| 
	 
 | 山行目的 | 雪渓踏破 |  | 集合場所・時間 | 8/26 20:30 新大阪 |  | 行動予定 (自由記述)
 | =====スケジュール====== <前日>
 20:30新大阪
 - 25:00 梓川SA
 - 26:00 五竜ドライブイン
 
 <1日目> 標高差+1700m 6.8km
 07:30 ドライブイン出発
 - 08:00 猿倉
 - 09:00 白馬尻小屋
 - 11:30 岩室跡 (ランチ1h)
 - 14:30 白馬岳頂上宿舎
 - 14:50 白馬山荘
 - 15:05 白馬岳
 - 15:15 白馬山荘(泊)
 
 <2日目> 標高差-1100m 9.2km
 05:00 白馬山荘
 - 05:15 白馬岳
 - 05:45 三国境
 - 06:25 小蓮華山
 - 07:55 白馬大池
 - 09:25 天狗原
 - 10:30 栂池山荘(ランチ+1h)
 - 11:30 (ロープウェイ)
 - 12:10 栂池バス(予備0:50時間)
 - 13:00 バス乗車
 - 13:20 八方駐車場(※1)
 - 13:30 八方温泉
 - 15:30 帰路
 - 21:30 大阪(夕食+0.5h)
 
 ※ドライバは栂池下山後、バスを待たずに猿倉までタクシー(約¥5000)で車を取りに行き、八方駐車場集合(八方温泉のすぐ)
 ドライバ以外は栂池-八方駐車場のバス時刻表。
 10:28、11:23、11:35、13:00、13:18,13:55
 乗車時間20分(¥520)
 https://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/
 
 #補足:7/2は猿倉までのバスはありません。タクシーのみになります
 #猿倉満車の場合は、八方駐車場にとめて、全員猿倉までタクシー
 
 その他:
 ・1泊1食(8700円)、弁当(1100円)とチェックイン時に申請。
 #山小屋の朝食は5:30からなので、山小屋で朝食は取れません。朝食は各自持参してください。
 ・昼食は栂池山荘で食堂に入る予定ですが、到着が10:00と早いので、ひょっとすると、食堂が開いていないかもしれないので、行動食を多めに持って来てください。
 ・クルマ代(高速、ガソリン+タクシー代、バス代)は全員で割り勘します。
 ・栂池ロープウェイ+リフトの片道料金 1920円
 ・ドライブインの宿泊代2600円
 
 |  | 緊急時の対応・ルート | 8/25時点で降水確率40%以上で中止。 前日が雨の場合でもガスガスなので中止するかもしれませんので、相談しましょう。
 |  | 食事 | <1日目> 朝食★、昼食★、夕食は山小屋
 
 <2日目>
 朝食★、昼食は食堂
 
 ※★は持参してください。
 ※2日目の朝食は、1100円で山小屋弁当可能
 |  | その他 | 登山時の班分けを修正しました(敬称略) 
 配車: ★はドライバー ☆はピンチヒッター
 けんっち号 :けんっち★、かれん★、たんだ☆
 しょうご号:しょうご★、はった★、やくまり、くみ
 
 前泊 全員ドライブイン泊¥2600
 
 <日の出>
 8/28(日) 5:07頃
 | 
 
 
| 氏名 / 役割
 | 生年月日 / 血液型
 | 住所 | 携帯電話 / 緊急連絡先
 | 山岳保険 / ココヘリID
 |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
 
 
 
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
 |