11:22-津軽二股 11:46 津軽線(三厩行)  950円
 
 |  | 行動予定 (自由記述)
 | 14日津軽今別駅→安兵衛川左岸尾根途上△383あたりでイグルー泊(2h) 15日イグルー→袴腰岳(2h)
 →丸屋形山(2h)
 →鳴川岳→東尾根を不老不死温泉へ下山3.0h)
 バスは旧国道(海岸側)を16:00前頃通過する(15:50宇田発)。16:40蟹田着。
 ■本命時刻表(実質最終)
 (菅野・北川)
 蟹田17:21-五稜郭18:48  スーパー白鳥27号(函館行)
 五稜郭19:46-八雲20:34 スーパー北斗21号(札幌行)
 (米山)蟹田16:54-青森17:35 津軽線(青森行)
 ■念のための最終バス:役場平舘支所前(18時ころ)→蟹田18:45
 (米山)蟹田18:58→19:43青森
 (北川)蟹田19:20→函館20:47特急スーパー白鳥31号(函館行)
 ただし八雲行き最終は無いので、深夜はまなすかフェリーで帰り翌朝函館07:04発 → 八雲07:57着
 
 
 
 |  | 緊急時の対応・ルート | 時間足りなければ、さい沼カットして尾根をそのまま下る。 | 
 
 
| 氏名 / 役割
 | 生年月日 / 血液型
 | 住所 | 携帯電話 / 緊急連絡先
 | 山岳保険 / ココヘリID
 |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
 
| 個人装備品 | 数 | 備考 | 個人装備品 | 数 | 備考 | 個人装備品 | 数 | 備考 |  | スコップ | 1 |  | のこぎり | 1 |  | スキーストックシールあるいはスノシュー | 1 |  |  | ビーコン【必須】 | 1 |  | その他冬山宿泊個人装備 | 1 |  |  |  
 
| 共同装備品 | 数 | 備考 | 共同装備品 | 数 | 備考 | 共同装備品 | 数 | 備考 |  | ツエルト | 1 |  | ストーブoptimusu supernova白ガソリン | 1 |  | 無線機JQ2FIBとラジオ | 1 |  |  | 共同鍋 | 1 |  |  |  
 
 
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
 |