[山行計画書] 万場スキー場〜大杉山〜蘇武岳〜旧名色スキー場周回
(山行種別:山滑走, エリア:近畿)
2019年02月07日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的近場で山スキー練習
集合場所・時間0530 名塩PA合流。2台で万場スキー場駐車へ。この日は1500円。。トイレあり。滑りは楽しめないかと思いますが、奥神鍋と共通な万場スキー場から蘇武岳に登って名色スキー跡に降りるコース。
ゲレンデ滑りたいひとは万場、奥神鍋でゲレンデも可。
名色スキー跡を下からみて雪が無ければ 万場スキーに戻るのもあり。
行動予定
(自由記述)
万場駐車場 09:00 - 09:30 万場登山口 - 09:50 万場リフトトップ 09:55 - 10:40 林道はずれ - 11:20 大杉山 11:30 - 12:20 名色コース分岐 - 13:10 蘇武岳 14:00滑走 - 名色コース分岐 - 万場コース分岐 - 名色リフトトップ 名色山麓15:20

注意箇所・注意点危険箇所はありません。が、大杉山への登りで大きな雪尻あり。端を歩かないように。30cm程度のラッセルがず〜っと続く。
その他名色のトイレは使えません。。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, バラクラバ, 日よけ帽子, 着替え, ブーツ, ザック, ビーコン, スコップ, ゾンデ, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, スキー板, シール
共同装備品GPS, 針金, ガムテープ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/